スタッフのミナミちゃんが店を始めました♪
昨日今日は、主人が経営するダイビング店の手伝いで、佐津ビーチへ
10kg以上もするスチールタンクやダイビング器材などを炎天下に運んで
汗が止まらなかったです。1kgくらいは痩せててほしい・・・?
さて、今日はお知らせです♪
コムサポ販促塾などで毎回クッキーを焼いてきてくれる、事務スタッフの
石井ミナミさんが、この度、私の住む集落で、夏休みだけ飲食店を開店♪
スタッフみなみちゃんの名前をそのままつけて『Cafe&Bar MINAMI』。
彼女がコムサポスタッフのミナミちゃん。
集落に唯一あるペンション・ドリームイントリップさんの1階ホールを
使って、昼はランチも出すカフェ、夜はお酒を飲むBarをします。
ランチは3品のみ、夜はおつまみ程度ですが、どちらも彼女の手作りです。
ランチのイチ押しメニューはロコモコ
バータイムはポテトサラダ
夏休みといっても3連休(16-18日)からなのですが、いきなり大量に
お客様が来ても混乱するので、前週の昨日今日にプレオープンとして、
実際にお客様に来て頂いて、どんな感じなのかつかみました。
動線が良くなかったり、「これどう作るの?」というお酒があったり、
せっかく気合いを入れて導入した炭酸水・サンペレグリノ(イタリア産で
硬度が超高く→コントレックスの倍だって!便秘に相当効くそうな。)
が全く売れなかったり。。。昨日だけでも相当な気づきと学びです。
この店のウリって何?!
ところで、プレオープンに来て頂いた知り合いから
「この店のウリが全く見えないんですけど」
とメールが。(正直に伝えて下さる知り合いに多謝!)
伝えてないということは、価値が伝わってないのと同じ。
こりゃいかん。
今回のお客様のターゲットは
「ミナミちゃんに関わりたい人」。
そのため、この店のウリは
独特の世界観を持つミナミちゃん、彼女です。
若いのに物知りだし、頭の中がエクスマ200%だし。(爆)
ミナミちゃんの作るランチが食べてみたい、ミナミちゃんと話がしてみたい
そういう人に来て欲しいとのことでした。
そのために、全国各地にいるミナミちゃんのファンから応援メッセージ
を募集して、「ミナミちゃん応援ボード」を作って掲示しています。
モノに頼らない、人に会いに来る店を目指して。
何故、ミナミちゃんを軸に据えたのか?
それは、海の家や田舎の観光地にありがちな、
特産物や景勝地には頼らず、
人と人とのつながりを大切にするお店を作りたいから。
本当は但馬食材を使いたかったのですが、
「但馬だから」という理由だけだったら使うのを止めました。
その代わり、人とつながったモノを出すことにしました。
ランチのミートソースパスタは、ソースが日高のイタリアンレストラン
「タベルナ・サクハタ」のオーナー直伝。店に何度も通って学びました。
ランチタイムに出すコーヒーは、エクスマお友達の大阪の島珈琲さんへ
4時間もかけて行き、何度もテイスティングをして、焙煎具合までも
ミナミちゃん好みのオリジナルで豆をひいて頂きました。名付けて
「ミナミブレンド」!ホットのほうが総合的に美味しいかも。
そーいえば、主人がブログに書いていました→
島珈琲サポート☆オリジナル珈琲”みなみブレンド”がまもなく完成!!
この他、使う野菜などの食材や、Barで出す酒の一部は、ミナミちゃんの
お友達や知り合いから譲って頂くなど、交友関係の中から探し出したものが
多いです。
それも伝えていなければ、価値が伝わらないはずだわなぁ〜(爆)
来週の本オープンまでに、修正していきます♪
これからの経済は、つながりの経済。
エクスマ(エクスペリエンス・マーケティング)の藤村先生が述べて
おられる言葉です。見ず知らずのところからは買わず、友達や知り合い、
SNS仲間から商品を買う時代に、これからは進んでいくという理論。
そうすることで、商品の価値をしっかり伝えることが出来、価値を分かって
商品を購入して下さる。気に入ればリピートし、さらに自分の友達に発信
して下さる。価値の無い物は価格に淘汰され、総合的に価値のあるもの
だけが選ばれる。その価値の一つが「つながり」ということです。
そんな新しいマーケティングスタイルの店づくりを、超田舎で実験的に
やっています。何でもやってみないことには、何も始まらないのです。
何でもまずは直ぐに否定する超田舎でワカモノの挑戦、始まります。
夏限定なので、あと40日ほどしか開けていませんが、どんな感じに
店が展開していくか、楽しみです。
***【お店紹介】*****
Cafe&Bar MINAMI
場所:兵庫県美方郡香美町香住区訓谷153−92
(ペンションドリームイントリップ内)
TEL:0796-38-0802(ドリームイントリップにかかります)
期間 7月15日夜〜8月31日
確定定休日:7月25、26日及び8月8、9日
急なお休みはTwitterで都度おしらせします☆
営業時間
ランチタイム 11:00〜15:00(L.O.14:30)
バータイム 19:00〜23:00(L.O.22:30)
私も時々店に遊びに行きますので、お近くへお越しの方は、
是非お声をかけてください。(ノンアルも置いてます)

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
1/16(火)豊岡市内でInstagramセミナーを開催!【開催のご案内】
今朝、ネットニュースで流れていた、総理のInstagramの話。 安倍首相もIn …
-
-
6月の講習会&講演会のご案内
6月に私が師事している先生方が但馬に来られたり、私がビジネスセミナーを開催する予 …
-
-
明日POP講座を豊岡市日高町で開催!
明日、とくまるゼミナールでPOP講座「売上が2倍になるPOP講座」を開催します。 …
-
-
本日9月3日で、コムサポ開業3周年を迎えました。皆様、応援ありがとうございます!
和歌山市からこんばんは! 明日から和歌山大学観光学部で行われる夏期集中講義に参加 …
-
-
これからの講演会・セミナー予定
昨夜はどんな初夢をご覧になりましたか?起きた時は覚えているものの、すぐに忘れてし …
-
-
昨日、当事務所の経営革新計画が承認されました!
昨日、コムサポートオフィスで一つの節目となる出来事がありました。 1年かけて練っ …
-
-
兵庫県発行Webマガジン「すごいすと」に掲載されました!
先月25日になりますが、兵庫県 企画県民部 県民生活課が発行するWebマガジン「 …
-
-
4/19(火)追加講演決定!『既存客を大切にすることで気付いた売り上げUPの秘策』
4月5日(火)に、私の主人がゲスト講師として、『既存客を大切にすることで気付いた …
-
-
10/4 SNS活用セミナー(豊岡市商工会城崎支部主催)開催報告
昨日、兵庫県北部の名湯・城崎温泉でSNS活用セミナーに登壇しました。今日は開催報 …
-
-
アクセスの多かった記事ベスト3~やっぱりジオパークと地域活性関連
昨日までの2か月ちょっとの記事で、アクセスの多かった記事ベスト3を発表します! …