【Facebook講習会】11/24、12/6と2回、鳥取県・日野町商工会で開催しました♪
昨日、鳥取県を横断し、鳥取県と岡山県や島根県の県境近くに位置する「日野町」へ行き、Facebookセミナーを開催してきましたので、そのお話しをしますね。
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で小さな宿&店の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
商工会Facebook講習会の内容
今回はFacebookはダウンロードしているけど、余り使いこなせていない事業者や商工会職員さんを対象として、Facebookの活用法について2回に分けて開催しました。
わざと2回にさせて頂いたのは理由があります。
1回で終わると投稿しない方、自己紹介や背景画像、プロフ画像を変更せず、ただただ「勉強になったわー」で終わる事業者が多いから。
また、投稿せずとも「いいね!」することを習慣づけて頂きたかったのです。
初回はSNSの利点とFB個人ページの活用を
初回は11/24(金)。午後の3時間を使って、いきなりFacebookの話をするのでなく、そもそもなぜ地方の事業者はSNSをやったほうがいいかについてのお話しを前半にじっくり解説しました。
情報洪水のこの世の中、3日前の昼食も何を食べたか忘れます。
人は忘れる生きものです。
だからこそお客様には定期的に思い出して頂けるような仕組みを作らないと忘れられちゃうんです。
人間は、関係性がなければ、同じ商品なら安い方を選びます。(楽天やAmazonで「安い方から」をクリックするでしょ?)
だから、関係性をずーっと細く長く持続させるための一つのツールがSNS。無料でできるんですから。
後半では事業者が心がけたいFacebookの個人ページの活用の仕方をお伝えし、自撮りのワークなどをして頂いたところで、時間切れ。
質問はFacebook メッセンジャーやFaxで頂くことにしました。
2回目はFBページの活用法とイベント、広告の出し方を。
2回目の講義は12/6(水)。質問にお応えした後は、FBイベントページの作り方、Facebook広告の出し方を。
私は今回初めて、このようなセミナーの場でデモンストレーションを行いました。
意外と知らない方、広告はいくら取られるのか分からないとやったことの無い方がいたので、カンタンにですがやってみました。(後からすぐにイベントと広告は削除しましたが。)
インターネット上でもたくさんHowtoは落ちているのですが、仕事しながら調べると1週間ほどかかります。
こういう場でやってみせるというのも必要だと再確認しました。^^
Facebook講習会をしてみての感想
質問が意外に商工会職員の方から多かったのですが、イベントや商工会連合事業などをFacebookページで日頃から運営なさっていたからです。
こう考えると、Facebook講習会は事業者向けと共に、商工会職員や青年部の方など、団体でSNS活用を考える運営者向けもあっていいんじゃないかなーと思ったり。
せっかくイベントを立ち上げても、そのイベントを全公開にしていなかったり、シェアの範囲を友達限定にしていたり、と勿体ない使い方になっている例もありました。
職員の皆様が使いこなし、それを会員事業者との連絡に使ったり、使い方をレクチャーすると、もっと関係性が深まるような気がしました。
*****
一方、受講された方からは、
と頂き、とってもありがたいと思いました♪
FacebookやSNSを始めるきっかけになることがゴールだったので、ブログならもっともっと歓迎です!
*****
セミナーに参加して頂いた事業者の皆様、日南町商工会職員の皆様、そして主催して下さった日野町商工会職員の皆様、オススメして頂いた鳥取県商工会連合会の三浦様に感謝申し上げます。ありがとうございました!
当事務所では、Facebook,Twitter,Instagramについてのセミナーを随時開催しております(出張も可能)。下記までお問い合わせ下さい。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
★あなたにマッチするビジネスセミナーの予定は★
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
3/5(日)神社ガールズ研究会(通称”社ガール”)のジオガイド研修会に講師として参加!〜国引きジオパーク構想〜
3/5(日)に、島根県松江市で活動する神社ガールズ研究会(通称「社ガール」)から …
-
-
宿のクチコミ評価を上げるには?☆リンスインシャンプー編
先日のブログでお風呂について「お風呂がこんなに狭いなんて思わなかった」と1−2点 …
-
-
コムサポートオフィスのホームページ、完全リニューアルして本日公開!
昨年から構想を練り、準備を重ねてきました、コムサポートオフィスのホームページが完 …
-
-
今月、Skypeで秋田のジオパーク講座に登壇しまーす♪
今日は久しぶりに快晴!ですが、今日明日は事務所に籠もって仕事を片付けます! おは …
-
-
閑散期こそ大事なのは「掃除」〜 (株)川六の宝田圭一社長の話を聴いて〜
今日はこれから岡山の旅館へ夫婦で参ります。 ・・・と聞くと、旅行だと思うでしょ? …
-
-
クチコミ対策に特化した宿向けDVDを製作した理由
昨日、Facebookで新発売のセミナーDVD『クチコミに負けるな!宿泊予約サイ …
-
-
10/26 越前町で宿泊施設向けクチコミ活用講座を開催!
昨日のブログで開催場所を越前市と書き間違えていたようで、早速「間違えてますよー! …
-
-
広告を打ったら、どんな人が来たのかデータを取ろう!
私の自宅近くでミントが雑草として大量に繁茂しているので、毎朝のノルディックウォー …
-
-
タイのパワーブロガー・タノンさんに来て頂いた理由☆インバウンド集客
先月、私の主人の宿に、タイのパワーブロガー・タノンさんが、関西にある外国人専用旅 …
-
-
2017年の日本ジオパーク再審査結果を見て、私なりに想うこと。
まずは今朝の日本海新聞。(但馬欄です) 年末企画でジオパークのイエローカードにつ …