地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

WEBサイトに訪れたお客様を3秒以内に離脱させない方法(宿泊施設編)

   

最近、私の支援先の一つである宿泊施設のお客様のところで、真っ先に取り組むのはホームページ(WEBサイト)の見直しです。集客に悩んでおられる方、ホームページを手直しするだけで劇的に転換率(訪れた方が予約をされる率)が上がるんです。実際に「今井さん、予約数が増えました!」って喜びの電話やメールが宿泊施設の方から来ています。

お客様は訪れて興味がなければ3秒以内に離脱する

ご自身がネットサーフィン(インターネットサイトを次々と見ること)をしているときを思い出すと、どのページもすべて隅から隅まで見ることはないのでは?ホームページを作っている方はすべて、隅々まで読んで、見て欲しくて作っているはずです、そうご自身も。では、離脱させないためにはどうすればよいのでしょうか?そういった視点でぜひ自分のWEBサイトを見てみて下さい。

ポイントはズバリ!

来訪者に「自分に関係のあるサイト、自分が興味のあるサイト」と思ってもらうこと

です。

そのために大事なポイントを4つ挙げます。

(1)最初に目に飛び込んでくる写真は何ですか?

写真はとても大事。お客様がその写真を0.3秒で見て、自分がその写真の目の前にいて「楽しいなぁ!」という情景、想いがパッとお客様の脳裏にイメージ出来ないと、お客様にとっては関係無いもの、として、脳裏からすぐに写真の記憶は消されてしまいます。

とト屋さま楽天画面

支援先の一つ、丹後半島・間人(たいざ)の宿・とト屋さん。
丹後炭で焼く間人ガニの香ばしさが、写真から伝わってます!

写真のセミプロ級であればいいのですが、素人が簡単カメラで構図を考えず適当に撮った写真を使うと、どれだけ味の良い料理も、素敵な景色も写真からは全く伝わらないので、写真はプロとしっかり相談し撮影して頂きましょう。それだけで転換率は上がります。

(2)ひと言でウリを表現できていますか?

お宿のお勧めポイント、特に近隣の宿との違いが明確に表現できますか?とはいえ、お宿のウリは自分自身ではなかなか分からないもの。支援先で「これがここの宿のウリですよ!」とお話しても「え、そんなことでエエんですか?」「どこでもあるでしょ?」「どこでもやってるでしょ?」と、目をキョトンとさせてはることのほうが多いんです。ウリが分からない方はコンサルタントなどの専門家に見つけて頂くのが近道です。

(3)予約導線はありますか?

例えば「じゃらんネット」のフォトライブラリータブが出る宿泊施設では、料理写真をクリックすると、その料理が出る宿泊プランにリンクし予約画面が出るようになっています。ところが支援先の宿泊施設の中には、その機能を使っておられないところもありました。いろんなページから予約に結びつけることが出来る機能をひとつでも多く活用しましょう。

自社サイトでも同様。トップページからでもすぐに日にちを入れてプランが検索できるようにすることも大事です。

(4)キャッチコピーはお客様言葉ですか?

例えば、このキャッチコピー

☆小さいお子様連れのご家族でも安心して楽しめるお得なプランが一杯♪
☆情趣にひたり、のんびりとお過ごし頂ける宿です。
☆天然温泉と日本海の新鮮なお料理をお楽しみください。

いずれもすべて宿泊施設側の売り手言葉になっています。お客様の立場ならどんな言葉が飛び出すかを考えてキャッチコピーを作る必要があります。例えば私なら・・・

☆小さいお子様連れのご家族でも安心して楽しめるお得なプランが一杯♪
→「子どもも私もリラックスできました!」子育てママ応援プラン♪

☆のんびりとお過ごし頂ける宿です。
→「縮まった羽を宿でうーんと伸ばすことができました!」

☆天然温泉と日本海の新鮮なお料理をお楽しみください。
→「魚も温泉も天然でヨカッタ♪」

という具合にキャッチコピーを考えて、許可を頂いたお客様の写真を入れてキャッチコピーを彩ります。

 

以上の4点に留意して、自社ホームページを見直し、来年以降の販促のお役に立てて頂ければ幸いです。

 

illust3786
小規模宿泊施設の方、
売り上げの上がるWeb集客支援は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料・講師交通費ゼロ円で可能です。
お近くの商工会・商工会議所へご相談を。
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!
180x50
illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, 宿泊施設の支援, 販促事例

コメントを残す

  関連記事

事業者もソーシャルメディア対応必須の時代に〜エクスマセミナーを聴講して〜

エクスマ(エクスペリエンス・マーケティング)のセミナーの続きです。後半の話はソー …

新年早々ニューズレターがハンパないアトム電器さん

今日からコムサポートオフィスも仕事始め。近所の小田井神社にお参りし、今年の熊手も …

【快挙】豊岡市竹野の湯やど「海の音」様が楽天トラベルマイスター・トップマイスター賞を受賞!

久しぶりにブログを書く時間と心の余裕ができました。 本日は午前中、豊岡市内の旅館 …

9/19(水)Googleマイビジネス講座を開催【京丹後市商工会】

9月10日に引き続き、9月19日(水)にGoogleマイビジネス活用セミナーを京 …

値引きプランを止めたら、クチコミが良くなった!☆とある旅館にて

昨日のブログで、宿泊プランの断捨離をしたら、じゃらんネットと楽天トラベルの売上が …

クチコミの恐怖でモチベーションが下がる?

先日、ある宿泊施設の支援に伺ったとき、若い経営者ご夫妻からこんな話を伺いました。 …

注目を集めるWebサイト・ディレクションという仕事

ここ1ヶ月の、販促のアドバイスをさせて頂いている中で、相談者からよく聞くのは「う …

リピート率が悪い宿の特徴とは?☆畳替え、障子の張り替えは最優先に!

今夜から雨が降るという予報に、朝から慌てて洗濯をしている私です。取り入れは宿屋を …

集客に活用するFacebookとブログの使い方とは?

小規模宿泊施設や事業者の方、Facebookとブログを意識して集客に活用していま …

私がワードプレスでのホームページ制作を強く勧める理由

集客できるホームページ、お客様が読んでいたら商品を買いたくなるホームページを作ろ …