地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

新年早々ニューズレターがハンパないアトム電器さん

   

今日からコムサポートオフィスも仕事始め。近所の小田井神社にお参りし、今年の熊手も頂いてきました。毎朝、そして、毎晩帰るとき、恵比寿さまと同じ笑顔で「ありがとうございます」と言っています。

くまで

事務所の柱に貼ってます!

コムサポートオフィス宛て、そして、自宅にも100枚を超えるお年賀状を頂きまして、本当にありがとうございます。同級生や旧職場の同僚のオッサン・オバサン具合を見ると、私も歳を感じます。私は起業した一昨年より、感謝の意をより深く込めたいとの思いから、お年賀状を「年末のご挨拶状」に仕様変更させて頂いております。

年頭からスゴいニューズレターが!

そんな中、年頭から郵便受けを独占している、透明封筒に入ったニューズレターが来ていました。

アトム電器

そう、何度もブログで取り上げているアトム電器・豊岡南店さんからの、毎月のニューズレターの年始号です。これがハンパない!

アトム電器

A4サイズは年賀でも目立つ大きさ。

アトム電器

裏面は営業開始日が。

外観を載せてはるので、どんな店か、どこにあったのかすぐに思い出せます。A3サイズのニューズレターの年始号は、毎年、どんな仕事をなさっているかと言うことを写真付きでお知らせしているそうです。

アトム電器

そして、裏面は、いつものご家族との一日「電器屋の休日」シリーズ第42回。家族で出かけた一日を写真と文章で紹介しています。

アトム電気

(毎月のニューズレターをご覧になりたい方は、こちらからご覧頂けます。)

”プライベートなお話のお便りを出す理由”

この写真の上に、ニューズレターで大切なことが書いてありました。

”プライベートなお話のお便りを今年も続けさせていただく理由”

商売をしていると、ついついプライベートは隠しがち「遊んでいる姿をお客さんにさらけ出すなんて・・・」と言われることもあります。でもみなさん、「普段見るのは仕事の姿だけ」で「プライベートは全く謎」って、電器屋に限らず何か仕事頼むの怖くないですか?もし、物凄いだらしない生活をしていたり、暗〜いプライベートを過ごしていたらと思うと仕事頼むのもイヤになりますよね・・・仕事もがんばって、遊びや子育ても目一杯楽しんでいる姿を見ていただくことで、今より少し親しみを持っていただこうと思うのです。

この最後一文、

「今より少し親しみを持っていただこうと思うのです」

が非常に重要!お客さま向けに書くブログもそうです。小さな宿屋や商店の場合、オーナーやご家族が直接、お客さまへの接客を担当します。お家へ上がる商売の場合は特に、お客さまとの信頼関係が大事になってきます。町の電器屋さんは特に修繕、設置などで必ず家に上がります。だからこそ、こういう人間味を出すことって、当たり前だし、その後のお付き合いでも重要なのです。

ちなみに、アトム電器さんには、主人の宿の家族用トイレの修繕をお願いしています。電器屋さんでトイレも付けてもらえることを知ったのも、11月のニューズレターがきっかけでした。「関係性でモノが売れる」典型です。

毎月のニューズレターを欠かさず、お忙しくても家族サービスがんばってはる店主のオオウエさんを応援したくなりますね。昨年の年末セールは過去最高の来店数だったとか。1回でも購入なさった方に毎月のニューズレターで自店を思い出してもらっているからこその来店数。今年2016年は更に増えることを期待しています!

アトム電気

店長のオオウエさんとツーショット!

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

コムサポ発 宿応援DVD
『クチコミに負けるな!宿泊予約サイト活用講座』
【コムサポ 宿 DVD】で検索!

宿DVDバナー

668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
0796-24-3139
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
info@imaihiroko.com
http://www.com-support-co.jp

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, マーケティング

コメントを残す

  関連記事

ブランドガニの人気ランキングでは衝撃の結果が! じゃらん香美町GAP調査速報より

昨日のブログの続き、観光商品作りワークショップに参加した話の続きです。香美町GA …

よくある質問「ホームページに動画を載せた方が売上は上がりますか?」

先日、販促支援をさせて頂いている事業者さんから、ホームページ制作のご相談を受け、 …

正月休みは、増えすぎたSNSお友達を整理しよう!

SNSの距離感ってホント難しいなぁと感じる出来事がありました。 Facebook …

時には売り込みしない「販促物」も必要です

昨日、「どう行動して欲しいか」という点で、最終的にお客様にとって欲しい行動を促す …

【開催報告】11/29(水)長野県宮田村のジオパーク講演会に講師として登壇!

先週は火曜日から土曜日までずっと出張ずくめで、ようやく落ち着いてブログが書けます …

宿の売上は「プラン名とプラン内容」を書き換えるだけで短期的にUPできます!

今日お話する内容が私が宿泊施設の支援させていただく上で最も得意なところです。この …

部屋がクサい、変な臭いがする?!☆宿のクチコミUP大作戦

今日も引き続き宿のクチコミシリーズ。部屋の臭いについてクローズアップしたいと思い …

選択肢の多さは、選べないから買えないという「決断疲れ」を生む

「決断疲れ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?昨年秋のニューズウィークWe …

時間厳守、ワークショップ付で人気!☆今井ひろこのセミナー企画運営

今週は私の棚卸し作業中で、どんなことを起業後にしてきたかをまとめています。今日は …

ハンパないDMでおなじみ「アトム電器豊岡南店」の年末セールに行ってみた!

私のブログで時々アナログ販促の良い例として登場する豊岡市日高町の「アトム電器豊岡 …