『ジオパークのビジネスへの活用法〜宿泊業を例に』6/28 ジオパーク講演会に登壇!
2017/07/06
兵庫県北部、竹野駅から7時04分発の特急はまかぜ、姫路から山陽&東海道新幹線、東京で1時間の乗り継ぎの後、東北新幹線に乗り継いでくりこま高原駅に16時01着とという、超ロングな鉄旅を経て、宮城県の栗駒山麓ジオパークへ到着!
ジオパーク講演会を6月28日(水)18時半から約2時間、登壇させて頂きました。
兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
講演会の内容
今回の講演は「栗駒山麓ジオパーク総合研修会」の第一回目。ジオパーク関係者を迎えて、専門性を活かした講話を聞く研修会で今年5回開催が予定されています。
その第一回目が私で、「持続可能なジオパーク活動」をテーマに、商工業・旅行業向けの講演を依頼されました。
今回の題名は
「ビジネスへの活用法〜宿泊業を例に〜」
として、山陰海岸ジオパーク内の宿泊業で、ジオパークの視座視点を活用して誘客に成功している具体例を挙げ、活用のポイントについてお伝えしました。
講演の中で、まとめとしてジオパークをビジネスに活用するポイントを3つ挙げました。
自店&経営者のブランディング
自店の商品PRばかりでなく、観光客が知りたい情報をブログやSNSで発信するなど、地域をPRし、地域愛が深い経営者であるとブランディングする。お客様は地元をけなす経営者より、地元を愛する経営者や店から購入します。
地域の良さを掘り起こし、トンガリを作る
ジオパークでは地元を深掘りする勉強会などを開催しており、今までの観光パンフレットに書いていないことなどをたくさん知ることが出来ます。
今まで活用しきれていない視座視点で地域の良さをトンガリ(強み)として掘り起こし、新たに創業した事例として「たけのジオカヌー」などの事業が展開されています。
観光業だけでなく、他事業種も利活用
講演の中では、地質図と合わせた具体例を示しましたが、例えば日本酒や野菜などの中には、クロボク土など、その場所だからこそ美味しく育つ「理由」があるものが多いです。
地学・歴史・その他の科学的根拠を物語(ストーリー)化して、消費者に分かりやすく伝え、単に観光業が利用するだけでなく、農家や食品加工業なども「その土地だからこそ美味い!」と他地域との差別化に利活用できます。
******
講演の模様は、地元の河北新報にも掲載されました。新聞記者さん、ありがとうございました。
<栗駒山>ジオパーク研修会で先進事例学ぶ
栗原市全域が国内機関に認定された栗駒山麓ジオパークに関心を高めてもらおうと、第1回同ジオパーク総合研修会が28日夜、同市のこの花さくや姫プラザであった。世界ジオパークに認定されている山陰海岸ジオパーク公認ガイドの今井ひろこさん=兵庫県香美町=が「ビジネスへの活用法」と題して講演。先行事例の取り組みを紹介した。
市内の官民でつくる栗駒山麓ジオパーク推進協議会が主催し、関係者ら80人が参加。今井さんは、兵庫県では多くの従業員がジオガイドの資格を取り、宿泊客を案内する温泉旅館があることや、沿岸をシーカヤックで巡るツアーを事業化して成功した事例などを紹介した。
今井さんは「ジオパークは子どもにとって古里教育に役立つし、商業者には商品開発や販促のツールになり得る。観光情報誌に書いていることよりも深く地域を知るきっかけにもなる」と話した。
京都、兵庫、鳥取の3府県にまたがり東西約120キロに及ぶ山陰海岸ジオパークは、海岸段丘や砂丘など多彩な地形を持つのが特徴。日本海ではズワイガニ漁が盛んで、内陸部はブランド和牛の但馬牛の産地、砂丘ではメロンやラッキョウなどが栽培されている。
ジオパークとは地形や地質を生かした自然公園。栗駒山麓ジオパークは岩手・宮城内陸地震(2008年)で生じた大規模地滑りを中核的地形と位置付け、防災教育などに活用している。研修会は隔月1回のペースで来年2月まで計5回開かれる予定。(河北新報2017年06月30日 金曜日)
このような機会を与えて下さった、栗駒山麓ジオパークの皆様、ありがとうございました。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
★あなたにマッチするビジネスセミナーの予定は★
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
よくあるお問い合わせ~旅館はFacebookをどう使えば良いの?
昨日のお話の続きです。Facebookは良いのはわかったけど、どう使っていけばい …
-


-
宿のクチコミ評価を上げるには?☆リンスインシャンプー編
先日のブログでお風呂について「お風呂がこんなに狭いなんて思わなかった」と1−2点 …
-


-
宿泊料金が高級ホテル並に高額になるカニ民宿。料金以上の価値の打ち出し方とは?
一昨日、主人と一緒に受講している福島正伸先生の人材育成セミナーのため、泊まりがけ …
-


-
ジオガイド必読!尾池和夫先生の最新刊「あっ!地球が・・・漫画による宇宙の始まりから近未来の破局噴火まで」
今日はジオパークガイドは必携書にしてほしい地学の絵本をご紹介します。 こんにちは …
-


-
お客様が少ない時ほど、客室の掃除は丁寧に。〜民宿、旅館の部屋掃除〜
昨夜、但馬に戻りました。但馬の朝は寒いぃ〜と思ったら、山の方では白くなり始めてい …
-


-
最近ビジネスホテルやホテルチェーンでよく見かける「ベストプライス保証」とは?
昨日は宿泊施設さんにおけるクレジットカードの受け入れ推奨のお話をしましたが、今日 …
-


-
ニューズレターただいま制作中〜!明日発送です♪
GWの3連休最終日。今日も各地でイベントがあるようで、地元但馬では、香住でわかめ …
-


-
先に答えを決めておく 〜福島正伸先生のセミナーから
先日から受講を始めた、福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」でのお話の中 …
-


-
明日11/29、ジオパーク講演会を長野県宮田村で開催〜!【今年2月講演からのリピート開催】
明日夜、長野県南部・宮田村(みやだむら)でジオパークに関する講演会を行います。 …
-


-
お客様の目線の高さでお掃除ができていますか?
先々週に泊まった京都のホテルでのお話です。新しいホテルで内装もとても素晴らしく、 …











