地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

城崎温泉・温泉寺と古式入湯作法(上)~城崎オンパクでジオってみよう(1)

      2015/10/24

豊岡市・城崎温泉では5月9日から約1か月間、城崎温泉とその周辺で約60もの体験プログラムが開催される「城崎温泉博覧会(城崎オンパク)」が開催されています。今まで2回参加しましたが、これほど面白く、また城崎を深く学べるイベントはありません。実はわたし、但馬へ嫁に来ていながら、城崎へは数回しかまだ行ったことがなく、深く学ぶというよりは、遊びにちょっと来たぐらいしかありませんでした。山陰海岸ジオパークにどちらかというと消極的な地域なので、私のガイドエリアの中でも空白区のひとつでした。

オンパクは大分県が発祥のイベントだそうですが、今回仕掛けているのは、いつもの若旦那衆でなく、女性なのだそうです(城崎温泉は女将さんよりも若旦那衆が地域づくりを引っ張っています)。オンパクポスターも、今までの城崎温泉のポスターにありがちな賑やか華やかイメージからは離れた、少し雅な感じがします。明らかにターゲットが女性であることがわかります。女性が考えた、女性ならではの旅を演出、といったところでしょうか。

オンパク表紙
雅な感じのするパンフレット表紙。

今回参加したのは「1300年の歴史!温泉寺副住職に学ぶ古式入湯作法」というプログラム。こ、古式入湯作法とは何ぞや?!

温泉寺プログラム

パンフレットを見ると、

城崎温泉に伝わる独自の入浴法「古式入湯作法」でまんだら湯に入ります。

昔はこの「古式入湯作法」を学ばずには
城崎温泉に入ることを許されなかったという伝統的な作法です。

1300年の歴史を誇る城崎温泉を守護する温泉寺の副住職より
「古式入湯作法」を直伝。城崎温泉の成り立ちや歴史も学べ、城崎温泉の魅力も分かるはず!
より一層、城崎温泉を好きになり味わえる、温泉通へと誘います。

初めて聞く古式入浴作法という言葉と、温泉を守護するという温泉寺に惹かれ、参加しました。今回ご案内頂いたのは、温泉寺副住職小川祐章さん。30代のイケメンの副住職さん(→ここ重要)で、ソフトな語り口がで話の内容がとても分かりやすかったです。

温泉寺は養老4年(720)に城崎温泉を開いた道智上人により、天平10年(738)に開創された(温泉寺縁起<江戸時代>より)といわれる古刹です。道智上人が苦しい修行を重ね、ついに達成した時、温泉が湧き出し(現在のまんだら湯)、これが城崎温泉の始まりと伝わっています。神仏が与えたありがたい温泉だから、この温泉を守るようにと建てられたのが温泉寺なのだそうです。私は温泉寺のふもとのソフトクリーム屋さんまでは行ったことがあったのですが、温泉寺は一度も行ったことが無く、どんなところなんだろうかとワクワクしながら、温泉寺へ向かうロープウェイに乗り込みました。続きの話は明日、いよいよジオってみます。

温泉寺ロープウェイ
昭和38年から運行する城崎温泉ロープウェイ

 

illust2712
香美町まち歩きガイド「香美がたり」
香住、今子浦、佐津エリア受付中!
山陰海岸ジオパーク公認ガイドが
深堀りしたまちの魅力をわかりやすくお伝えします!
お問い合わせ・申込はこちらをクリック!
10291825_455700764565169_5111936446927707570_n
illust2712

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ジオパークの旅, 山陰海岸ジオパーク

コメントを残す

  関連記事

同じ日本海側でも緯度が違うと魚も違う!山口県萩市の魚

私が演者としてジオパーク講演会に伺わせて頂くと、主催者の方々はジオサイト(ジオパ …

山陰海岸ジオパークの世界ジオパーク再認定審査スタート!

いよいよ、本日から山陰海岸ジオパークの世界ジオパーク再認定審査が鳥取県エリアから …

世界ジオパークの審査、「香美がたり」パート終了しました!

まもなく日付も変わるギリギリでの更新です。本日、山陰海岸ジオパークの世界審査、N …

城崎オンパクで但馬牛見学ツアーを開催

私の主宰するNPOで今年度進めている、香美町小代(おじろ)での「但馬牛と棚田の暮 …

白神山地の本質は種の多様性<下>

昨日のブログの続きです。ブナの木の幹に黒い線が入っているのはなぜ? 1本の木にた …

今年も開催!10/15(日)竹野浜ビーチクリーン大会開催!

久しぶりのブログになりました。首肩が痛くて、ブログを集中して書くことが不可能なの …

5/10竹野・海浜植物の観察会<ジオ編>

児童向けジオパーク教材の話は長くなりそうなので、児童書編が終わったところで、いっ …

世界ジオパークが地域に根付いているのは日本だけ?

5日夜に行われた但馬(兵庫県北部)に勤務するALTの先生と観光関係者との交流会。 …

12/6(日)天草ジオパーク祭の講演会に登壇!<下>

昨日のお話の続きです。12/6(日)天草でジオパーク講演会に登壇して、ジオツーリ …

ジオパークで観光客を集客できない理由は「ウンチクにこだわり過ぎ」(1/2ページ)

先日、主人の民宿が楽天トラベルから表彰され、マイスター賞(キャッチコピー部門)を …