地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

5/10竹野・海浜植物の観察会<植物編>

      2014/05/16

山陰海岸ジオパークは東西120kmと広く、ジオパークの持つ海岸線もとても長いです。中央部にあたる但馬(兵庫県北部)は殆どがリアス海岸で、砂浜はそれほど大きくありませんが、その両サイドにある鳥取砂丘や久美浜は長い距離の砂浜です。なぜこれほどまでに違うのかというと、海岸及び近くを流れる上流部の地質に依ります。白砂青松の浜が広がる場所はいずれも、学校のグラウンドで使われる真砂土(まさつち)の原料・花崗岩でできています。これらは日本列島がまだ大陸にあった7000万年前ごろの地層です。

山陰海岸ジオパークの地質図(花崗岩)
山陰海岸ジオパーク周辺の地質図で花崗岩だけピンクに色分けしたもの。ピンクがいっぱい!地図は日本シームレス地質図より

鳥取砂丘に比べれば小さな但馬の砂浜ですが海浜植物が豊富です。先生から頂いた資料によると

砂浜は海水と塩分の多い潮風の影響を受け、水分が少なく強い日差しが照りつける、植物にとっては大変厳しい環境ですが、そういった環境に生育する海浜植物には、いくつかの共通する特徴があります。
 *厚くて硬い葉を持つ
 *地下茎が発達する
 *背が低くて地表を這う形のものが多い

そういう話を伺いながら植物を一つ一つ見ていると、可愛い花から厳しい環境が垣間見えて、まるで人間模様を見ているかのようでした。

当日出会った植物を一部ご紹介します。昨日お話したハマニガナやスナビキソウの他には
ハマヒルガオ
ハマヒルガオ

ハマダイコン
ハマダイコン。新温泉町浜坂ではこれを利用してドレッシングなどを製造し、
ジオブランドとして販売しています!

ハマエンドウ
ハマエンドウ。

ハマエンドウの実
エンドウなのでエンドウマメもできます。

こちらは8月に咲く「ハマゴウ」です。地下茎でつながっていて、少々のことでは飛ばされないような繁殖戦略が取られています。ただ、砂が無くなってしまっては元も子もない。。。ちなみに草ではなく「木」です。
ハマゴウ
ハマゴウの芽

岩にへばりついたシャリンバイ。都会では街路樹になっているので、よく見かけるかもしれません。潮風や乾燥に強いのと太陽の光にも強いので、街路樹として利用されているのだとか。
シャリンバイ
シャリンバイ

沿岸部では、対馬暖流の影響で温かいところに育つスダジイやヤブニッケイなどの照葉樹林が育ち、その足元ではこの地域特有の植物が育っています。

タニウツギ
タニウツギ。枝の中心が空洞になっているので空木(うつぎ)。

こちらは珍しいムサシアブミ。真ん中に筒のような不思議な形をした花の部分があります。猫崎半島周辺で見られます。
ムサシアブミ
ムサシアブミ(県レッドデータブックCランク)

この日はギリギリ咲いていなかったので後日撮影してきました、タジマタムラソウ。
タジマタムラソウ
タジマタムラソウ(県レッドデータブックCランク)

先生曰く、タジマタムラソウはその名の通り、但馬で見つかったものですが、鳥取県~兵庫県~京都府(宮津)の日本海側にのみ分布しているそうです。つまり・・・山陰海岸ジオパークエリアとほぼ一致するのです!すごいですね!!この花を「山陰海岸ジオパークの花」として売り出せないかなぁと先生は仰っていました。私もその案に賛成!

竹野の海浜植物の見学の翌日は、香美町小代で山間部の植物を見学しました。続きは後日に。

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ジオパークの旅, ジオパークの植物

コメントを残す

  関連記事

「ポッコリ低気圧」に気を付けよう! 但馬の海側に雪が降る目安は「ポッコリ低気圧」+寒気! 

年末年始、雪が無くて冷や冷やしていた山間部では昨日から断続的な雪で良いコンディシ …

imaihiroko.comでの検索ワードランキング

4/1からブログを始めて毎日がんばって1000文字以上書いて、100記事を超えま …

日本のジオパークのメッカ「糸魚川ジオパーク」巡礼へ<1>

今回の信州〜北陸視察の目的の一つは、糸魚川ジオパークへ行き、施設等がどのようにパ …

ジオパークは教育旅行に最適!

先日、県内の旅行関係のコンサルタントの先生とミーティングする機会がありました。但 …

世界屈指のカルデラ-日本のジオパークへ行ってみよう(日本海新聞掲載コラム)

毎月第四土曜日に日本海新聞但馬欄に掲載される「日本のジオパークへ行ってみよう!」 …

お客様に喜んでいただける情報をお伝えできていますか?

先日、ジオガイドをさせて頂いたお客様は女性3人組。前日に私の地元・香住に入り、翌 …

城崎オンパク・但馬牛見学ツアーの下見に行ってきました!(1)

どうですか?!めっちゃ可愛いでしょ?! 今年の5-6月に生まれた仔牛です。 この …

天草ジオパークで登壇「もう一度、話をしに来て欲しい!」

先月31日に熊本県の天草市へ参りまして、ジオパーク講演会を行ってきました。遅くな …

5/10竹野・海浜植物の観察会<ジオ編>

児童向けジオパーク教材の話は長くなりそうなので、児童書編が終わったところで、いっ …

百聞は一見に如かずってこのこと!平成新山を知っていましたか?

島原半島の旅の続きです。土曜日には、島原半島ジオパークガイドの長谷川さんにガイド …