新年早々ニューズレターがハンパないアトム電器さん
今日からコムサポートオフィスも仕事始め。近所の小田井神社にお参りし、今年の熊手も頂いてきました。毎朝、そして、毎晩帰るとき、恵比寿さまと同じ笑顔で「ありがとうございます」と言っています。
事務所の柱に貼ってます!
コムサポートオフィス宛て、そして、自宅にも100枚を超えるお年賀状を頂きまして、本当にありがとうございます。同級生や旧職場の同僚のオッサン・オバサン具合を見ると、私も歳を感じます。私は起業した一昨年より、感謝の意をより深く込めたいとの思いから、お年賀状を「年末のご挨拶状」に仕様変更させて頂いております。
年頭からスゴいニューズレターが!
そんな中、年頭から郵便受けを独占している、透明封筒に入ったニューズレターが来ていました。
そう、何度もブログで取り上げているアトム電器・豊岡南店さんからの、毎月のニューズレターの年始号です。これがハンパない!
A4サイズは年賀でも目立つ大きさ。
裏面は営業開始日が。
外観を載せてはるので、どんな店か、どこにあったのかすぐに思い出せます。A3サイズのニューズレターの年始号は、毎年、どんな仕事をなさっているかと言うことを写真付きでお知らせしているそうです。
そして、裏面は、いつものご家族との一日「電器屋の休日」シリーズ第42回。家族で出かけた一日を写真と文章で紹介しています。
(毎月のニューズレターをご覧になりたい方は、こちらからご覧頂けます。)
”プライベートなお話のお便りを出す理由”
この写真の上に、ニューズレターで大切なことが書いてありました。
”プライベートなお話のお便りを今年も続けさせていただく理由”
商売をしていると、ついついプライベートは隠しがち「遊んでいる姿をお客さんにさらけ出すなんて・・・」と言われることもあります。でもみなさん、「普段見るのは仕事の姿だけ」で「プライベートは全く謎」って、電器屋に限らず何か仕事頼むの怖くないですか?もし、物凄いだらしない生活をしていたり、暗〜いプライベートを過ごしていたらと思うと仕事頼むのもイヤになりますよね・・・仕事もがんばって、遊びや子育ても目一杯楽しんでいる姿を見ていただくことで、今より少し親しみを持っていただこうと思うのです。
この最後一文、
「今より少し親しみを持っていただこうと思うのです」
が非常に重要!お客さま向けに書くブログもそうです。小さな宿屋や商店の場合、オーナーやご家族が直接、お客さまへの接客を担当します。お家へ上がる商売の場合は特に、お客さまとの信頼関係が大事になってきます。町の電器屋さんは特に修繕、設置などで必ず家に上がります。だからこそ、こういう人間味を出すことって、当たり前だし、その後のお付き合いでも重要なのです。
ちなみに、アトム電器さんには、主人の宿の家族用トイレの修繕をお願いしています。電器屋さんでトイレも付けてもらえることを知ったのも、11月のニューズレターがきっかけでした。「関係性でモノが売れる」典型です。
毎月のニューズレターを欠かさず、お忙しくても家族サービスがんばってはる店主のオオウエさんを応援したくなりますね。昨年の年末セールは過去最高の来店数だったとか。1回でも購入なさった方に毎月のニューズレターで自店を思い出してもらっているからこその来店数。今年2016年は更に増えることを期待しています!
店長のオオウエさんとツーショット!
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
コムサポ発 宿応援DVD
『クチコミに負けるな!宿泊予約サイト活用講座』
【コムサポ 宿 DVD】で検索!
668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
0796-24-3139
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
info@imaihiroko.com
http://www.com-support-co.jp
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
豊岡に新しいコワーキングスペース誕生!FLAP TOYOOKA、早速利用してみた感想
とっても景色がいいところで今朝はブログを書いています。 実は本日、豊岡のじばさん …
-
-
新聞折込チラシの効果は紙質で決まる?! 9/2集客&販促セミナーより
先日、「集客効果が出る販売促進ツールの選び方」というセミナーを豊岡市商工会のまち …
-
-
インスタグラムの公開設定がFacebookで友達限定のままではもったいない!
今日はウイルス性胃腸炎でダウン。病院へ行き、点滴を打ってきましたが、トイレが友達 …
-
-
宿泊業界は見習いたい航空会社の販売の仕組み
今週早々は支援先の伊豆の宿泊施設さんへ行ってきました。1泊2日で南伊豆の下田まで …
-
-
事業主みんながGoogleの自店情報を整えて「モバイルフレンドリーな街」になろうよ!
約一ヶ月ぶりのブログになりました。スミマセン! もうすでに1000本はブログを書 …
-
-
Google検索で本当の検索順位を調べてみよう! 貴方のお店は一番上に来ていますか?
先日、商工会議所さんからご依頼を受けて、無料経営相談で飲食店へ行ってきました。 …
-
-
コムサポニューズレター創刊号を発行!
今年、私の目標の一つは「ニューズレターを作ること」でした。 毎日、ブログやFac …
-
-
注目を集めるWebサイト・ディレクションという仕事
ここ1ヶ月の、販促のアドバイスをさせて頂いている中で、相談者からよく聞くのは「う …
-
-
「お客様」から「仲間」へ~エクスマセミナーを聴講して
エクスマ(エクスペリエンス・マーケティング)のセミナー、ソーシャルメディアの活用 …
-
-
宿のWeb販促の基本は宿泊プランです
今年に入ってからも宿泊業の方からの販促支援のお仕事を頂いています。ありがたいこと …