地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

ワタシは集う場づくりが好き!☆コムサポ販促塾で広がる”仲間”の輪♪

   

今日は県内の福崎町(カッパ伝説で有名)へお仕事に出かけてました。豊岡のコムサポオフィスからトイレ休憩入れて片道2時間です。ランチミーティングも入れての会議が3時間。マダムな皆様からから元気を頂いた会議でした♪

こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で店と宿の集客アドバイザーをしている今井ひろこです。当ブログへお越し頂きありがとうございます!

昨日はコムサポ販促塾の第2回目として、【広告のプロが教える『成功する広告』の極意とは?】と題して、北近畿(兵庫県北部、京都府北部)エリアを網羅するフリーマガジン「DROP」を発行する(株)エッジの広告マン、”但馬の広告王子”こと、内海経三さんに講演をお願いしました。

ウツミナイト

 

日頃、1対1でお話は慣れているということでしたが、30人以上を前にしてお話しするのは殆ど経験が無いから、めっちゃ緊張するーって仰っていた内海さん。とっても大事なキーワードや、広告という仕事を通じてご自身が思う地域愛をたくさん伝えて下さいました。それは明日以降にブログでお話しします。

私は何をしていたかというと・・・受付嬢♪

ウツミナイト

 

そして、セミナー後に行う懇親会の食数最終確認を、ケータリングして下さるビアドリッドさんとしたり・・・と、大切な学びの場のサポートをしていました。

セミナー後の懇親会も含めて、の「販促塾」なんです。女性が多く参加する経営セミナーって但馬では皆無。コムサポ販促塾が唯一かもしれないです。だからこそ、一つのセミナーがきっかけで集まって下さった皆様が、名刺交換や情報交換、講師に聞きたかったことを直接質問する大事な場として交流を進めて欲しい。

ウツミナイト

 

こういう場を作るのが昔から好きで、会に参加するよりも、会を企画するほうが好きなんですねー。会に集まった皆さんの笑顔を見るのが私は好きなんです。参加者からも「こんな楽しい場に来れて幸せ!明日からがんばってみる!」って幸せオーラが出るような会を、私は創りあげたいんです。

コムサポートオフィスの名前の由来もそう。コミュニティー(地域)とカンパニー(会社)をサポートしたいと起業したんです。このようなみんなの笑顔が一杯にあふれるサポートができるのがとっても嬉しいです。

ウツミナイト

この「コムサポ販促塾」はうちの事務所だけでなく、会場を貸して頂いてる豊岡劇場さんと、懇親会での美味しい料理と飲み放題を用意して下さるビアドリッドさんのサポートがあってこそ。いろんな人が関わって「みんな、地元で商売がんばっていこうや!」という笑顔の輪が出来ています。

これでさらに半年後に「コムサポ販促塾に行って実践してお客様が増えたー!」って報告があれば嬉しいです♪ 半年後、ぜひご注目下さいね!

 

illust3786

★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★

販促&集客方法の支援は

コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139

☆★まずはHPをご覧下さい★☆

http://www.com-support-co.jp

illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - 講演・セミナー活動

コメントを残す

  関連記事

山陰海岸ジオパーク国際学術会議(湯村会議)の講演内容

本日は山陰海岸ジオパーク国際学術会議2014「湯村会議」です。今回の国際学術会議 …

「ヤル気スイッチが入りました!」☆集客セミナー第一回目無事終了!

一昨日からブログでお伝えしているコムサポ販促塾。第一回目のセミナーを昨夜、豊岡劇 …

今日はコムサポ販促塾第2弾!「成功する集客の極意とは?」

5月に入って久しいのに、今日は雨模様で少し寒いですね。私の主宰するNPOたじま海 …

今井ひろこへ講演を依頼したい方へのお願い事項

昨日今日と鳥取へ出張しておりまして、18時前に帰ってきて溜まった仕事をせっせと済 …

海鮮丼と越前瓦、海岸線ドライブを楽しんだ越前町出張〜♪

昨夜は京都で人材育成の福島正伸先生のセミナーを夫婦で受講。最終回だったのですが、 …

山田桂一郎先生の講演会、とっても反響が大きいです!

昨日一昨日と、私が尊敬するスイス・ツェルマット在住の観光カリスマ・山田桂一郎先生 …

20代〜30代が最も使っているSNSはLineに次いで『Twitter』という事実。

明日夜にTwitter活用講座をするのですが、テーマは「ビジネス」です。 ビジネ …

明日のセミナーの主役は「サブちゃんの法則」←三河屋さんだよ!

昨日久しぶりに晴れたと思ったら、また雨が降って、時雨模様の但馬地方です。洗濯物が …

潜在価値発掘ひとつでも多く~神戸新聞掲載「見る聞く」から<1>

先週の月曜日に神戸新聞P13オピニオンページに私が書いたコラムが掲載されました。 …

さっそくお店のPOPの参考にします

8月25日と9月3日の昼と夜に開催したPOP講座では21名の方にお越し頂きました …