宿の売上は「プラン名とプラン内容」を書き換えるだけで短期的にUPできます!
2015/01/25
今日お話する内容が私が宿泊施設の支援させていただく上で最も得意なところです。この3ヶ月ほどで「売上が上がった!」「予約が入った!」と言っていただいたのは宿泊プラン名とプラン内容を書き換えたことによるものです。どのように書き換えるのかについて3つほどお話させていただきますね。
その1.誰に対してのプランなのか明確に!
このプランでどんなお客様に具体的に来てもらいたいのか?可能であれば、プラン名を読んだだけで情景が浮かぶのが理想です。
どんな人でも良いから来てもらいたい、という考えで作ったプランは誰からも選ばれません。打ち合わせでは「どんなお客様に来ていただきたいのか?」「特にどんなお客様に喜んでもらえているか」といったことをお聞きすることで深堀りしていきます。そっくりそのままプラン名を他のお宿さんが真似しても使えてしまえるようなものだと、お客様から見て個性的なプランとはなっていないということになります。あなたの宿、あなただけにしか発信できない言葉をプラン名やプラン内容の中に織り込んで書いていくのが大切です。
その2.『売り手』言葉を『買い手』言葉に変換
売れないキャッチコピーの多くは売り手言葉になっています。悪く言えば売り込み。あるいはこだわりの押し売りです。これをお客様の言葉に書き換えることで、大きくお客様の反応が変わります。
上記のように「お客様の声」を使うのもひとつの方法です。予約サイトのクチコミから拾い出してもOKですし、時間が許せばお客様アンケートをお部屋においておくのもよいでしょう。あるいは、お客様との会話の中で、いいな、と思ったフレーズを書きためておくのも一つの方法です。
その3.プランが選べるようになっていますか?
いくつか作ったプランの違いがわからない。どのプランを選べばよいの?例えば、料理内容で差をつけるのであれば、どう違うのかが誰にでも直ぐにわかるようにしておくこと。
自分はわかっていても、お客様から見ると「このプランとこのプラン、結局どこがどう違うの?」というケースが多々あります。私自身、クライアントさんのプランをいくつか見て、違いがわからない、ということがよくありました。この部分は客観的な目、私のような第3者にみてもらうのが早いです。
聞き取りシートを活用して一気に改善できます!!
私は、これらのプランを作る際、プランごとの比較もしやすいようにプラン作成シートを作っています。お客様がこのシートを埋めていく、うまく埋められない場合は私がカウンセリングをしながら埋めていくことで、いくつかのプランを作るための骨子が出来上がります。
今からだと春や夏のプランをこのシートを活用して作っていけば、高い確率で売上が上がります。まずはお金をかけずに今よりも売上を上げたい宿泊施設さん。来シーズンはこの宿泊プラン作成コンサルティングを定期的に行っていきたいと考えています。自分の宿をなかなか客観的に見ることは難しいです。是非私に相談して下さいね。
中小企業、個人事業主の方、
Web集客支援、商品POP指導は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料・講師交通費ゼロ円で可能です。
お近くの商工会・商工会議所へご相談を。
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
店舗や宿ではFacebookページの「いいね!」より「チェックイン」を有効活用!
Facebookはオワコン(時代遅れのもの)と言われつつありますが、Instag …
-
-
集客効果が出る販売促進ツールの選び方セミナーのご案内
★参加者募集・シェア歓迎!★ 但馬初?! 集客効果が出る 販売促進ツールの選び方 …
-
-
町の会議で知った「売れ筋の宿泊プラン」は? 〜売れる売り方だったか?〜
今年はクリスマスイブが土曜日、クリスマスが日曜日で、ショッピングセンターは人が多 …
-
-
「一泊朝食付きプラン」と「素泊まり・朝食無料サービスプラン」は使いよう!
昨日の続きで、民宿経営のクライアントさまの事例です。その民宿は近くに大型公共事業 …
-
-
誰に読んで欲しくてブログをUPする?
開業準備を始めた4月1日に同時に書き始めたこのブログ。辛い日もありましたが、毎日 …
-
-
宿のお風呂のクチコミUP大作戦☆ドライヤー問題
お風呂のアメニティーに関するクチコミで最も多いリンスインシャンプーについて、昨日 …
-
-
宿の閑散期対策ってどうする?
いま、明日のコムサポ販促塾の準備中。参加者の方ひとり一人に手書きのお手紙を書いた …
-
-
男子の一人旅が増加?! 観光振興セミナー2015大阪・聴講記<1>
昨日、リクルート・じゃらんリサーチセンター主催の観光振興セミナーに主人と共に参加 …
-
-
事業者もソーシャルメディア対応必須の時代に〜エクスマセミナーを聴講して〜
エクスマ(エクスペリエンス・マーケティング)のセミナーの続きです。後半の話はソー …
-
-
6月の講習会&講演会のご案内
6月に私が師事している先生方が但馬に来られたり、私がビジネスセミナーを開催する予 …