乗り遅れてませんか?但馬はSNSの活用に積極的!★但馬信金「情報収集&発信アンケート」より
お盆ウィークが終わったと思ったら、不安定な天候が続きますね。しばらく雨も少なかったので、灼熱の大地には良い打ち水となったことでしょう。
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿の集客アドバイザーと、時々観光ガイドもしている今井ひろこです。当ブログへお越し頂きありがとうございます。
『8割が事業にネット活用』信金特別調査「事実上の情報収集・発信について」
先週届いた北近畿経済新聞8月11日号に、京都北都、中兵庫、但馬の各信用金庫が6月に実施した、中小企業のネット活用に関するアンケート調査の結果が載っていました。
全体の8割弱は事業にネットを活用しており、自社のホームページ(HP)を開設している企業も4〜5割に上っているとのこと。
ソーシャルメディアを活用している(媒体)内訳
特に但馬地域は54.2%がHPを持ち、FacebookなどのSNS利用は76%で、他地域より積極的に活用していることが判明しました。但馬地域で見てみましょう。
SNS(Facebookなどを利用)・・・76.8%
ブログ・・・11.6%
ミニブログ(Twitterなど利用)・・・1.4%
動画共有サイト(Youtubeなど)・・・8.7%
記事によるとSNSの人気が京都北都(71.7%)、中兵庫(65.7%)よりも5-11ポイント上回っており、北近畿で最も高いという結果です。
この結果を見ると、SNSの中にFacebook,Line,Instagramなどが含まれてそうですが、割合が高いですね。但馬の事業者のFacebook利用割合は他の地域に比べて高いと私も感覚的に思っていましたが、実証された感じです。
この結果からも、昨日のブログでお伝えしたとおり、但馬エリアで事業を行っている方、但馬が商圏に入っている方はSNSを積極的に利用して欲しいです。
ソーシャルメディアを利用していない企業へ今後の方針は?
また、活用していない企業にもどうしたいかアンケートを取っています。それによると、但馬地域では
利用開始予定・・・6.9%
利用を検討したい・・・31.4%
===============
どちらともいえない・・・37.7%
余り利用したくない・・・7.4%
今後も利用したくない・・・16.7%
但馬地域で利用に前向きに考えているのは38.3%となり、他地域の倍近い割合となっています。私の元にも事業者の方から「Lineしか知らないからFacebookの使い方を教えて欲しい」というリクエストも時々頂くのですが、この数値を見て納得しました。
特に但馬地域は老人会や地域活動でFacebookの講習会が行われているために、シニア層の利用が増えています。私のFacebookの「知り合いかも」のところには免許の写真(?!)のような笑みの無い顔写真が並んでてドキッとすることがあります。Facebookの適切な使い方ができると、集客も広報もしやすくなります。
店舗向けFacebook講習会、8/22、24で計6回開催!
Facebookは年に数度、仕様のマイナーチェンジを繰り返しています。特にFacebookページやFacebookグループの機能はここ数年で多様化し、使いこなせていない店舗様の悩み相談を受けることも増えています。昨日もアナウンスをしましたが、Facebookのアカウントや店舗のFacebookページは持っているけど、そんなに使いこなせていない店舗様を対象にした、店舗限定のFacebook講習を開催します。
★こういう人に向いてます★
①自店のFacebookページは持っているけど、「いいね!」が集まらない方。
②お客様がFaceboookに書いて下さった自店の商品の感想を、どう見たらいいか分からない方。
③自店のFacebookグループを持っていない方。
④自店や自分をどうFacebookでPRしたらいいか分からない方。
⑤Facebook広告を出してみたい方。
Facebookの利用年齢層は、年々40代〜シニア層が増加しており、これらの客層がターゲット層になっている店舗様は是非ご検討ください。各回3人までの少数精鋭セミナーです。
詳しいことはこちらをご参照下さい。
また、全くFacebookをしたことが無く、これからFacebookをしていきたい店舗様に対する少数限定セミナーも開催しますので、ご希望の方は下記までご連絡下さい。
*******
【現在募集中のセミナー(詳細はリンク先をご覧下さい)】
8/30(火・夜) 売上と社員のモチベーションが上がる!ニューズレターの作り方セミナー
宿専門・集客アドバイザー
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
TEL & Fax 0796-24-3139
http://www.com-support-co.jp
info@imaihiroko.com
Facebook:@hiroko.imai.matsumoto
Twitter:@Imai_Hiroko
*******

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
反響が楽しい★ニューズレターとSNSとを併用して集客&売上がUP!
先週、当事務所のニューズレター第3号を発行しました。年4回発行してみようと今年に …
-
-
白山手取川GP観光業者向け講演☆ジオパークという言葉は使うな?!後編
昨日のブログの続きです。例としては、私の地元・香住をテーマにジオツアーを作ったと …
-
-
事業者もソーシャルメディア対応必須の時代に〜エクスマセミナーを聴講して〜
エクスマ(エクスペリエンス・マーケティング)のセミナーの続きです。後半の話はソー …
-
-
スマートフォン対策必須ですよ!
昨日、主人から衝撃のデータを見せてもらいました。主人の営む宿の公式サイトのモバイ …
-
-
ハンパないDMでおなじみ「アトム電器豊岡南店」の年末セールに行ってみた!
私のブログで時々アナログ販促の良い例として登場する豊岡市日高町の「アトム電器豊岡 …
-
-
「電話が鳴り止まなくて困るほど」ニュースレターの超絶効果!〜主人の宿の話〜
今日は近畿中部と南部が晴れで、北部が曇りという、典型的な冬の天気になっています。 …
-
-
効果絶大?!ナチュラルに美しく魅せる「美顔アプリ」を使ってみた♪
今日は朝から蒸し暑くて、ジメッとしていると思ったら、夕立が。もう夏ですね! 兵庫 …
-
-
あなたの商品やサービスを一番喜んで下さるのは誰ですか?
おとつい、「売上を集めるのとお客様を集めるのとは違う」というお話をし、昨日は「お …
-
-
セミナーを開催し、お客様との関係性を深めよう〜日本酒セミナーを開催して思ったこと〜
先週日曜日、豊岡市内の映画館「豊岡劇場」の小ホールで、日本酒セミナー「初夏の日本 …
-
-
Facebookページが非公式ページと統合できない?!Web制作会社が仕込んだ「管理者」の罠
先日、集客支援をしている宿の女将さんから 「私、Facebookやってみようと思 …