GW明け閑散期の宿泊プラン、安易なセールに走っていませんか?
もうすぐGW突入ですね!2日(月)と6日(金)を休めば10連休〜!とっても長いお休みですね。もし私がOLだったら、前半で熊本へボランティアへ行って、後半は近場で・・・と妄想しています。
兵庫県北部・豊岡で小さな宿と小売店の集客アドバイザーをしている今井ひろこです。GW前、観光地はどこも嵐の前の静けさですね。29日からはどこも混むんでしょうね〜(涙)
私もGW前半に里帰りしますが、混みそう・・・!
GWが開けると梅雨時期に突入し、お客様の入り込み数が減ってくる時期です。この時についつい、宿泊施設様がやってしまいがちなのが「値引きプラン」。特に宿泊予約サイトやポンパ○などのクーポンサイトからは、『タイムセール』『サマーセール』と銘打って、「値引きプランのキャンペーンを出しませんか?」という勧誘が増える時期でもあります。
でもね、ちょっと考えてみて下さい。その値引き、通常価格で来られた常連様も見ている可能性があります。もし、あなたがその常連様の立場だったら、それを見てどういう風に思いますか? リピート率が増えない原因は、こういったことの積み重ねがボディーブローのように効いてきているのです。
どうすれば良いの? 方法があります!
例えば、繁忙期にお越し頂いたお客様にだけ、閑散期に安くするプランを作りましょう。予約サイトを活用するのであれば、シークレットプランで安いプランを作り、以前お越し頂いた方にだけメールマガジン等でシークレットプランを告知します。又は、過去にお越し頂いたお客様に特別価格のご紹介のお手紙を出すのです。具体的には、お越し頂いたお客様に感謝の気持ちを伝え、特別にお安くさせて頂きます、と「常連様感謝プラン」の紹介をするのです。
このように、常連様だけに安いプランを告知するか、万人全てに何とかセールって安いプランをガンガン告知するのと、どちらの方が後々の効果があるでしょうか? どちらの方がお客様との関係性が築けるかを考えてみましょう。
値引きが「悪」な理由。
関係性の無いお客様に値引きセールをしても、その値引きの妥当性が伝わらず、安くする意味や価値が全く伝わらないのです。「高い値段は書いてるだけで、実は、値引き後の値段でも普通に出来ているんとちゃうの?」と。短期的には埋まったとしても、価格にフォーカスするようなお客様は、クレームも多く、書くクチコミは辛辣な場合が多いです。
それが続くため、宿のファンになって下さるお客様は全く来ないまま。価格を上げた途端にお客様が全く来なくなるという悪循環に・・・!
常連様であれば、自分の宿の良さを一度は泊まって分かっているので、安くする意味や価値が伝わりやすいのです。
閑散期こそ「仕組み化」を考えよう!
大切なのは、お客様との関係性を築く宿泊プランやメルマガ、ブログ、SNS、お手紙等を仕組み化することです。そのお手伝いをさせて頂くのが私の仕事です。施設様によってどの媒体にチカラを入れたら効果が高いかなどが変わってきますので、お悩みであればぜひご相談下さい。
宿専用・顧問契約、受付開始!
お待たせしました!毎月訪問し、売上UP
のための各種サポートを総合的に行います。
詳しくはお問い合わせ下さい。
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
新着トピックスをこまめにアップ☆じゃらんネット販促パック活用術<4/4>
今朝は梅雨らしいしとしと雨。今朝はオーナー制度で植えたじゃがいも掘りの予定でした …
-


-
男子の一人旅が増加?! 観光振興セミナー2015大阪・聴講記<1>
昨日、リクルート・じゃらんリサーチセンター主催の観光振興セミナーに主人と共に参加 …
-


-
楽天トラベル限定★クチコミ記入をお客様に促す画期的な方法【宿経営者限定】
今日は楽天トラベルのクチコミ記入を促す画期的な方法についてブログでお話ししていき …
-


-
ネットからの宿泊予約の「割合」には注意が必要
私の主人の宿は楽天トラベルで賞をとっていますし、ブログも毎日書いているので、イン …
-


-
じゃらん香美町観光ワークショップ最終回に参加してきました!
6月、8月と過去2回行われた『じゃらん香美町観光ワークショップ』、最終回<香住エ …
-


-
商工会のアンケート調査結果を見て驚いた、カードが使える店は半分以下?!
少し前に香美町商工会から主人宛に「外国人観光客受け入れ状況に関するアンケート 調 …
-


-
宿泊料金が高級ホテル並に高額になるカニ民宿。料金以上の価値の打ち出し方とは?
一昨日、主人と一緒に受講している福島正伸先生の人材育成セミナーのため、泊まりがけ …
-


-
楽天トラベルのクチコミ掲載仕様変更にヤフートラベルの撤退が悩ましい・・・。
週末、主人の宿の仕事を手伝って欲しいと言われたワタシ。仲居の仕事は肉体労働で夕方 …
-


-
そもそも「平日限定」「平日特典」プランって必要なの?
昨日、「平日限定」と「平日特典」の違いについてお話しました。平日の稼働率を上げた …
-


-
宿泊施設における予約率向上の鍵「申込み」は「プラン名&説明」になります
昨日、予約や注文をもらうためのホームページは「注文や予約がしやすいホームページ」 …








