地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

手軽に活イカを食べる贅沢ランチとは?☆山口県萩市須佐

      2016/02/14

昨日は、山口県萩市須佐地区の旅館で出して頂いた、須佐の海の幸会席を賞味致しまして、活イカ三昧に舌鼓を打ったお話をブログで書きました。今日はお昼ごはんでも気軽に食べることが出来る人気店『口福の馳走屋 梅乃葉』をご紹介します。

『口福の馳走屋 梅乃葉』は地元でも超人気店

梅の葉

看板のPOP「活イカ食べたい」が良いですね!

看板に書いている「須佐男命(すさみこと)いか」は昨日のブログでも紹介した、須佐で水揚げされるケンサキイカの商標登録名。漁協が取扱認定店を指定しているのも特徴です。ブランド化を図っています。

梅の葉

お店の外観も中身もウッディな感じ
海の近くをイメージしていますね

お店に入って驚いたのが壁にぶら下がるブラックボードの数々。待ち時間にじっくり読めて楽しかったです。

梅の葉

梅の葉

名産の「須佐男命いか」だけでなく、ウニなども情報があるので、「そっか、だから高いんだ!」と納得のいく内容。ここに来ると須佐男命いかに詳しくなれますね。シーズンがきちんと明記されているので、ケンサキイカ以外のイカも食べることができることが分かりますし、活イカを水揚げ港に近い場所で食べる価値についても述べているのが素晴らしいです。こういうPOP、但馬の飲食店では見たことが無いです。

机には、人気のイカメニューなどのメニュー表がありました。

梅の葉

活イカ定食が安い!
この値段で1匹付いてくる!

活イカだけでなく、イカの肉味噌丼、イカの天丼、まかない丼(海鮮丼)がそれぞれ小どんぶりで出るイカ三昧丼ってのにも惹かれますね。イカ好きにはたまらないメニュー揃いです。

梅の葉

迷ったときのブラックボードPOP!

梅の葉

食べ方指南まであり、
蒸し焼きもイイ感じ!

ひゃー!私は前日に宴会でたくさん頂いたので、この日は梅乃葉定食にしました。

梅の葉

鶏のつくね鍋がとっても温かかった!

梅の葉

ドローンショットでも撮ってみました

鶏のつくね鍋とサワラの竜田揚げ、刺身、総菜、酢の物、そして柑橘類でした。山口県は柑橘類の産地で、特に萩は夏みかんの生産が有名だとか。今はまだ夏みかんの時期ではないので、別の柑橘類だと思います。(実は「いよかん」は萩が発祥の地だとか。今は四国が有名ですが・・・)これで1340円だったら、私は安いと思いました。

須佐のB級グルメ・みことバーガー!

須佐では、水揚げされるケンサキイカをPRするためにB級グルメも開発が進んでいて、イカのミンチカツを揚げてつくったみことバーガーみことドッグを数量限定で販売していました。

みことバーガー

私は翌朝食べたんですが、イカのミンチカツは、イカのすり身に、わざと大きめに刻んだものも入れてあって、食べ応えがとってもありました。イカの旨みがじゅわーって感じ。

みことバーガー

活イカだけでなく、普通のイカも美味しいですからね。私は活イカよりも死んで1−2日経ったイカのほうが旨み成分が増えているから好きです。地元でも人気商品のようで、数量限定販売です。

もし、萩へ行くことがあれば、両方とも駅すぐにありますので、列車でもOKですし、萩市内、又は島根県益田市でレンタカーを借りて行くのもアリです。萩がジオパークになったら、ここ須佐地区はメインのジオサイトのひとつになる場所です。ぜひ行ってみて下さい!

 

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

コムサポ発 宿応援DVD
『クチコミに負けるな!宿泊予約サイト活用講座』
【コムサポ 宿 DVD】で検索!

宿DVDバナー

668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
0796-24-3139
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
info@imaihiroko.com
http://www.com-support-co.jp

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, ジオパーク, ジオパークの恵み, ジオパークの旅, 観光

コメントを残す

  関連記事

宿の浴場シャンプーがクチコミUPの起爆剤に?☆脱リンスインシャンプー

昨日のブログで、浴場にリンスインシャンプーを使うとクチコミ平均点が下がることがあ …

「日本のジオパークへ行ってみよう」日本海新聞連載コラム・南紀熊野ジオパーク<上>

遅くなりましたが、2014年12月27日(土)日本海新聞連載コラム「日本のジオパ …

フォーカスマーケティングで見つける自店の価値とは?☆楽天トラベル新春カンファレンス2016

今朝の自宅前は一面の銀世界! 昨日、楽天トラベルの新春カンファレンス(勉強会)が …

宿泊施設の皆様、春夏のプラン、出して下さいね!

先日、小規模の宿泊施設さまへ集客アドバイスへ行きました。じゃらんネットや楽天トラ …

写真とプランタイトルで心に響くプランに仕上げる、宿泊プランの書き方教室スタート! 

今日は宿泊施設向けセミナーのご案内です。閑散期に一気に勉強しちゃいましょう! 兵 …

集客に悩む方全てに読んで欲しい『明日のプランニング』(佐藤尚之著)

ホームページディレクションやってる私が昨日のブログを書くのは違和感があるかもしれ …

【ホームページ制作事例】温泉旅館のWebサイト作成をサポートしました♪

コムサポ事務所の仕事のひとつは、ホームページ・ディレクション(ホームページの構成 …

9/21(金)島根県商工会連合会の経営指導員等研修会で講師を務めました【スマホ時代の最新Web集客支援セミナー】

一昨日、9/21(金)に島根県商工会連合会(島根県連)主催・第9回 島根県経営指 …

兵庫県の環境審議会委員として、鳥獣部会に参加してきました!

昨日は但馬から神戸に出向いて、兵庫県環境審議会・鳥獣部会の会議に参加してきました …

小さなお宿がクレジットカード対応にする方法(1)簡単スマホ決済

先日もお話ししましたように、私がお手伝いさせていただいている小規模宿泊施設さんで …