地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

萩市須佐地区でジオパーク講演会を行いました!

   

昨日、山口県の萩市須佐地区でジオパーク講演会があり、登壇させて頂きました。このような講演会は4回目だそうですが、この日が最も参加者が多いそうで、80人の方に聞いて頂きました。

萩ジオ

 

山口県萩市のジオパークを目指す活動は、今年春の日本ジオパーク申請を予定しているそうで、最もガイド活動が盛んな、遊覧船を有する須佐地区など、ジオパーク認定を目指して活動をなさってきました。

その須佐地区でも、遊覧船のガイドや旅館を経営している方と住民とでは温度差を感じるとのこと。それを何とかしたいとガイドの方はおっしゃっていたんですが、昨日の講演会ではガイド関係者だけでなく、婦人会、地域おこし協力隊、漁師、一般住民も参加され、「初めてジオパークの話を聞いた。ジオパークは地質だけじゃ無いなど、とっても興味深い講演だった」と感想も頂きましたので、温度差は少しは緩和したのでは、と思っています。

萩ジオ

島根県益田市から駆けつけて下さった
読売新聞の熊谷記者が撮影して下さいました!

ジオパーク活動をガイドさん達で盛り上げるサークル活動から、地域全体を巻き込む活動にできれば、本物のジオパーク活動になりますね。

昨日はジオパークの話を初めて聞く方も多かったので、「ジオパークとは」という基本のところをしっかりとお話しました。日本の自治体でジオパークを目指す動きがなぜ起こっているのかについて、ジオパークが地域を元気にする5つのメリットなど80分いっぱいいっぱいお話させて頂きました。

今日は松下村塾などがある萩市中心部を見学したり、萩のコミュニティーFMでもインタビューを受ける予定です。

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

コムサポ発 宿応援DVD
『クチコミに負けるな!宿泊予約サイト活用講座』
【コムサポ 宿 DVD】で検索!

宿DVDバナー

668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
0796-24-3139
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
info@imaihiroko.com
http://www.com-support-co.jp

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ジオパーク, ジオパークとは?, ジオパークの旅, ジオパーク講演会

コメントを残す

  関連記事

山陰海岸ジオパークガイド養成講座、受講生募集中!

今日はコムサポートオフィスが企画運営するジオパークガイド養成講座の詳細についてご …

福崎町商工会で「地域の宝の探し方」セミナーを開催

昨夜、兵庫県の福崎町にある福崎町商工会の研修室で、「地域の宝の探し方セミナー」の …

Facebook広告は集客ではなくリサーチ(データ収集)に使おう

今日は香美町の中山間地域・小代(おじろ)で畜産農家さんや但馬牛の史跡を巡るツアー …

天草ジオパークで見て&食べた郷土食

昨日のブログの続きです。今日は天草ジオパークで食べた郷土料理などをご紹介します。 …

但馬牛の安産祈願「大日祭り」に行ってきました!<上>

香美町小代は現在の黒毛和牛のルーツとされる但馬牛発祥の地。一家に一頭、農耕牛とし …

白神山地の本質は種の多様性<下>

昨日のブログの続きです。ブナの木の幹に黒い線が入っているのはなぜ? 1本の木にた …

11/25(土)観光ガイドの現場トレーニング&KYTを行いました♪

観光ガイドは室内からは絶対生まれない。実際に現場で何度も声出してやってみないとね …

ジオガイドのリスクマネジメント★そのガイド屋、お客様ファーストですか?

京都からおはようございます。京都は相変わらず外国人が多く、夏の観光真っ盛りという …

城崎オンパク・但馬牛見学ツアーの下見に行ってきました!(1)

どうですか?!めっちゃ可愛いでしょ?! 今年の5-6月に生まれた仔牛です。 この …

朝日新聞に掲載されました!ガイドのリスクマネジメント講座、その内容とは?

昨日、リスクマネジメント講座の必要性をブログに書いたところですが、12日午後から …