売上が確実に上がるホームページと全く上がらないホームページ
ホームページを作ったからと言ってすぐにお客様から予約や注文が入ってくるとは限りません。今日は昨日の続きで、売上のあがるホームページについてお話しさせていただきますね。
先日、こんなことがありました。
お客様「今井さんに頼んだら結構いいホームページ作ってもらえるってきいたんだけど、いくらぐらいするの?」
私「そうですね。お客様から注文を頂くことができる、しっかりとしたホームページとなると、50万円から80万円ぐらいでしょうか。」
お客様「そんなにするのか!10万ちょっとでできるって聞いたぞ。そんなにするのなら作らんでいいわっ!」
確かに10万円ぐらいまでで作ってもらえるホームページはあります。では逆に質問です。10万円で作っても予約や注文が全く入ってこないホームページと、60万円かかるけど年商1千万円以上も上がった、うちの旦那の宿で作ったようなホームページ。皆さんはどちらがよいですか?
例えば宿泊施設の場合
安いホームページはテンプレートに当てはめるだけ、というパターンのものです。宿泊施設の場合、ページ構成が決まっています。「トップページ/お料理/施設・客室/お風呂・温泉/交通案内/周辺見どころ/プラン・料金/よくあるお問い合わせ」といった8ページユニットが一般的です。この中からいくつかを合わせたりなかったりして、6ページぐらいの場合もあります。つまり、最初から各ページにその宿泊施設の写真とコメントを入れるだけで、できる定型フォームです。宿だけではなく、美容室や飲食店さんでもテンプレートが存在します。ザックリ言うと、これにオリジナリティを加え、「お客様に選ばれる理由=思わず予約、注文したくなるページ」にアレンジしていくと価格がUPしていくのです。
私が宿泊施設のホームページでディレクションをさせていただいた場合、まずはオーナーおよびスタッフ紹介ページを作ります。そこから、このオーナーや女将さん、板前さん、スタッフだからこそ発信できる「個性=アイデンティティ」を各ページで表現していきます。それはどんなお宿さんにも必ずあるオンリーワンの個性です。じっくりとインタビューに時間を取り、オーナーさんのお仕事や宿、地元に対する思いを聞かせていただくことで具体的なページができあがるのです。
定型フォームに貼り付けるだけの個性のない安価なホームページならば10万円でも高いと私は思います。逆に、しっかりと選ばれる理由を表現できているページ構成ができていれば・・・投資した金額の何倍、何十倍もの売上が上がるホームページが作れるのであれば・・・事業展開を見据えたホームページを作る、というのはそういうことなんです。
今ちょうど、国から小規模事業者持続化補助金の募集が行われています。ホームページを新しくするチャンスでもあります。だからこそ、事業展開を見据え、本当にお客様に来て欲しい、売上を真剣に上げたいという方は、今が投資のチャンスです。
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
クチコミの点数が悪い宿にありがち☆誇張した自社サイト
私の主人にはたくさんの宿仲間が居り、先日、悪いクチコミを書きこまれて凹んでいる女 …
-


-
宿泊予約サイトで受賞すると、こんな良いことが!
先日、主人の宿が楽天トラベルマイスター2015でカスタマイズページ賞を受賞。同時 …
-


-
店舗や宿ではFacebookページの「いいね!」より「チェックイン」を有効活用!
Facebookはオワコン(時代遅れのもの)と言われつつありますが、Instag …
-


-
お金をかけずにじゃらんネットで売上UP!3つの秘策まとめ
インターネットやパソコンが苦手、予約サイトの対応も一つするのが精一杯、という小規 …
-


-
Facebookページとブログの違い
おとつい書いたFacebookについての反響がとてもあり、昨日は何とブログを始め …
-


-
「お客様に忘れられない工夫を徹底的にする」〜9/21コムサポ販促塾開催報告
昨日のコムサポ販促塾は想像以上にハンパない内容。ノウハウの塊・・・これ、本当に部 …
-


-
手軽に活イカを食べる贅沢ランチとは?☆山口県萩市須佐
昨日は、山口県萩市須佐地区の旅館で出して頂いた、須佐の海の幸会席を賞味致しまして …
-


-
『ジオパークのビジネスへの活用法〜宿泊業を例に』6/28 ジオパーク講演会に登壇!
兵庫県北部、竹野駅から7時04分発の特急はまかぜ、姫路から山陽&東海道新幹線、東 …
-


-
”予約が増える”宿泊施設のホームページの特徴は?【ホームページ製作実例】
昨夜から近畿地方北部は、みぞれや雪が舞って、本当に冬がやってきました。雪が降るの …
-


-
カメムシ、何とかしたい!☆宿のクチコミUP大作戦
今日は久しぶりに宿のクチコミについて、田舎の宿に特有の「カメムシ」についてお話し …




