地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

年度初めは、気持ちもリセット!☆役所HPのチェックもお忘れなく

   

さぁ、今日は4月1日ですよ〜!

1月1日にこれをやろう、あれをやろうって元旦に決意し初詣で祈ったのに、結局何も出来ていない方、あなたに朗報です。

もう一度、気持ちをリセットできる日がやってきました!

女性gahag-0054829182-1

私の幼少時代から比べたら、今は桜の開花が早くなっていて、4月1日はすでに満開になっている桜もありますから、ぜひその桜の花を見ながら、新たにやってみることを誓って、実施してみてください。

*****

4月1日は年度が変わる時期。自治体の予算年度も変わります。市町の助成金や補助金の受付は4月1日から始まるものが多く、次々と自治体のホームページに掲載されます。今月は是非チェックしておきましょう!

自宅がある香美町の場合、今日から受付を開始する補助事業を前倒しで公開しているものもあります。

一つは観光施設や宿泊施設などへのWi-Fi整備の補助金で、補助対象経費の1/2以内(ただし、1観光集客施設あたり10万円を限度が出ます。

160223171206_0

インバウンド集客を見越しての事業と思いますが、早速、主人の宿には業者からの電話が。ブロードバンドに長けた私の主人へ果敢にも訪問アポを取ったらしく、主人はどんな風に営業するかを聞いておくねーって言っていました。数部屋の民宿であれば、簡単な設備だったら5-10万程度で設置できるWi-Fi設備に、どれだけの法外な費用と無駄な工事を主人に提示するのかが楽しみです。

さて、もう一つは、昨年物議を醸した「周遊観光バスツアー補助金」。昨年は先着順で、毎年利用する大学サークルの合宿ツアーに殆どが使われ、あっという間に補助金が底をつき、新規客の獲得にはほど遠い制度設計でクレームが殺到。そこで、今回は毎月抽選を行い、年間通じて、できるだけ公平な(→ここ大事)運用を図る制度設計に変更されていました。

その他にも、仕事だけでなく、暮らしに役立つ補助制度や助成金情報も出ると思います。ぜひ都道府県と市町村のホームページの新着情報、今月は是非ご覧になってくださいね。そしてつかえる補助制度は使って頂き、事業と自分も前進させましょう!

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - 補助金申請

コメントを残す

  関連記事

宿泊施設で採択された持続化補助金の内容とは?

先日、小規模事業者を対象とした、中小企業庁の持続化補助金の第一回目募集の採択結果 …

手元の資金が無くても、補助金もらって起業できますか?

昨年秋、私は兵庫県の女性起業補助金を採択され、事務所をOPENさせることができま …

来年1月着手分から一部値上げします!~コンサルタントの料金

今年一年は経験を積むために、採算度外視で行った事業が結構あります。観光ガイドを行 …

持続化補助金で経費として認められているもの<2>広報費

平成26年度補正(27年実施)での小規模事業者持続化補助金で経費として認められて …

持続化補助金で経費として認められているもの<3>旅費

平成26年度補正(27年実施)での小規模事業者持続化補助金で経費として認められて …

今年度は早くもミラサポ受付開始!☆創業補助金も今月28日締切!

早くもミラサポ受付開始! 中小企業や個人事業主に、経営や集客、その他の専門家を国 …

兵庫県の助成金申請でのプレゼン審査・面接審査攻略のコツ

兵庫県の補助金・助成金申請で10万円を超えるものについて、書類審査の他に面接やプ …

持続化補助金で経費として認められているもの<1>機械装置等

昨日の話の続きです。小規模事業者持続化補助金で経費として認められているものは、次 …

地域づくり系の助成金申請書作成5つのコツ

先日のプレゼン審査会の続きです。当日のプレゼンも大切なのですが、基本は申請書です …

田舎であなたの商売がうまくいかない7つの理由(2)

私がここに嫁いで6年、いろんなケースを見てきた中で思った「田舎であなたの商売がう …