地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

我が集落に今夏は3軒もランチ店が!★選べる楽しさ増えた佐津海水浴場♪

   

朝晩が涼しいものの、日中の暑さがそろそろ夏本番に近づいてきた豊岡市から、今日もブログをお届けします。兵庫県北部・豊岡市で宿の集客アドバイザー時々観光ガイドの今井ひろこです。当ブログへお越し頂きありがとうございます。

IMG_8959ヤマカフェ

私の自宅は豊岡市の隣、香美町にある佐津海水浴場から歩いて3分の好立地にあります。日本海に面した佐津海水浴場。町内で最も透明度が高くてドン深なため、穴場の海水浴場となっています。集落は100世帯ほどしかなく、そのうち民宿は39軒とビックリするくらいの施設軒数なのですが、年中経営している食堂は1軒もありません。

海水浴場があるから、さぞかし夏は賑やかかと思いきや、平日はとっても空いています。午前中がチャンスです。

IMG_8960佐津海水浴場

昭和レトロが好きな方向けの「はまなす」

そんな穴場すぎる海水浴場なので海の家はどんどん減っていき、2年前にはついに1軒になりました。昔からあるのが「はまなす」さん。ザ・昭和な海の家で、木造ほったて小屋風。うどんや焼きそばなど、海辺で食べたら美味しく感じるメニューが揃っています。屋根付きのため、年配のかたに向いているお店です。私もよくうどんや焼きそばを食べに行きました!

IMG_8953はまなす

トロピカル&スパイシーが好きな方は「ヤマカフェ」

1軒ともなるとますます海辺は寂しくなります。それを打破してビーチに賑わいを、と昨年、「はまなす」さんのお隣にOPENしたのが「ヤマカフェ」という海の家。こちらは集落の30-40代の方が中心となって経営。手作り但馬牛すじカレーが本当に美味しいお店です。(私は昨年3回食べました♪)

ヤマカフェカレー

オーナーの母・和子さんが屋久島出身で、屋久島産パッションフルーツの100%ジュースや、24種類のかき氷など、さすが若い方の発想だなぁ!と思うメニューが特徴。昨年は浜が一気に賑やかになりました。

IMG_8951ヤマカフェ

今年はさらにメニューを増やして、ハンバーグ丼も登場!

IMG_8940ヤマカフェ

昨日、但馬牛すじカレーを買いに行ったつもりが新商品登場で早速購入!ウリは、中央に目玉焼きトッピングされた160gのめっちゃでっかい手作りハンバーグ。丼だけあってドンと載った、インパクト大な丼でした。

ハンバーグ丼

冷房の効いた店内でランチが食べたい人は「Cafe&Bar MINAMI」

海の家とはちょっと趣が異なるのが、今年OPENした主人の店「Cafe&Bar MINAMI」。こちらは海から歩2分、海が見える訳で無く、冷房のかかった屋内でゆっくりと食べて頂く店。ランチメニューは先の2店舗に配慮し、名物メニューがかち合わないようにと、ロコモコやミートパスタなど3品に止めています。

IMG_8831ロコモコ

連日、私や主人、ミナミちゃんの知り合いに多数お越し頂いて、とてもありがたいです。

IMG_8886カフェバーミナミ

Cafe&Bar MINAMIとヤマカフェはテイクアウト可能です。ロコモコとハンバーグ丼を一つずつ頼んで、浜辺で食べ比べるってのも楽しそう♪食べ比べるほど店が出来る、そんな時代が来るなんて誰が想像したでしょう〜! 今年、より賑やかになって、食べるところも増えた佐津ビーチ。海の家やCafe&Bar”MINAMI”にランチするついでに海水浴もアリですよ♪

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - その他

Comment

  1. […] 詳しくはこちらをお読み下さい♪ ↓↓↓ 我が集落に今夏は3軒もランチ店が!★選べる楽しさ増えた佐津海水浴場♪ […]

「カフェバーみなみ」がランチメニューを3つに絞っている理由 | 香住・佐津温泉『民宿かどや』公式ブログ にコメントする コメントをキャンセル

  関連記事

チャレンジ!個人事業主の私、夫の扶養から外れました

主人から先日、「キミ、僕の扶養に入っているよね?協会けんぽさんから『扶養継続する …

お客様が自社サイトより先に注目するGoogleマイビジネス、地方の小規模店舗ほど早急に取り組もう!

連休後半に入って、天気も良くなってきました。宿屋の主人も、コンサルの私も世間が休 …

特急はまかぜの座席表(3号車) 指定席を予約して快適な列車の旅を♪

今日は日帰りで山口県へ出張!先週木曜日に柳井市で行った山口県商工会女性部研修で、 …

旅館や民宿こそInstagramをしたほうがいい5つの理由

24日から記録的な大雪に見舞われた但馬地方。やっと雪が止みました。時々太陽も顔を …

Googleローカルガイドが人気の理由は『承認欲求を満たす』以上に『人の役に立つ』という両方の『幸せ』を満たすから。

『このGW、google見て来られた方がいて、facebookが実感なかっただけ …

1ヶ月でー2kg以上減量!朝食を変えた+ミネラル&塩を摂るだけ♪

今日から3日間、事務所はお休みして、所用で実家に帰っています。お仕事、メールチェ …

先週は胃腸炎、今週はA型インフルエンザで計2週間休業。

先週、(恐らくロタウイルスによる)感染性胃腸炎になり、宿を営む私の主人が感染して …

宿泊施設の方がネット集客を考えた時にお勧め本「究極のネット集客術」

この正月、実家へ里帰りをしていましたが、その間、何冊か本を読んでいたので、本から …

ツバメのふん対策を今年も100均商品でやってみた!

田んぼのれんげが咲いて、春本番です。ヒノキの花粉はとてもたくさん飛んでいるので、 …

3/5 山陰海岸&南紀熊野の合同ジオパークガイド交流会を開催♪

昨日はジオパークのお仕事。ジオパークガイド(ジオガイド)交流会の司会進行・企画を …