ホームページ製作、安い裏には訳がある!☆集客力の高いホームページが高額になる理由
私の主人の宿に、最近多く届く「持続化補助金でホームページを作りませんか?」というFax。
やっ・・・安っ!
小規模事業者持続化補助金は、広告料も補助の対象で、かかった費用の2/3、50万円まで国が補助してくれる制度。これを使うと、宿のホームページで製作に75万円かかるものが25万円で出来てしまうのです。
送ってこられた業者さんの製作内容、地元のホムペ業者の1/2以下で作ってるんです。ひゃー!ホームページ製作に疎い素人なら飛びつく金額ですが、実はそれには裏があります。
1.定型の構成と定型文で作ると安い
家を建てるときに、注文建築でなく、ヘーベルハウスのような工場で組み立てる定型の家であれば安く付くのと同じ。定型の設計図と定型文であれば、写真や文章をはめるだけ。工数が減らせるため製作費用は安くなります。屋号を変えたら他の宿でも使える内容って、お客様の印象に残らないんで、お客様は増えませ〜ん!
2.専属コピーライターが付いてない
以前、私が校正を受託した案件。なりたてのデザイナーが小売店のホームページ製作をしたらしいのですが、ページ構成がハチャメチャ。トップページのファーストビューに、グーグルマップがドーン!・・・その小売店、商圏が地元の狭いエリアで、兵庫県からのデカい地図って不要。キャッチコピーも「手垢の付いた」ものばかり・・・
ホームページデザイナーは、あくまでも色を付けたり、イラストを描いたりして見栄えを良くする人。真の意味のデザイナーでなく、イラストレーターというほうが正しいかな?マーケティングや文章力を付ける勉強をしていないので、文章を書こうにも書けないんですって。
また、宿泊施設では独特の商習慣があり、そのことを盛り込んで製作しないと、「見た目はスタイリッシュだけど、集客力は無い」ホームページになってしまいます。
専属ライターやマーケッターなどの人件費が入っていないから当然、制作費は安くなります。見た目は綺麗ですがお客様の印象に残らないページがになり、お客様は増えません。
*****
注文建築のように、一からホームページの設計図を作っていく場合は制作費が高くなります。デザイナーだけでなく、コンサルタントやライターも依頼主も一緒に制作チームとして活動し、依頼主の宿や店の魅力を再発見する作業から始めます。当然、時間もかかります。
自分の店の強みって、自分では分からないもの。マーケティング活動として、客観的な評価としてのクチコミやお客様の声を集めます。それもホームページのキャッチコピーなどに使っていきます。
お客様の声は「お宝の声」です!
写真も、実店舗で撮るほうがお客様に印象深く残るし、お店に来た人が「あぁ、見た!この景色!」と安心材料になります。写真もホームページで使うシーンに合ったものを使いたいので、最初に設計図を書いて、どういう写真を撮るかも決めて、プロのカメラマンに撮って頂きます。
風呂だけを撮るのでは無く
モデルを入れるとイメージしやすい
時間も技術力も高いので、必然的に制作費も高くなります。
ホームページを何のためにつくるのか。
安く作って30万円払って、集客が無いホームページを作りますか?
補助金使っても50万円ほど初期投資にかかるけど、集客力が高くて、1年で100万円以上売り上げて、補助金の自腹を回収して利益を生み出したいですか?
*****
今年は持続化補助金の審査が例年になく厳しいと予想されています。昨年はホームページを作る、だけでは採択されていません。ホームページだけではなく、集客に必要なあらゆる手段を考えて、それを申請書面に盛り込んで下さい。どんな手段があるのかについて、商工会の方と一緒に私もご相談に応じますので、お気軽にお声をかけて下さい。
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
良いクチコミは利益を生みます
宿泊施設向けクチコミ活用術
iPhone&DVD販売中!
668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
0796-24-3139
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
info@imaihiroko.com
http://www.com-support-co.jp
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
【豊岡・香住の宿限定】交通アクセス欄、日高神鍋高原ICに変更してくださいね!
今月25日午後6時から、北近畿豊岡自動車道は北に延伸し、いよいよ豊岡市に初の自動 …
-
-
宿専門コンサルタントは、宿の「お医者さん」★相談は専門家へ!
台風からのちぎれ雲という、おっかなびっくりな雲が日本列島を昨日 覆いましたね。梅 …
-
-
自由研究を旅行先で!海辺の生き物の自由研究のサポートをしました
12日ぶりに休日をとった先週、主人の経営する民宿かどやの宿泊プランのひとつ「親子 …
-
-
プランタイトルの【現金特価】は今すぐ削除しましょう♪☆楽天トラベル売上UP!
昨日、湯布院のお宿コンサルタント・川嶋雄司さんのブログで知り、楽天トラベルの施設 …
-
-
宿のオーナー注目!小規模事業者持続化補助金でスマホページを作る場合の注意点
今年も小規模事業者持続化補助金(小規模事業者支援パッケージ事業)が中小企業庁から …
-
-
宿プランの作り方〜プランを絞って来て欲しいお客様を明確に
昨日から鳥取県の旅館で販促支援を行っています。鳥取県は鹿野温泉やはわい温泉、三朝 …
-
-
なぜ私が宿泊業の集客アドバイスができるのか?~宿泊プランを作ってみた!
昨日の続きです。私は結婚と同時に宿の接客係を2年間経験し、その後、昼は町ジオパー …
-
-
高価格の松葉ガニ宿泊プランには、楽天トラベルの早期予約と直前予約を狙ってみよう!
今日からズワイガニ漁が解禁され、各港は昨夜の出港式から、今日午前中には戻ってきて …
-
-
お客様を集めるのと売上を集めるのとは違う!
宿泊施設の販促支援を行っていると、卵が先かニワトリが先かという内容に出合うことが …
-
-
お客様に伝えるカニの数え方は、匹、尾、杯、枚?
土曜日に落語を見に行ったのですが、その前に「但馬産業フェア」へ。久しぶりにお会い …