宿泊予約サイトで受賞すると、こんな良いことが!
先日、主人の宿が楽天トラベルマイスター2015でカスタマイズページ賞を受賞。同時に、販促支援に入っている京丹後市間人の「うまし宿とト屋」様がキャッチコピー賞を受賞したことをお伝えしました。楽天トラベルマイスター&アワードをはじめ、じゃらんアワード、トリップアドバイザーのトラベラーズチョイスなど、宿泊予約サイトでは、数々のコンテストを行い、優秀な宿を表彰しています。
優秀な宿というのは、例えばその宿泊予約サイトでの売上が多い(ということは手数料の上納額が高いということでもありますが・・・)、Webサイトが秀逸である、クチコミの点数やコメントが素晴らしいなどの評価を示しています。
うちの主人の宿は2011年以降、ほぼ毎年、楽天トラベルで受賞していますが、受賞するとこんな良いことがあるよ、というメリットを3つお伝えします。
1)スタッフのモチベーションが上がった
記念盾を館内に展示しているし、受賞理由をスタッフみんなで共有しているから、モチベーションが上がります。「受賞施設」としてお客様が訪れるわけですから、それに応えないと、と従業員が意識することで、結果として接客のレベルアップにもなります。
2)PV数(ページ閲覧数)が増えた
応募するのに1年に1回、Webページをリニューアルするため、新しい挑戦ができるようになって、その結果、PV数(ページ閲覧数)が増えました。例えば楽天トラベルの場合、オリジナルでページを作ることができます。お客様の反応率の高いページというのは年々変化(進化)しています。大げさに言えば、時代の流れを読み取り対応していくことで、常にお客様の求める新しい情報の掲載されたサイトになります。結果として何年も更新されていない他の宿泊施設よりもページ閲覧数が上がるのは言うまでもありません。
3)転換率(予約率)が上がった
お客様が宿を選ぶ際には、複数の宿から最終的に一つを選ぶことが多く、受賞証明のエンブレムをトップページに貼っている宿が選ばれやすいようです。「同じぐらいでどちらか迷ったら受賞経験のある施設にしておこう」。人は最後にはそんな心理を持ってしまうようです。
もちろん、上記の3つ以上に大切なことは、自らがWEB集客の仕組みを学び、日々成長できることです。自分が学んできて実行してみた結果が売上につながり、更には受賞につながります。これらの循環を作ることが受賞する価値と言えるでしょう。すでに来年のマイスターに向けて、主人は準備を始めました。狙っていく宿泊施設様は今日から準備を始め、動き出して下さいね。
★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★
販促&プレゼン指導は
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139
☆★まずはHPをご覧下さい★☆
http://www.com-support-co.jp
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
宿のオーナー注目!小規模事業者持続化補助金でスマホページを作る場合の注意点
今年も小規模事業者持続化補助金(小規模事業者支援パッケージ事業)が中小企業庁から …
-


-
「お客様」から「仲間」へ~エクスマセミナーを聴講して
エクスマ(エクスペリエンス・マーケティング)のセミナー、ソーシャルメディアの活用 …
-


-
SEOで検索順位を上げる勧誘の電話に気をつけて!
先日、私の携帯電話にかかってきた、クライアント様の緊迫した声・・・ 「イマイさん …
-


-
なぜ私が宿泊業の集客アドバイスができるのか?~宿泊プランを作ってみた!
昨日の続きです。私は結婚と同時に宿の接客係を2年間経験し、その後、昼は町ジオパー …
-


-
宿泊施設に特化した「お客様の声」活用セミナー開催しました!(前編)
一昨日に続き、昨日は神鍋観光協会女性部の研修会の講師をさせて頂きました。題して『 …
-


-
カメムシ、何とかしたい!☆宿のクチコミUP大作戦
今日は久しぶりに宿のクチコミについて、田舎の宿に特有の「カメムシ」についてお話し …
-


-
楽天トラベルマイスター2015、見事受賞!
今日は、嬉しいサプライズがありました。大阪の帝国ホテルで行われた楽天トラベルの勉 …
-


-
宿泊施設はじゃらんネットや楽天トラベルに参画したほうが良いの?
今やインターネットによる宿泊予約といえば、じゃらんネットと楽天トラベルが2大巨頭 …
-


-
宿のお風呂のクチコミUP大作戦☆ドライヤー問題
お風呂のアメニティーに関するクチコミで最も多いリンスインシャンプーについて、昨日 …
-


-
チラシや名刺、バナーを作るイラストレーター講座、4月から正式に開催します!
昨年秋から試験的に行ってきたillustrator&Photoshop講座ですが …
- PREV
- 楽天トラベルEXPO2015に参加して感じたこと
- NEXT
- 宿専門のWebマーケティングとは





