手元の資金が無くても、補助金もらって起業できますか?
昨年秋、私は兵庫県の女性起業補助金を採択され、事務所をOPENさせることができました。自宅で起業スタートしましたが、自宅は狭く、お客様を迎えて販促のご相談を受けるなどができなかったため、事務所を借りて今、こうやって仕事をさせて頂けて、本当にありがたかったです。兵庫県の新産業課さま、本当にありがとうございます。
さて、創業補助金の申込をしたい、或いは兵庫県の起業補助金を申し込みたいという方からのご相談を頂くことがあります。バブル崩壊以降、「1円起業」という本も出版されベストセラーになるなど、起業される方が周りに増えてきました。
本当に1円起業ができるかどうかは、事業内容に因ります。自宅で開業、使うモノはPCだけで仕入れが無く、ホームページなどの広告宣伝も全くしない場合は起業できます。逆に言うと、それ以外の事業では、手持ち資金が無かったら起業は無理です。
起業に関する補助金も含めて、県や国の補助金は『精算払い』が普通です。精算払いとは、使った分だけ後日に支払うことで、私が採択を受けた県の起業補助金では、4月〜翌年2月まで起業に使った経費の半額を、その3ヶ月後の5月末日に受け取ることができるのです。私は事務所を開く際に、事務所家賃だけでなく、書棚や机などの備品、ホームページやチラシ、店舗カードなどの広告宣伝も行っており、130万円ほどかかりました。申請を受け付けない1万円以下の備品も多く、実際は200万円近くかかっています。それらを一旦払ってからでないと、補助金は頂くことができません。
資金が無いときには銀行などから融資を受けて起業することになりますが、その際にも担保となる預貯金が無ければ、借りることはできません。補助金が採択された場合は、銀行の金利がやすくなったり、融資金額が上乗せになったりしますが、それでも資金繰りに余裕ができないため、その後の事業運営が厳しくなります。
補助金の中には、採択日以前の経費については支払われないなどの規定もあるので、起業後の創業補助金の申請は費用請求が出来ない場合もあります(補助金によります)。ですから、補助金の充当を考えている場合は、タイミングを計って賢く起業を準備していかなければなりません。
私が最近よく利用する飲食店のオーナー様は、5年後、10年後の人生目標をきちんと設定して、修行を重ねつつ10年ほどコツコツと開業資金を貯めて、昨年夏、念願であった飲食店を開業されています。明確な目標が定まってこその起業ですね。
国や県の補助金を頂いて起業を考えている方は、
1)自己資金は最低でも必要経費の半額は持っていて下さい。プラスアルファがあればなおのこと良い。
2)補助金申請の時期は決まっているため、その時期に合わせて書類がすぐに提出できるように、見積もりなどをきちんととっておくこと。
3)補助金が採択されたらすぐに動けるように準備を進めて下さい。
現在、兵庫県では、起業や第二創業での女性起業補助金の受付を7月2日まで行っています。また、IターンやUターンの方が起業するための補助金もあり、こちらは予算が無くなり次第終了です。国の補助金制度などは調べるのも難しいため、お近くの商工会、または商工会議所へお問い合わ頂き、アドバイスを頂いてください。私もお答え出来る範囲内でご相談に応じますので、是非お問い合わせ下さい。
★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★
販促&プレゼン指導は
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139
☆★まずはHPをご覧下さい★☆
http://www.com-support-co.jp


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
お客様から予約や注文の入ってくるホームページとは?
『お客様から予約や注文の入ってくるホームページ』 とても魅力的な言葉ですよね。ど …
-
-
なぜ私が宿泊業の集客アドバイスができるのか?~宿泊プランを作ってみた!
昨日の続きです。私は結婚と同時に宿の接客係を2年間経験し、その後、昼は町ジオパー …
-
-
4/25 関西人気情報番組のプロデューサーを講師に招き、豊岡で広報セミナーを開催!
今年は3月が寒かったので、桜が入学式まで持ちました。桜を見ていると日本人に生まれ …
-
-
ソーシャル疲れの人にお勧め!インスタグラムを始めた方が良い3つの理由【Webビジネス活用セミナー開催報告8・終】
一週間に渡ってお話してきた、Webセミナー開催報告シリーズ。これまでのお話をまと …
-
-
宿のWeb販促の基本は宿泊プランです
今年に入ってからも宿泊業の方からの販促支援のお仕事を頂いています。ありがたいこと …
-
-
ホームページ制作で最初に必要な予算は撮影代です
ホームページを制作するにあたって多くの方が軽視している準備物が2つあります。今日 …
-
-
新聞折込チラシの効果は紙質で決まる?! 9/2集客&販促セミナーより
先日、「集客効果が出る販売促進ツールの選び方」というセミナーを豊岡市商工会のまち …
-
-
赤羽流「文章の推敲」で、伝わる文章に!
今月8日に私の「もの書きの師匠」、東京都在住の赤羽博之先生(耕文舎)のセミナーを …
-
-
よくある質問「ホームページに動画を載せた方が売上は上がりますか?」
先日、販促支援をさせて頂いている事業者さんから、ホームページ制作のご相談を受け、 …
-
-
小規模事業者持続化補助金、二次採択分の結果は・・・!
本日夕方に、平成26年度補正予算小規模事業者・持続化補助金の第二次募集の採択結果 …