地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

新型プリウスが我が家に!★外見はデビルマン、中のハンドルはクマさん

   

昨日今日と、今月末発行のニューズレター(年4回発行)を作っています。プリンターで印刷しては折って、と手作業。「皆様のお仕事が繁栄しますように」と祈りながら、ニューズレターを折っています。欲しい方はメール下さいね!

IMG_9042ポケモン

おやっ!ニューズレターの上にポケモンが。

こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿の集客アドバイザー時々観光ガイドの今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

我が家に新型プリウスが!

昨年11月に新型プリウスを某ディーラーで注文したものの、内装の白が気になったワタシ。

プリウスハンドル

気に入らなかったハンドルのデザインを「慣れてきますから!」と営業さんがひと言で終わらせたため、そんなはずは無いとキャンセル。他のディーラーをまわり、白色部分を板金塗装すると提案したディーラーさんで新型プリウスを注文したのが今年の2月でした。ブログに報告してきたのでご存じの方もいらっしゃるかな?

それでもプリウスにこだわったのは、エコなイメージがあるのと、燃費向上の話があったから。40km/Lは無理でしょうけど、今までのプリウスは25km/Lなので、それを越えてくるかなーと。前のプリウスは7年乗って17万キロ越え、次の車検でパーツを相当変えないといけないような感じでしたので、思い切って購入したわけです。

プリウス前のプリウス最終日に。

5月に早まって入ってくるかもという連絡があったものの、7月の梅雨明けに順延して頂いて、今月21日の大安吉日に納車して頂きました。

プリウス

それから通勤に往復50km使っていて、4日間で200km行ってますけど、Sクラス(3段階の真ん中)の乗り心地などを報告します。

外見はやっぱりデビルマン、ハンドルはクマだった

ワタシが気にくわないのが2つあり、1つは車のデザインそのもの。パッと見た目がデビルマン〜(涙)年齢がバレるかも。いかつい。女子が乗る車ではないなぁ・・・。前の車はずんぐりだったのですが、今回はスーッと流線型っぽい。

ワタシが最もこだわったハンドル。当初はこんなクマみたいなデザイン。

プリウスハンドル

内装の白い部分を黒色に塗れるなら購入します、と伝えて、オプションであったギア部分とカップホルダー部分はオプションで黒色のモノに入れ替えて頂きました。ハンドルパーツだけ板金屋で特別に塗装予定だったのですが、購入する今月になって、この部分のパーツが販売されたと朗報が! そのほうが安く付くし、色目が他のパネル部分と揃うので、そのパーツを入れて頂きました。ワタシ同様、ここの白さが嫌で購入を見合わせるユーザーが多かったんですね。納得。

これで白々した内装がシックになりました。

プリウス

ま、だけど変な凹みがあるからか・・・

プリウス

クマの顔にしか見えないワタシです。

11071720_545c80e131f23

居住性と操作性は格段に向上

椅子は革張りにして頂いたのですが、どっしり座れていいです。ただ、前のより車高が低いので、前の死角は増えそうです。サイドは見やすくなり、斜め右、斜め左がわかりやすいのが良いです。後ろは当然見えにくいので、今回からバックモニター導入。ワタシはいままでこれを付けていなかったので、今は使い方に慣れるのに必死。

走りは以前のに比べて加速もよくて、ハンドルが軽いです。ブレーキを踏んだときに前の車はかからないこともあり、ひやっとすることが多かったですが、今回の車はしっかりと止まってくれます。(今のところですが。)

Musicは純正の音響でとっても聴きやすいです。Bluetoothで飛ばせるので、iPadに入れたアマゾンプライムの音楽が聴けてよかったです。

搭載コンピューターはドS?!

画面表示でエンジンを止める度に、エコドライブ度が表示され、「加速は緩やかにしましょう」とか注意を受けることも。点数まで出るんです!

IMG_9054新型プリウス

何とかエコエリアにインジケーターを入れようと、運転が慎重になります。まだ高速道路を走っていないのですが、いったいどうなることやら?! 夫婦で運転を交代したときに、カラオケの点数じゃないですが、競い合えるのが面白そうです。

イチバン驚いたのはガソリン満タンにしたときの残キロ数

ガソリンを満タンにしたときに、後何キロ走れるかしら?とインジケーターを出すわたし。今までは800km前後だったのに、新型プリウスは何と・・・

IMG_9047

1339km!!直線距離なら青森県まで給油無しで行く距離です。有り金の全てを新車購入に充てて資金繰りのキツい今のワタシにはとてもありがたいことです。

*****

以上、これから新型プリウスに乗って、気付いたところがあればブログでお伝えしますね!

 

 

illust3786

★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★
販促&集客方法の支援は
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139

☆★まずはHPをご覧下さい★☆
http://www.com-support-co.jp

illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - その他

コメントを残す

  関連記事

「理念」とは、思いを言葉で定義化してお客様を幸せにすること。 〜コムサポの理念を言語化してみた!〜

明日から3日間、怒濤のセミナー受講&開催Dayが続きます。明日は新入社員研修でプ …

大雪警報が出ている但馬地方へ車で北上、チェーン規制を体験?!

昨日夕方、兵庫県南部・淡路市で講演会をしてそのまま宿泊、今朝8時半過ぎに淡路市を …

宿関係者が常に感染を警戒するウイルス性胃腸炎になってしまった!

今週は感染性胃腸炎で、事務所を1週間にわたってお休みすることになりました。関係者 …

但馬地方に残る奇祭のひとつ、わら人形を燃やす「ばば焼き」とは?!

昨日、但馬地方に残る奇祭のひとつ「ばば焼き」を見てきましたので、その報告です。 …

今年も開催!10/16(日)竹野ビーチクリーン大会開催!

こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々ジオパークガイドの今 …

蟹クレープってどんな味?!〜かすみ松葉がにまつり・香美町商工会青年部ブースにて

ここ数日、温かい日が続いていますね。気象庁の3ヶ月予報、当地での「11月、日本海 …

クレジットカードを導入しているだけで選ばれる宿になる!

週末は暑いくらいの天気でしたね。昨日はかすみ松葉がにまつり(旧名:かすみカニ場ま …

キレがち、イライラしがちな方へ! 3/23 アンガーマネジメントセミナーを受講して【備忘録】

昨日、豊岡市商工会議所主催の「アンガーマネジメントセミナー」を聴講してきましたの …

2/27(火)島根県・隠岐の島町商工会にてSNSビジネス活用セミナーを開催!

2/27(火)に隠岐の島町商工会主催でSNSビジネス活用セミナーを開催しました。 …

我が集落に今夏は3軒もランチ店が!★選べる楽しさ増えた佐津海水浴場♪

朝晩が涼しいものの、日中の暑さがそろそろ夏本番に近づいてきた豊岡市から、今日もブ …