地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

神戸の子ども達と磯観察を楽しみました☆自然学校リーダー

   

今日は日曜日ですが、昼前に事務所へ出勤です。その前にブログを。

今朝のノルディックウォークで出会ったナミキソウ。砂浜に生えててかわいいですよん。

ナミキソウ

こんにちは! 兵庫県北部・豊岡市で小さな宿と店の集客アドバイザーをしながら

時々観光ガイドもする今井ひろこです。

当ブログへお越し頂き、ありがとうございます♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

先週金曜日、自宅のある香美町の訓谷集落へ自然学校に訪れた

神戸市の谷上小学校5年生41名の皆さんに磯観察プログラムをしました。

今回は主人と組んで行いました。主人とするのはとっても久しぶりです。

IMG_9735_磯観察

集落では主に、篠山市の小学校5年生、吹田市の小学校の臨海学校、

その他、大学生のサークル合宿も受け入れています。

兵庫県は自然学校という小学5年生全員が4泊5日の長期宿泊合宿を行う

制度が全国で唯一残った県。もう20年以上続いてる制度です。

閑散期のこの時期に団体で泊まってくれて、宿側もありがたいです。

私が主宰するNPOたじま海の学校は、この集落に来る児童に対し

海のプログラムを通じて、但馬の海の美しさ&楽しさを伝える活動を

9年前から行っています♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

一昨日は、佐津海岸の反対側、無南垣(むながい)浜で磯観察。

IMG_9748_磯観察

ライフジャケットと箱めがねを持たせて、

磯が広がる浜でヤドカリやヒトデ、カニなどを観察。

海の水は暖かく17−8℃。晴れていて心地よい海日和。

こんな生き物が観察できました。

IMG_9756_磯観察

私は海藻が大好きで、特に食べて美味しい海藻が大好き。

こちらで珍味といわれる海藻が「ウミソウメン」。

見た目は素麺というより和蕎麦ですが、若くて細いうちは

つるんつるんで美味しい。但馬でも珍味の部類に入る海藻です。

海素麺

子供達にも教えてあげたら、女子グループが生き物探しをそっちのけで

「ソウメン、ソウメン!」と海藻を探しては食べていました。

「家でおかぁさんに食べさせてあげたい!」と言ってました。

海藻の食べず嫌いが多い中、この子達はスーパーでも海藻に注目してくれるかな?

またウミソウメン食べたくなったら、佐津の浜に遊びに来て欲しいですね。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

親御さまへ

生き物の名前は知らなくても全然大丈夫です。

今、インターネットでは無料で図鑑が載っています。

子どもと一緒に調べるだけで、コミュニケーションも取れます。

水深30センチでも、いろんな生き物が箱めがねを通して見えます。

磯観察

ウォータープルーフのカメラが安価で販売されてます。

ライフジャケットとマリンブーツはお忘れ無く。

夏休みの宿題にもってこいですよ。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

今年もNPOのスタッフが佐津や竹野で自然学校のお手伝いをしています。

IMG_9752_磯観察

一緒にスノーケリングや磯観察を、6月の数日だけ手伝って下さる方も

募集しています。お問い合わせはこのお問い合わせ欄からでもOKです。

但馬の海の素晴らしさ、楽しさ、そして青い海の美しさを

子供達の思い出に変えるお手伝い。

体力が続く限り、続けていきたい、大切な活動です。

illust2712
香美町まち歩きガイド「香美がたり」
香住、今子浦、佐津エリア受付中!
山陰海岸ジオパーク公認ガイドが
深堀りしたまちの魅力をわかりやすくお伝えします!
お問い合わせ・申込はこちらをクリック!
10291825_455700764565169_5111936446927707570_n
illust2712

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ガイド

コメントを残す

  関連記事

今井ひろこが考える理想のジオガイド像とは?

先月27日からのジオパーク全国大会では「理想のジオガイド像2015」について全国 …

5年後もガイドとして活躍したい人にインタープリテーションスキルが必須である理由

兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこで …

ジオガイドをして欲しい人のところにまだ情報がいっていないだけ

今日は久しぶりに陸のガイドのお仕事が入りました。「香美がたり」プライベートガイド …

香住ガニと松葉ガニの食べ比べ&まち歩きツアー開催!

昨日、城崎温泉博覧会(城崎オンパク)のツアーで、カニの食べ比べツアーを開催しまし …

一枚の写真から見えてくる地元の今昔物語

昨日のブログで、児童の夏休みの宿題の話をさせて頂きました。子供たちにジオパークの …

ジオパーク全国大会にジオガイドが参加する意義とは?

昨日からニュースレター第4号の作成に入りました。今年2月から、3ヶ月に1回発行し …

理想のジオガイドって?島原でガイドさん向けジオカフェ開催しました!

昨日、島原半島ジオパークのガイド有志11名が集まり、島原半島ジオパークで恐らく初 …

ダイビング事故から丸7年、浜で黙祷。生かされた私が想うこと。

桜の花が一気に咲き、集落にある「トトロのバス停」の桜がとても似合います。このバス …

ジオガイドの認定制度は「上から目線でけしからんっ!」という意見について。

先日、「わたしたちジオガイドの認定を、行政主導のジオパーク推進協議会や専門家委員 …

期待を上回る参加者数だった3つの理由!〜ジオパークガイド養成講座

今日は午後から今年初の自然学校リーダー。まだ水が冷たいのになぁ・・・がんばってき …