「 エアコンの暖房が全く効かなかったのは参った!」☆宿のクチコミ対策
先日、老舗の木造旅館へ泊まりました。その日は外気温が一桁前半の寒い一日。その部屋には暖を取るのはエアコンだけ。設定温度を30℃の最強にしたのですが、全く効きません。持ってきた服をすべて重ね着して、布団の中で駆けっこのように足を動かしていましたが、今度はエアコンの風の音が気になって、寝付いたのは夜中でした。
古い木造家屋だとエアコンだけでは温まらない
私の主人の宿も実は築30年以上、木造の古い民宿で、途中、借金を重ねてリニューアルしたりもしましたが、暖房効率はある一定の所までしか上がりませんでした。木造は都会のマンションのような鉄筋と異なり、家全体が呼吸をしています。そのため、寒い地方になると、エアコンだけでは追いつかないことがあります。
お客様の中には、エアコンを30度に設定しても「効かないから寒い」とおっしゃったり、エアコンの風の音と室外機の音で寝れなかったと苦情をいう方も居られます。最強に設定していると、音は必ず出るものだから、それは当然です。
他の施設のクチコミを見ていると、
「部屋は綺麗で金庫もあり、鍵もかけれるので、民宿とは思えない部屋で良かったですが、エアコンの暖房の効きが少し悪く、朝方少し寒かったです。」
「暖房は電気コタツとエアコン。しかしエアコンは最大風量にしても十分にきかず、丹前がないので部屋の中でコートを羽織っていた。夜中もエアコンをかけていたが、寒くてぐっすり眠ることはできなかった。」
「部屋がとにかく寒い。夜寝ることができませんでした。暖房もエアコンの容量が小さくききません。」
という、暖房やエアコンに関する苦情が多いようでした。そこで、このような苦情を減らしたい宿向けの対策としては、
1)エアコンのフィルター清掃を1週間に一度行う
部屋のエアコンのフィルターが1年以上清掃されていないほど埃がびっしり付いていると、暖房効率は著しく低下します。買って数年しか経っていないけど、苦情が出ている場合にはこの可能性が高いです。
2)ホットカーペットの導入
私の主人の宿では、エアコンの他に、ホットカーペットを敷いています。こたつはしていません。ホットカーペットの効果は床を温めるだけでなく、その上に布団を敷くので、布団が暖かいこと。布団に入った瞬間、心臓が止まるほど冷たい思いをされるお客様を一人でも減らすためです。このホットカーペット導入後は、寒すぎて寝られないという苦情はほぼ無くなりました。(主人が自身のブログにこの話を掲載していました。リンク先をご覧下さい。)
3)石油ストーブの貸し出し
私の主人の宿では、エアコンが故障したときにお客様に貸せるよう、石油ストーブは1-2台置いています。1階の廊下にも置いて稼働させており、部屋が寒いというお客様にはそのまま貸せるようにしていました。お客様が宿のスタッフに声をかけるのは勇気が要ります。寒いって伝えて「こんなもんです、エアコン効くはずです」って打ち砕かれるかもと思ったら、気が引けるもの。「もし、エアコンだけでは寒いと思われるお客様はフロントまでお声を掛けて下さい(但し台数に限りがあります)」と部屋にPOPが置いているといいですね。
******
その他、こたつを導入したり、冬だけ「ちゃんちゃんこ」を丹前の代わりに貸し出すというのも一つのアイデアですね。布団に湯たんぽを導入しているお宿もありますよ。あまりにもお客様の苦情が特定の部屋だけから出るようであれば、一度、お客様の部屋に一晩泊まってみて原因を探して下さい。そうすると何が足りないかが見えてくると思います。
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
クチコミの点数を上げると、
検索の最初のページに自宿が出てきます!
コムサポ発 宿応援DVD
『クチコミに負けるな!宿泊予約サイト活用講座』
【コムサポ 宿 DVD】で検索!
668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
0796-24-3139
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
info@imaihiroko.com
http://www.com-support-co.jp
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
新年早々ニューズレターがハンパないアトム電器さん
今日からコムサポートオフィスも仕事始め。近所の小田井神社にお参りし、今年の熊手も …
-
-
楽天トラベル限定★クチコミ記入をお客様に促す画期的な方法【宿経営者限定】
今日は楽天トラベルのクチコミ記入を促す画期的な方法についてブログでお話ししていき …
-
-
「当店へはどなたかのご紹介でご来店ですか?」このひと言、聞いていますか?
昨日紹介させていただいたアトム電器豊岡南店さんのブログ記事に興味深いひと言があり …
-
-
楽天トラベルマイスター2016結果から見えてきた傾向と対策
朝から雨がしとしと降って、梅雨だなぁと思ったら、まちづくりの相談など、人生相談に …
-
-
信州のペンションで今井ひろこが行った集客アドバイスの内容とは?
昨日まで、長野県の霧ヶ峰・白樺湖周辺のペンションで集客コンサルティングを行ってい …
-
-
楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)地区大会で、審査員特別賞に!
私の主人の宿「美味し宿かどや」が楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)近畿ブロ …
-
-
木々の風通しを良くすると心までスッキリ★庭のリフォーム★Cafe&Bar MINAMI
先ほど、梅雨明け発表がありましたね。3連休中日の昨日、庭のリフォームのお手伝いを …
-
-
宿泊施設が観光パンフレットを100%役立たせる方法
今日のブログは、宿泊施設やお土産屋さんなどの観光施設がお客様とのコミュニケーショ …
-
-
POPセミナー開催が増えてきました!
今月に入っても、中小企業庁未来サポート(ミラサポ)支援のご依頼がどんどん入ってき …
-
-
セミナーを開催し、お客様との関係性を深めよう〜日本酒セミナーを開催して思ったこと〜
先週日曜日、豊岡市内の映画館「豊岡劇場」の小ホールで、日本酒セミナー「初夏の日本 …
- PREV
- 萩市須佐地区でジオパーク講演会を行いました!
- NEXT
- コムサポニューズレター創刊号を発行!