宿泊予約サイトで受賞すると、こんな良いことが!
先日、主人の宿が楽天トラベルマイスター2015でカスタマイズページ賞を受賞。同時に、販促支援に入っている京丹後市間人の「うまし宿とト屋」様がキャッチコピー賞を受賞したことをお伝えしました。楽天トラベルマイスター&アワードをはじめ、じゃらんアワード、トリップアドバイザーのトラベラーズチョイスなど、宿泊予約サイトでは、数々のコンテストを行い、優秀な宿を表彰しています。
優秀な宿というのは、例えばその宿泊予約サイトでの売上が多い(ということは手数料の上納額が高いということでもありますが・・・)、Webサイトが秀逸である、クチコミの点数やコメントが素晴らしいなどの評価を示しています。
うちの主人の宿は2011年以降、ほぼ毎年、楽天トラベルで受賞していますが、受賞するとこんな良いことがあるよ、というメリットを3つお伝えします。
1)スタッフのモチベーションが上がった
記念盾を館内に展示しているし、受賞理由をスタッフみんなで共有しているから、モチベーションが上がります。「受賞施設」としてお客様が訪れるわけですから、それに応えないと、と従業員が意識することで、結果として接客のレベルアップにもなります。
2)PV数(ページ閲覧数)が増えた
応募するのに1年に1回、Webページをリニューアルするため、新しい挑戦ができるようになって、その結果、PV数(ページ閲覧数)が増えました。例えば楽天トラベルの場合、オリジナルでページを作ることができます。お客様の反応率の高いページというのは年々変化(進化)しています。大げさに言えば、時代の流れを読み取り対応していくことで、常にお客様の求める新しい情報の掲載されたサイトになります。結果として何年も更新されていない他の宿泊施設よりもページ閲覧数が上がるのは言うまでもありません。
3)転換率(予約率)が上がった
お客様が宿を選ぶ際には、複数の宿から最終的に一つを選ぶことが多く、受賞証明のエンブレムをトップページに貼っている宿が選ばれやすいようです。「同じぐらいでどちらか迷ったら受賞経験のある施設にしておこう」。人は最後にはそんな心理を持ってしまうようです。
もちろん、上記の3つ以上に大切なことは、自らがWEB集客の仕組みを学び、日々成長できることです。自分が学んできて実行してみた結果が売上につながり、更には受賞につながります。これらの循環を作ることが受賞する価値と言えるでしょう。すでに来年のマイスターに向けて、主人は準備を始めました。狙っていく宿泊施設様は今日から準備を始め、動き出して下さいね。
★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★
販促&プレゼン指導は
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139
☆★まずはHPをご覧下さい★☆
http://www.com-support-co.jp


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
ネットショップに出店するメリットとデメリット
先日、「集客効果が出る販売促進ツールの選び方」というセミナーを豊岡市商工会のまち …
-
-
3連休でもお客様が少ない事態に関わらずワクワクな主人
私の主人が、近くの稼働してなかったペンションの一角を借りて、カフェとバーを今夏限 …
-
-
中小企業庁ミラサポ(専門家派遣事業)の受付再開!(但し今年度分で3/31まで)
先日、中小企業庁ミラサポの専門家派遣事業の事務局からメールが来まして、 「平成2 …
-
-
宿泊施設における予約率向上の鍵「申込み」は「プラン名&説明」になります
昨日、予約や注文をもらうためのホームページは「注文や予約がしやすいホームページ」 …
-
-
今夏、民宿やペンションに逆風が?! 〜オートキャンプ白書から見えてきたこと〜
私のいる但馬地方は、夏休みと同時に花火大会のオンパレード。 民宿を営む私の主人も …
-
-
自然相手だけじゃない、事業にも必要な「インタープリター」
先月から、コムサポートオフィスの公式ホームページの制作と、会社案内のパンフレット …
-
-
12/3(日)大混雑の余部クリスタルタワーでジオを叫ぶ?!【余部空の駅ガイドデビュー】
先週OPENした、余部クリスタルタワー。高さ40mのところにある展望台「余部空の …
-
-
ミラサポの専門家に登録する方法
今日は事業者さんに対するお話ではなく、私同様、支援する側、専門家として事業を行い …
-
-
白山手取川GP観光業者向け講演☆ジオパークという言葉は使うな?!後編
昨日のブログの続きです。例としては、私の地元・香住をテーマにジオツアーを作ったと …
-
-
値下げしないで売るための3つの考え方
小さな店舗、小規模宿泊施設の支援をさせて頂いていると、価格設定の悩みをよくお聞き …
- PREV
- 楽天トラベルEXPO2015に参加して感じたこと
- NEXT
- 宿専門のWebマーケティングとは