予約が入らない宿のプラン名に共通していることとは?
ここ数年、GWって祝日に限って海が時化ていたり、どんより曇り空が続く。但馬の天気が行楽日和っぽくなりませんね。その分、GWの歯抜けの平日が天気良かったりしますので、有給休暇取って、ゆとりある旅行にしちゃってもいいでしょうね。
こんにちは。兵庫県北部で小さな宿とお店の集客アドバイザーをしている今井ひろこです。
私のお仕事のひとつに、宿泊施設のプラン名や内容文章を作成・校正するというのがあります。プラン名ってどこのこと?というと、ここですー!
出張の時、旅行の時、どのプランにしようかなぁと見ますよね?自分が探しているタイプのプランかなぁ〜?とか。宿泊プランタイトルはプランのいわば『キャッチコピー』。ここがボケていたり、ヘンだったり、短すぎると、お客様はクリックして中身の詳細を読んで下さらないどころか、予約もしてくれません。
実はプランタイトルの文字数にはじゃらんも楽天トラベルも50文字という制限があります(細かいことを言うと、使える記号には制限があります)。最近のお客様はスマホで宿泊先を検討しているので、宿泊プラン名だけをみて選ぶ傾向にシフトしています。だから、50文字の宿泊プランタイトルに魂を込めている宿ほど予約が入ります。私と主人は宿泊プランタイトルを考えるのが大好きで、今までも楽天トラベルでは、この宿泊プランでのキャッチコピー賞を2度+クライアント様の宿で1度受賞しています♪
予約が入らない宿のプラン名に共通していること
こういう宿泊プランタイトルならお客様から予約がたくさん入りますよ、というコツはインターネットにゴロゴロ落ちているので、今日は予約が入らない宿のプラン名に共通していることを3つお話します。
1.ワクワク感が想像つかない
例えば・・・
『◆お盆プラン◆温泉で湯ったりと♪夏休み旅行』
『新鮮イキイキ活造りプラン』
『美味○○牛★ステーキ+しゃぶしゃぶプラン』
という具合に、ターゲットがどんな「人」なのかがパッと読んで分からないプランや、食材だけを書いているプラン、地元でしか使わない専門用語が書かれたプランなどは、シーンを想像するのが難しいので敬遠されます。
2.お客様が話さないような言葉を使っている
「旬の○○を食す」「プレゼント付きってうれしいね☆」「ビジネスに観光に最適ね!」など、宿側が使う言葉は上から目線な言葉が多く、「そんな言葉で話さないよねー?!」と胡散臭がられて敬遠されます。ちなみに「食す」「〜ね!」はコムサポではNGワードです。同じ使うなら、クチコミやお客様の声の言葉をそのまま使いましょう。
3.リズム感が無い
最高50文字のプランタイトルにはリズム感も必要です。例えば・・・
『◆夕食付◆翌朝のんびりステイ♪朝風呂もお寝坊もOKです◆スタンダードな会席◆』
という宿泊プランタイトルの場合。「OKです」の部分でリズム感が崩れてしまい、読みにくいから敬遠されます。
旅行の時くらい、朝はゆっくりしたい〜!
もしリズム感を付けたら、例えば・・・
『朝は食べないお寝坊さんの私にピッタリ♪◆夕食は人気の○○和牛しゃぶしゃぶと地もの海鮮で旬を満喫!』
『朝はゆっくり寝て朝風呂派のあなたに◆1泊夕食付プラン◆人気の○○和牛しゃぶしゃぶと地もの海鮮付き』
とすると、言葉のぶつ切りも無いし、リズム感が出ませんか? 会席って今の若い方はピンと来ないので、具体的な食材を書いてワクワク感も出してみました。
ちなみに、上のタイトルは「自分事」として捉えて、下のタイトルはターゲットを絞って捉えて書きました。
*****
GWを過ぎると予約数がガクッと減る施設様は、プランタイトルも見直してみてくださいね♪ タイトルの書き方でお悩みであればぜひご相談下さい。
宿専用・顧問契約、受付開始!
お待たせしました!毎月訪問し、売上UP
のための各種サポートを総合的に行います。
詳しくはお問い合わせ下さい。
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
お客様が少ない時ほど、客室の掃除は丁寧に。〜民宿、旅館の部屋掃除〜
昨夜、但馬に戻りました。但馬の朝は寒いぃ〜と思ったら、山の方では白くなり始めてい …
-
-
宿のクチコミ評価を上げるには?☆リンスインシャンプー編
先日のブログでお風呂について「お風呂がこんなに狭いなんて思わなかった」と1−2点 …
-
-
「 エアコンの暖房が全く効かなかったのは参った!」☆宿のクチコミ対策
先日、老舗の木造旅館へ泊まりました。その日は外気温が一桁前半の寒い一日。その部屋 …
-
-
タイのパワーブロガー・タノンさんに来て頂いた理由☆インバウンド集客
先月、私の主人の宿に、タイのパワーブロガー・タノンさんが、関西にある外国人専用旅 …
-
-
「まさかここまで!」2人用でも『舟盛り』は旅の幸せ度を盛り上げる!
サクラの写真がSNS上でたくさん飛び交って、春本番といったところ。主人も宿のSN …
-
-
宿屋の皆様、冬、春休み、GWプランはもうすでに販売していますか〜?
私の主人は宿屋をやっているので、私も興味本位で周辺のお宿のプラン内容やプランのキ …
-
-
町の会議で知った「売れ筋の宿泊プラン」は? 〜売れる売り方だったか?〜
今年はクリスマスイブが土曜日、クリスマスが日曜日で、ショッピングセンターは人が多 …
-
-
正規価格で販売して広告出すのと、広告出さずに値引きするのと、どっちがいいの?〜宿泊予約サイトの場合〜
今日は久しぶりに峠に雪がちらちらとしていました。空を見上げると、青空と雪雲が同居 …
-
-
「よくあるお問い合わせ」はパワフルなメッセージ力が!☆じゃらんネット販促パック活用術<3/4>
昨日は昼間ムシムシした暑さで、この調子で夏を迎えたら溶けてしまうのでは、と思った …
-
-
最近ビジネスホテルやホテルチェーンでよく見かける「ベストプライス保証」とは?
昨日は宿泊施設さんにおけるクレジットカードの受け入れ推奨のお話をしましたが、今日 …