地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

男子の一人旅が増加?! 観光振興セミナー2015大阪・聴講記<1> 

   

昨日、リクルート・じゃらんリサーチセンター主催の観光振興セミナーに主人と共に参加してきました。これは自治体やNPO、まちづくり系企業を対象に開催されているセミナーで、私は3回目か4回目の参加です。会場では、じゃらんリサーチセンターが行った観光宿泊旅行に関する動態調査の報告や、じゃらんリサーチセンターが請け負っている自治体向け観光振興事業の報告などが行われました。

じゃらん2015

今日は、じゃらんリサーチセンターが十年以上行っている、動態調査の結果のフィードバックをお伝えします。この調査は、観光宿泊旅行だけが対象。日帰りや出張、修学旅行は除かれています。また、これは私の私見ですが、インターネットでの調査になりますので、インターネットをしない方々(人口の半数以上)及び、そういうアンケート調査に非協力な方は除かれています。あくまでもアンケートに答えて下さった方、ということを念頭に置いた上で、データはご覧下さい。(日本国民一般的に、或いは総意でないということです)

旅行者数は年々減少

20歳から79歳までの人が1年に1回以上旅行する割合は56.9%。4割の人は旅行しないということです。この割合、9年前がピークで66%だったので、この間に1割の人は旅行をしないように。ただし、旅行に行く人は年平均2.79回、約3回は行っている計算になりますので、旅をする人は何度も行くし、その一方で全く行かない人も増えてきたということです。

じゃらん2015

20-34歳男子の旅人増加

どの世代の旅行が増えているかというと、実は20-34歳男子の増加率が高いんだそうです。逆に50-79歳男女が共に減ってきています。これは女性の就業率が高いために休みが取りずらく、旅行に出にくくなっていることと、将来の不安から貯蓄に回す方が増えているためと分析。

じゃらん2015

増える一人旅、特に20代男子!

年々増えているのが一人旅で、特に20代男子は極端な増加傾向に。旅先に選んだ理由として、「話題・評判のいい店や場所」「特定のイベントやアクティビティ、そこならではの食や特産品に興味がある」など、SNSで発信するネタになりやすいものを求めています。旅先でやりたいことがあれば、多少予算がオーバーしてもやる人も半数以上にのぼり、タイミングや場所が合えば参加しよう、やってみようという旅人が多いのだそうです。

それには、地域に入ってからの情報提供が大事。その情報をお客様が受け取るのはチェックインの時が最も多いのだとか。紙媒体も積極的に部屋に置いておく、チェックインの時に取りやすいようにする、スタッフに「どこがオススメですか?」と相談されたときにスッと資料が出せるようにしておくといいですね。お客様はその場所に住んでいる人から最新の情報を欲しがっていますから。

旅先ではランチ奮発!

旅先でどのタイミングで財布の紐は緩むのか。実は昼食のときに緩む傾向に。日頃の弁当は550円程度であるが、旅先での平均支出額は1490円と実に3倍の金額で奮発。現地だから美味しい、地元で水揚げされた魚ばかりの海鮮丼、にぎりずしなどがあれば、ついつい食べてしまいますね。財布の紐を緩めたくなるような、美味しい地元食材中心の店が必要なのですが、但馬は少ないです。。。

その他、直売所があればついつい買ってしまう人が半数に及び、その金額も5500円と普段スーパーで野菜を買う金額に比べて大幅UP! 魅力ある道の駅やJA直売所があれば、大いに売れるということです。

じゃらん2015

*****

以上、「じゃらん宿泊旅行調査2015」の報告でした。

報告を聞いていると、私のフィールド・香美町や但馬地方の観光動向とは少し違うような気がしています。今回の調査は、全国調査で、観光地によっての差が当然あり、鵜呑みはしない方が良いのですが、観光地のありようとして個人旅行が増えている現状、地元でも評判の昼食が美味しい店や直売所を増やしたほうが良いのは香美町や但馬地方も同じですね。

今日のデータはじゃらんリサーチセンターのHPから抜粋しました。明日も引き続き、セミナーのお話を続けます。

 

 

illust3786

★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★
販促&プレゼン指導は
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139

☆★まずはHPをご覧下さい★☆
http://www.com-support-co.jp

illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, セミナー聴講記, マーケティング, 宿泊施設の支援

コメントを残す

  関連記事

「顧客満足度とリピート率に因果関係が無い」ということについて

昨日のブログ記事「大阪産創館エクスマセミナーに参加してきました。エクスマとは?」 …

売上が確実に上がるホームページと全く上がらないホームページ

ホームページを作ったからと言ってすぐにお客様から予約や注文が入ってくるとは限りま …

楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)地区大会で、審査員特別賞に!

私の主人の宿「美味し宿かどや」が楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)近畿ブロ …

楽天で突き抜けている経営者の特徴とは? 〜福島正伸先生のセミナーから

先週、福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」第2回目に参加してきました。 …

宿泊施設はクレジットカード払いを積極的に受けましょう

昨日まで、3泊4日で信州から北陸へ夫婦で旅行に出ていました。今回は知人友人の宿へ …

その情報が欲しかった!お客様が知りたいことを発信するコツ

台風シーズン真っ盛りですね。先週には、いつもなら日本列島を縦断しないコースをとる …

商工会主催「伝わる文章の書き方セミナー」を受講して<前半>

昨日、豊岡市商工会主催のセミナーを受講してきました。何と、私の師匠のお一人で東京 …

Webで集客したい事業者さん、ブログの効果が出ていますか?

2015年最初のお仕事は、事業者の方へのアドバイスでした。内容はブログの修正です …

なぜ私が小規模宿泊施設の支援ができるのか?

ここのところ、宿泊施設さんへの販促アドバイスが続いています。その際には宿泊プラン …

ソーシャルメディアをビジネスに活用する方法〜エクスマセミナーより

エクスマ(エクスペリエンス・マーケティング)のセミナー聴講報告、最終回です。 前 …