ニューズレターただいま制作中〜!明日発送です♪
GWの3連休最終日。今日も各地でイベントがあるようで、地元但馬では、香住でわかめ祭りが行われていました。雪解けと共に、イベントが加速度的に増える但馬地方です。
県立大の松原先生がわかめ祭りをUP。
すがすがしい青空です!
こんにちは!兵庫県北部で集客アドバイザーをしている今井ひろこです。当ブログにお越し頂き、ありがとうございます!
コムサポートオフィスでは年4回、季節毎にニューズレターを発行しています。季節と言っても、二十四節気の季節毎なので、5月は5日、今日が立夏(りっか)です。夏の始まりですよー!ここ数年、本当に春と夏の訪れが早くなりましたね。
前回2月に発行したときは片面刷り4ページでしたが、今回は報告することが増えて、何と両面で6ページになりました。書いていることは、Facebookの使い方の注意や私の師匠のおひとり、人材育成の福島正伸先生の言葉、コムサポセミナーのお話などが中心です。
今日は朝から、事務所のみなみちゃんに手伝って頂いて、封筒に入れる作業をして頂いています。助かります!
この後、私がニューズレターにそれぞれの方へひと言添えて、封をして、切手を貼って、明日投函です!
片面4ページにした前回は、4色各50枚入りのカラーペーパー用紙(紙厚90μm、坪量76.7g/m2)を使いました。今回は70通のニューズレターを出すために、各色100枚入り用紙を4色分購入していたのです。しかし、今回、原稿が増えて急遽、両面印刷をすることになって、実際にやってみたら・・・裏移りが激しいのです(涙)あらら、使えないの?!
よく見たら、100枚入りの紙は坪量64g/m2って書いてますやん・・・紙の厚みが全然違いました。(坪量って紙の重さを指します。)
上が今まで使っていたプリンター用紙。
下が今回購入して裏移り激しかった紙。
慌てて、最初に使っていた厚みの紙を近所のホームセンターで購入。ふぅ〜。両面印刷の時には厚めの紙と厚み90μm、坪量76.7g/m2って覚えておこうっと。
ニューズレターはご希望の方と、今までコンサルティングさせて頂いた方にお送りしています。欲しい〜!という方は是非ご連絡下さい。また、コムサポセミナーの会場でも配布していますので、欲しい方はお声がけ下さいね!(プレゼント応募付きです)
★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★
販促&集客方法の支援は
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139
☆★まずはHPをご覧下さい★☆
http://www.com-support-co.jp


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
外国人観光客必携のジャパンレールパスに注目☆インバウンド集客
どうして外国人誘客を考えるようになったかというと、まずは宿の立地です。外国人の多 …
-
-
売上を伸ばすチャンスを逃していませんか?
昨日も引き続き、香美町主催の観光商品作りワークショップに参加してきました。1日目 …
-
-
小さなお宿がクレジットカード対応にする方法(2)オンライン決済
昨日お話ししたスマホ決済以外に、端末を導入しなくても良いクレジットカード決済方法 …
-
-
手元の資金が無くても、補助金もらって起業できますか?
昨年秋、私は兵庫県の女性起業補助金を採択され、事務所をOPENさせることができま …
-
-
モニタープランを作るときの3つの注意点
私が起業して、小規模宿泊施設のアドバイザーからお仕事を始めたのは、自分自身が仲居 …
-
-
今すぐ宿泊予約を増やすためにオフシーズンにしたい3つのこと
桜も終わり、新緑がまぶしい季節になりましたね。山陰では冬が観光のオンシーズンのた …
-
-
兵庫県の助成金申請でのプレゼン審査・面接審査攻略のコツ
兵庫県の補助金・助成金申請で10万円を超えるものについて、書類審査の他に面接やプ …
-
-
先に答えを決めておく 〜福島正伸先生のセミナーから
先日から受講を始めた、福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」でのお話の中 …
-
-
コムサポの新事務所を豊岡市内にOPEN!
今日から、私の会社「コムサポートオフィス」は、仮事務所として使っていた香美町の自 …
-
-
正月明けの閑散期にすぐしてほしい5つのこと☆小さな宿限定!
正月休みは今日で終わり。ふと、予約帳を見ると、明日からお客さまが少ないなぁ〜とい …