地域内の連携こそが切り札?! 観光振興セミナー2015大阪・聴講記<2>
昨日の続きです。8月26日、リクルート・じゃらんリサーチセンター主催の観光振興セミナーに主人と共に参加し、その中でこれは!という項目についてお話しています。今日は、地域創生を研究する三田愛研究員のプロジェクト報告です。私たち夫婦は、いつも三田さんの研究発表を楽しみに参加していると言っても過言では無いんです。発表を聞いたら元気になるからです。
共創という考え方
三田さんが今回発表したキーワードは「共創」。最近、とても流行っている言葉です。共に創ると書きますが、意味は「同業・異業種で協力して創りあげていく」。三田さんはオシャレに「地域コ・クリエーション」と名付けて居られました。要は、地域連携を拡大してイノベーションを生みだそうというものです。
今までは、地域創生で何かをやっていこうと思ったら、役場主導で「やらねばならない」サイクルに陥り、他人依存になって回避行動に出てしまい、時間を使った割に成果が上がらず、計画が頓挫というパターンでした。これからは夢や希望を共通ビジョンとして皆で共有し、そこから「やりたい!」と前向きな心で達成させ、自己肯定感をUPして「やりたい」サイクルにしていこうというものです。むむ?これって福島正伸先生の「自立型姿勢」ですね!
全員が目標を共感することがスタート
今までは目標を決めても、結局は成り行き任せ〜!となっていたのを、まずはありたい未来、最高の実現したい状態、未来志向を描くことからスタートするようにしたことがポイントだそうです。その未来の姿を三田さんは「北極星」と仰っていましたが、まさに、目標に共感してからじゃないと、目標を見失いかけたときに進むべき道に戻れないのです。これも福島正伸先生の「ゴールだけを見る!」ということと同じです。
何故、共創という概念が今の時代に必要なのか?これについて、三田さんは「人口増加から人口減少時代への転換期こそ、皆で丁寧に進化していく必要がある」と仰ってます。人口増加時代には、中央集権で国が決めたことを市町村で実施し、機能分担はすべて縦割り。成功事例は前例を踏襲する状態でした。しかし、人口減少局面の今は、一部の人で無く「全員」が、縦割りでなく「全体」で、前例踏襲でなく「土壌づくり」から行っていく必要があります。この複雑で多様な社会では、地域づくりは誰にも正解がわからないからです。
昔のことは忘れよう!今は今のやり方で。
問題は、時代や前提となる構造が変わっているのに、今のスタイルとは合わない昔の方法で何でも行ってきていること。特に今は人口が少なくなり、若手も少なくなっている地方では、いろんな役をデキる人間に押しつける傾向が強く、負荷がかかります。疲弊していくんですね。だからこそ、早く結果が出て、誰からも文句が言われないようにとするあまり、理想と現実の板挟みになって「もう私はあかんスパイラル」に陥るのです。。。昔と今は違うから、やり方も根本的に変えていかないといけないのに、どこに皆さんすがっているの〜?
現在、この地方共創の研究を黒川温泉で行っているそうです。その話が香住や城崎温泉と重なって、とっても興味深いのです。長くなりそうなので明日に持ち越します。お楽しみに。
★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★
販促&プレゼン指導は
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139
☆★まずはHPをご覧下さい★☆
http://www.com-support-co.jp
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
私が量販店やネットではなく「街の電器屋さん」で家電品を購入した理由
11月に事務所を開いたコムサポートオフィス豊岡事務所も段々と設備が整ってきました …
-
-
【豊岡・香住の宿限定】交通アクセス欄、日高神鍋高原ICに変更してくださいね!
今月25日午後6時から、北近畿豊岡自動車道は北に延伸し、いよいよ豊岡市に初の自動 …
-
-
モニタープランを作るときの3つの注意点
私が起業して、小規模宿泊施設のアドバイザーからお仕事を始めたのは、自分自身が仲居 …
-
-
「あたらしい地方」を発信するソーシャルな視点とは?☆私が感じたソトコト『サシデカズマサトークライブ』(3/3・終)
昨日までのブログの続きです。ソーシャル&エコ・マガジン「ソトコト」の指出(さしで …
-
-
今年のふりかえり★宿や小売店のホームページ製作
本格的に事業を始めた今年、お仕事で大きなウエイトを占めたのが、ホームページ製作で …
-
-
売るというのは、いかに幸せ感を伝えられるか 〜福島正伸先生のセミナーから
福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」セミナーシリーズ! セミナー中に伺 …
-
-
地元に来るお客様へも情報と安心感を提供できるのが、宿のブログの強みです
昨日、仕事から帰ってきた主人が私に「ねぇねぇ、聞いてくれる?もう、海で笑いが止ま …
-
-
2017年の日本ジオパーク再審査結果を見て、私なりに想うこと。
まずは今朝の日本海新聞。(但馬欄です) 年末企画でジオパークのイエローカードにつ …
-
-
WEBサイト・ディレクションの実例~ターゲットはここまで絞る
昨日のWEBサイトディレクションなる言葉、聞きなれない言葉かもしれません。実際、 …
-
-
小さなお宿がクレジットカード対応にする方法(1)簡単スマホ決済
先日もお話ししましたように、私がお手伝いさせていただいている小規模宿泊施設さんで …