売上が確実に上がるホームページと全く上がらないホームページ
ホームページを作ったからと言ってすぐにお客様から予約や注文が入ってくるとは限りません。今日は昨日の続きで、売上のあがるホームページについてお話しさせていただきますね。
先日、こんなことがありました。
お客様「今井さんに頼んだら結構いいホームページ作ってもらえるってきいたんだけど、いくらぐらいするの?」
私「そうですね。お客様から注文を頂くことができる、しっかりとしたホームページとなると、50万円から80万円ぐらいでしょうか。」
お客様「そんなにするのか!10万ちょっとでできるって聞いたぞ。そんなにするのなら作らんでいいわっ!」
確かに10万円ぐらいまでで作ってもらえるホームページはあります。では逆に質問です。10万円で作っても予約や注文が全く入ってこないホームページと、60万円かかるけど年商1千万円以上も上がった、うちの旦那の宿で作ったようなホームページ。皆さんはどちらがよいですか?
例えば宿泊施設の場合
安いホームページはテンプレートに当てはめるだけ、というパターンのものです。宿泊施設の場合、ページ構成が決まっています。「トップページ/お料理/施設・客室/お風呂・温泉/交通案内/周辺見どころ/プラン・料金/よくあるお問い合わせ」といった8ページユニットが一般的です。この中からいくつかを合わせたりなかったりして、6ページぐらいの場合もあります。つまり、最初から各ページにその宿泊施設の写真とコメントを入れるだけで、できる定型フォームです。宿だけではなく、美容室や飲食店さんでもテンプレートが存在します。ザックリ言うと、これにオリジナリティを加え、「お客様に選ばれる理由=思わず予約、注文したくなるページ」にアレンジしていくと価格がUPしていくのです。
私が宿泊施設のホームページでディレクションをさせていただいた場合、まずはオーナーおよびスタッフ紹介ページを作ります。そこから、このオーナーや女将さん、板前さん、スタッフだからこそ発信できる「個性=アイデンティティ」を各ページで表現していきます。それはどんなお宿さんにも必ずあるオンリーワンの個性です。じっくりとインタビューに時間を取り、オーナーさんのお仕事や宿、地元に対する思いを聞かせていただくことで具体的なページができあがるのです。
定型フォームに貼り付けるだけの個性のない安価なホームページならば10万円でも高いと私は思います。逆に、しっかりと選ばれる理由を表現できているページ構成ができていれば・・・投資した金額の何倍、何十倍もの売上が上がるホームページが作れるのであれば・・・事業展開を見据えたホームページを作る、というのはそういうことなんです。
今ちょうど、国から小規模事業者持続化補助金の募集が行われています。ホームページを新しくするチャンスでもあります。だからこそ、事業展開を見据え、本当にお客様に来て欲しい、売上を真剣に上げたいという方は、今が投資のチャンスです。

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
小さなお宿がクレジットカード対応にする方法(2)オンライン決済
昨日お話ししたスマホ決済以外に、端末を導入しなくても良いクレジットカード決済方法 …
-
-
予約、注文の入るホームページを作るために私がお手伝いできること
昨日のホームページ制作の値段に関するお話、いかがだったでしょうか? ホームページ …
-
-
苦節3ヶ月・・・クチコミ克服DVDがiPhoneアプリに!
先週土曜日に豊岡市商工会で行われた「合同プレスリリース」で発表させて頂きましたが …
-
-
ブログを続けるコツ~あなたのお客様が読んでいるかどうかを確認する方法
先日、主人が「最近ブログを読んでくださったお客様がお越しいただいていることを実感 …
-
-
楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)地区大会で、審査員特別賞に!
私の主人の宿「美味し宿かどや」が楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)近畿ブロ …
-
-
小規模宿泊施設で集客できるブログを書く方法2~書き続けることの価値
ブログについてのお話を昨日より続けます。まず最初にお断りしておきますが、ブログを …
-
-
「聞きながら作ると早い!」「実行モードになれる!」ランディングページ制作セミナー受講者の声
今年は新たにミニセミナーを3本企画しようと、先月から2つ、宿オーナー向けの「宿泊 …
-
-
5/10 山陰海岸ジオパークガイド養成講座2017、香美町でついに開講!
今週は怒濤の気忙しさで、目の下にクマができるほどでしたが、10時間以上寝て、今は …
-
-
Google検索で本当の検索順位を調べてみよう! 貴方のお店は一番上に来ていますか?
先日、商工会議所さんからご依頼を受けて、無料経営相談で飲食店へ行ってきました。 …
-
-
外国人観光客必携のジャパンレールパスに注目☆インバウンド集客
どうして外国人誘客を考えるようになったかというと、まずは宿の立地です。外国人の多 …