パンチラの殿堂で90分も萌えたワタシ!自治体パンフが揃う「ふるさと情報コーナー」
東京駅から歩いて3分のところに、全国の自治体パンフレットを集めた「ふるさと情報センター」があります。パンフレットやチラシ(略して「パンチラ」と呼んでいます)が2600種類も集まっているということで、行ってきました!
ようこそ!兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
無類のパンチラ好きのワタシ!
デザイナーでもないんですが、パンフレットやチラシを見るのが大好きなワタシ。道の駅へ行ったら手に取ってしまうし、観光案内所へ行こうものなら、地元ミニコミ誌まで取ってくるほどです。
役場観光課でジオパーク普及を担当していたため、パンフレットをどう作れば良いのか、いつも考えていました。今でもお店からの販促相談や、自治体からの観光施策相談のときに役立つので、アンテナは高いままです。
ちなみに今までにワタシが制作にたずさわったパンフレットはこちら。
女性のハンドバッグに入る大きさにと作ったこちらのパンフレット。2011年から累計20万部以上を発行するまでになりました。主人の宿にも置いていますが、サイズが良いためか、置けば直ぐに無くなるとか。
「ふるさと情報センター」で萌えに萌えた!
東京に出る機会があれば、是非行きたいとおもっていたのが、この「ふるさと情報センター」。風のウワサで「全国の自治体パンフレットが集まっていて、自由に頂くことができる」と聞いていて、憧れていたんです。
先日、ドリプラに参加するのに東京へ出たので、新幹線に乗る前に寄ってみました。
八重洲口から歩いて3分、本と文具の丸善にほど近い日本橋プラザビル。その1階のエスカレーター近くの壁にあります。営業時間は10時〜19時、元日だけお休みだそうで、土日も行けるのがありがたい!
北海道から沖縄まで、全国の全市町村のパンフレットやマップ、チラシがすべてホンマに揃ってました。
多いところは10部、少ないところはゼロのところも。すべて縦置きのため、一つ一つ出しては収納し、の繰り返しでした。
全部を真剣に見ている人は殆ど居らず、私一人がどうも浮いている感じ・・・
周りに目もくれずに見ていて、10時に北海道からスタートし、最後の沖縄まで到達したときにはちょうど11時半。90分ぶっ通しで見ていたんですねーーー!
気に入ったパンチラをどんどん取っていきましたが、余りにも量が多くて鞄に入りきらず、東京駅の反対側にある東京中央郵便局から事務所宛に送ったくらいです。
さて、どんなパンフレットを頂いてきたのかについては、次回のブログでシリーズ化したいと思います。
(萌えたパンチラ、これだけ頂いてました!)
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
ホテルが人気の一方で、旅館・民宿は低調?!☆宿泊旅行統計調査(平成27年)
観光産業ニュースサイト・トラベルボイスのTwitterにこんなニュースが。 今日 …
-
-
本日夜、コムサポ販促塾、開催します!
どんより曇り空。昨日の台風が過ぎて、普通は台風一過=晴れと決まっているものですが …
-
-
私が楽天トラベルカスタマイズページとスマホサイト制作をお勧めする理由
私自身、小規模宿泊施設のWEBサイト制作で、最もお手伝いをさせて頂いているのが「 …
-
-
店舗や宿ではFacebookページの「いいね!」より「チェックイン」を有効活用!
Facebookはオワコン(時代遅れのもの)と言われつつありますが、Instag …
-
-
宿屋の皆様、冬、春休み、GWプランはもうすでに販売していますか〜?
私の主人は宿屋をやっているので、私も興味本位で周辺のお宿のプラン内容やプランのキ …
-
-
宿の浴場シャンプーがクチコミUPの起爆剤に?☆脱リンスインシャンプー
昨日のブログで、浴場にリンスインシャンプーを使うとクチコミ平均点が下がることがあ …
-
-
よくあるお問い合わせ~旅館はFacebookをやったほうが良いの?
昨日までブログについてのお話をさせていただきました。宿泊施設の場合、ブログは必須 …
-
-
朝ごはんフェスティバル、テレビや新聞にたくさん掲載して頂きました!
昨日のブログでは結果をお話しましたが、今日は地方の民宿が一流ホテルさんや旅館さん …
-
-
ソーシャル疲れの人にお勧め!インスタグラムを始めた方が良い3つの理由【Webビジネス活用セミナー開催報告8・終】
一週間に渡ってお話してきた、Webセミナー開催報告シリーズ。これまでのお話をまと …
-
-
ホームページ制作を価格だけで選んでませんか?
先日から写真のお話を続けているのには理由があります。持続化補助金の申請のご相談を …