WEBサイトに訪れたお客様を3秒以内に離脱させない方法(宿泊施設編)
最近、私の支援先の一つである宿泊施設のお客様のところで、真っ先に取り組むのはホームページ(WEBサイト)の見直しです。集客に悩んでおられる方、ホームページを手直しするだけで劇的に転換率(訪れた方が予約をされる率)が上がるんです。実際に「今井さん、予約数が増えました!」って喜びの電話やメールが宿泊施設の方から来ています。
お客様は訪れて興味がなければ3秒以内に離脱する
ご自身がネットサーフィン(インターネットサイトを次々と見ること)をしているときを思い出すと、どのページもすべて隅から隅まで見ることはないのでは?ホームページを作っている方はすべて、隅々まで読んで、見て欲しくて作っているはずです、そうご自身も。では、離脱させないためにはどうすればよいのでしょうか?そういった視点でぜひ自分のWEBサイトを見てみて下さい。
ポイントはズバリ!
来訪者に「自分に関係のあるサイト、自分が興味のあるサイト」と思ってもらうこと
です。
そのために大事なポイントを4つ挙げます。
(1)最初に目に飛び込んでくる写真は何ですか?
写真はとても大事。お客様がその写真を0.3秒で見て、自分がその写真の目の前にいて「楽しいなぁ!」という情景、想いがパッとお客様の脳裏にイメージ出来ないと、お客様にとっては関係無いもの、として、脳裏からすぐに写真の記憶は消されてしまいます。
支援先の一つ、丹後半島・間人(たいざ)の宿・とト屋さん。
丹後炭で焼く間人ガニの香ばしさが、写真から伝わってます!
写真のセミプロ級であればいいのですが、素人が簡単カメラで構図を考えず適当に撮った写真を使うと、どれだけ味の良い料理も、素敵な景色も写真からは全く伝わらないので、写真はプロとしっかり相談し撮影して頂きましょう。それだけで転換率は上がります。
(2)ひと言でウリを表現できていますか?
お宿のお勧めポイント、特に近隣の宿との違いが明確に表現できますか?とはいえ、お宿のウリは自分自身ではなかなか分からないもの。支援先で「これがここの宿のウリですよ!」とお話しても「え、そんなことでエエんですか?」「どこでもあるでしょ?」「どこでもやってるでしょ?」と、目をキョトンとさせてはることのほうが多いんです。ウリが分からない方はコンサルタントなどの専門家に見つけて頂くのが近道です。
(3)予約導線はありますか?
例えば「じゃらんネット」のフォトライブラリータブが出る宿泊施設では、料理写真をクリックすると、その料理が出る宿泊プランにリンクし予約画面が出るようになっています。ところが支援先の宿泊施設の中には、その機能を使っておられないところもありました。いろんなページから予約に結びつけることが出来る機能をひとつでも多く活用しましょう。
自社サイトでも同様。トップページからでもすぐに日にちを入れてプランが検索できるようにすることも大事です。
(4)キャッチコピーはお客様言葉ですか?
例えば、このキャッチコピー
☆小さいお子様連れのご家族でも安心して楽しめるお得なプランが一杯♪
☆情趣にひたり、のんびりとお過ごし頂ける宿です。
☆天然温泉と日本海の新鮮なお料理をお楽しみください。
いずれもすべて宿泊施設側の売り手言葉になっています。お客様の立場ならどんな言葉が飛び出すかを考えてキャッチコピーを作る必要があります。例えば私なら・・・
☆小さいお子様連れのご家族でも安心して楽しめるお得なプランが一杯♪
→「子どもも私もリラックスできました!」子育てママ応援プラン♪
☆のんびりとお過ごし頂ける宿です。
→「縮まった羽を宿でうーんと伸ばすことができました!」
☆天然温泉と日本海の新鮮なお料理をお楽しみください。
→「魚も温泉も天然でヨカッタ♪」
という具合にキャッチコピーを考えて、許可を頂いたお客様の写真を入れてキャッチコピーを彩ります。
以上の4点に留意して、自社ホームページを見直し、来年以降の販促のお役に立てて頂ければ幸いです。
小規模宿泊施設の方、
売り上げの上がるWeb集客支援は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料・講師交通費ゼロ円で可能です。
お近くの商工会・商工会議所へご相談を。
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
正規価格で販売して広告出すのと、広告出さずに値引きするのと、どっちがいいの?〜宿泊予約サイトの場合〜
今日は久しぶりに峠に雪がちらちらとしていました。空を見上げると、青空と雪雲が同居 …
-
-
アトム電器豊岡南店さんのセール告知が相変わらずハンパない件
昨日夜から千葉県千葉市に来ています。地球惑星科学連合大会(幕張メッセ)のジオパー …
-
-
今夏、民宿やペンションに逆風が?! 〜オートキャンプ白書から見えてきたこと〜
私のいる但馬地方は、夏休みと同時に花火大会のオンパレード。 民宿を営む私の主人も …
-
-
忙しい時ほど「対応は丁寧」を心がけよう☆宿のクチコミUP大作戦
今月中旬から書き始めている宿のクチコミシリーズは、400〜600アクセス以上有り …
-
-
手元の資金が無くても、補助金もらって起業できますか?
昨年秋、私は兵庫県の女性起業補助金を採択され、事務所をOPENさせることができま …
-
-
ニューズレターただいま制作中〜!明日発送です♪
GWの3連休最終日。今日も各地でイベントがあるようで、地元但馬では、香住でわかめ …
-
-
タイのパワーブロガーに出石で気づかされたこと☆インバウンド集客
タイのパワーブロガー、タノンさんにお越し頂くときの第一目的は香住ガニがタイ人やそ …
-
-
持続化補助金の申請書を3時間で書き上げ⇒受かった!
今年も小規模事業者持続化補助金の募集が始まりましたね。私も昨年、主人の民宿で、体 …
-
-
美味しそうな写真で転換率UP!!じゃらんネットの売上アップ3つの秘策(2)
じゃらんネットでお金をかけずに集客するにはどうすればよいのでしょうか。自社のホー …
-
-
宿泊プランタイトルの書き方セミナーを開催♪【宿泊施設様向けグループセッション】
Webで集客をしている宿屋さんが頭を悩ますことの一つが 「宿泊プランのタイトル」 …