ガイドトレーニングをサポート。APGNジオパーク大会に向けて頑張ってます♪
昨日、9時から13時まで、私のフィールド香美町の山間部・小代(おじろ)で、ジオパークのガイドトレーニングを行いました。これは来月、山陰海岸ジオパークで開催されるアジア太平洋ジオパークネットワーク(APGN)国際会議のプログラムの中で行うガイドツアーのひとつに、小代エリアがコースになっています。
ツアー紹介のページ。文章堅すぎて良さが
伝わってなかったですね。国際学会だもの。
そのコース内で、ツアーバスの中、昼食会場での交流発表会、見どころでの説明内容を詰めて、実際に練習しようと小代ガイドクラブから提案があり、ガイド養成をしてきた私が練習のサポートさせて頂きました。
まずは、行程の再チェック。バスの移動中、現場、昼食会場でどんな話をするかを詰めました。これも伝えたい、あれも伝えたい。ガイドは小代が本当に好きで、いろいろと話をしたいのですが、外国人も同乗し、通訳が入るため、濃く短く話すことになり、内容をつめるために、ディスカッションが約1時間。気合いが入ります。
その後、ガイドコースをトレース。コースの崖の上に小熊もいたりして、ワイルドなトレースになりました。
時間を細かく計って、どこでどの話を切り出すかというチェックと、ガイドがどの位置で話すか、グループ最終を歩くガイドが何時何分にチェックポイントまで連れて行くかという細かいシフトまで決めました。
また、どのガイドが参加でき、当日の役割分担をどうするのかも大枠で決めました。他のガイドコースと違い、小代ガイドクラブで当日参加できる有志全員で対応しようということに決めたためです。
これだけの大人数、それも通訳が入るバスツアーガイドをさせて頂くのは全く初めての試みで、ガイドの皆さんは何から手を付けて良いかが分からない様子。だから、当日別コースのガイドのため参加出来ない私ですが、今からでも私がサポートできる手段を一つ一つ上げていき、今日できるところを対応してきました。
終わってから、今回のAPGNツアーでメインガイドを務める、小代ガイドクラブ”シスターズ”と一緒に、但馬で最も美味しい但馬牛ハンバーグを食べて鋭気を養いました。
シスターズのお二人からは
「私たちでがんばってみるわ!」
「今井さんが居らんかったら、ここまでたどり着けてなかった。ホンマに感謝やわ」
って仰って頂き、本当にプロデューサー冥利に尽きます。ありがとうございます!
ツアータイトルは「和牛のルーツ、そこに暮らす人々を育んだ大地と文化」
この小代コースは元々私がプロデュースしたコース。タイトルは「和牛のルーツ、そこに暮らす人々を育んだ大地と文化」。和牛の祖、黒毛和牛・但馬牛のふるさとを訪ね、地形や気候が暮らしとどう関わってきたか、山陰海岸ジオパークのテーマ「地形、地質、風土と人々の暮らし」を体感できます。
そして当地はジオパークや日本で最も美しい村連合など、地域おこしの活動を住民自ら立ち上がって行っている地域です。高齢化率兵庫県第一位(40%越え)の当地域では、人口も減少していますが、活き活きと暮らしてはるのは、地元の誇りを心に秘めて居られるからです。当地の地域づくりの知恵を昼食後の交流発表会でガイドがお話させて頂き、どんな小さなことでも、一つでも、参加者が何か参考になって自分のジオパークに戻った後、ジオパーク活動を更に前進させるきっかけになればと考えました。私、当地域で足かけ3年かけて、ジオガイドや但馬牛ガイドなどの観光ガイドを養成し、APGNがその集大成でもあります。
私は当日、他のコースのガイドをすることになっているため、このコースに立ち会えない私ですが、前日準備等、出来るだけのことはサポートしたいと思っています。APGNミッドツアー、小代但馬牛コースが、ツアー参加者の後々のジオパーク活動につながってくる事は確実!当コース参加者の皆様、是非楽しんで下さいね。(注:APGNツアーガイド紹介ページで私の写真や紹介が無いのは、香美町の2コースを私だけがガイドをするのではなく、両コースとも当日参加できるガイドの皆さんにガイドをして頂きます。全員掲載すると人数が多いためです。ご了承下さい。)
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
鳥海山・飛島ジオパーク(申請準備中)の見どころに行ってきた!(前編)
11月8日のジオパーク講演会の前日に秋田入り。午後からの数時間でしたが、鳥海山・ …
-
-
白山手取川ジオパークで水の旅(2/3)へしこを訪ねて
白山手取川ジオパークは活火山・白山を水源とする手取川とその伏流水がテーマになって …
-
-
バーチャルジオパークコーディネーターとして私が一番伝えたいこと
日本ジオパーク全国大会南アルプス大会2日目を迎えました。すぐ近くで御嶽山が噴火。 …
-
-
朝日新聞に掲載されました!ガイドのリスクマネジメント講座、その内容とは?
昨日、リスクマネジメント講座の必要性をブログに書いたところですが、12日午後から …
-
-
ジオガイドの認定制度は「上から目線でけしからんっ!」という意見について。
先日、「わたしたちジオガイドの認定を、行政主導のジオパーク推進協議会や専門家委員 …
-
-
【開催報告】11/29(水)長野県宮田村のジオパーク講演会に講師として登壇!
先週は火曜日から土曜日までずっと出張ずくめで、ようやく落ち着いてブログが書けます …
-
-
夏休みの自由研究が最優秀賞に!〜ジオガイドの新たな役割に〜
昨日は所用で大阪市内の病院へ。戦前に病院が建つ前は、私の母校の高校(といっても旧 …
-
-
なぜジオパーク看板が必要なのか?
日本ジオパーク南アルプス大会の分科会D「見せ方、ソフト(ガイドなど)、ハード(看 …
-
-
今年もジオパーク大会でガイド分科会のお手伝いが決定!
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で小さな宿と店の集客アドバイザー時々ジオパークガイ …
-
-
ジオパークをひと言で言うなら?(4)
ジオパークをひと言ふた言でどう表現しているか、昨日は伊豆半島ジオパークマップ、山 …