地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

カニ宿のプランづくり、根本から見直したいと思った「Lifespan塾」第3期合宿

   

昨夜は今シーズン初モンの活松葉ガニ、それからまだ食べていなかった香住がに(ベニズワイガニ)を食べました。みずみずしく、甘く、そして美味しいカニ料理の数々でした。

松葉ガニ&紅ズワイ

(松葉ガニと紅ズワイガニの食べ比べコース)

こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門で集客のアドバイザー時々ジオパークガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

マーケティング合宿で復習した「事業の整理整頓」と「PDCA」

昨日は、春から夏にかけて通っていた姫路のマーケティング塾「Lifespan塾」第3期の合宿を当地で行いました。そして、自分の主人の宿でなく、コンサル先の宿へ泊まって頂き、私のコンサルティングへの改善点などを指摘して頂きました。

合宿で改めて学んだのはPDCAサイクルを丁寧に回すこと。その中で、Planが最も大事で、想い、行動&時間、数字の各経営計画を立てて、つじつまが合うように整理すること、それをDo、Check、Actionと取っていく中で、きちんと計画が遂行できたもの、できなかったものを整理して履歴を残すこと。事業を進めていくときに「何が自分に残るか?」「何が分かったか?」を毎回きちんと整理することが出来て、失敗に終わった事業もすべて実りのある事業になります。

pdca02_33

事業の中身の整理整頓が出来ていない会社が圧倒的に多いので、失敗が活かされず、潰れていくんだ、と北川塾長は仰ってました。潰さないようにしなきゃ!

宿の宿泊プランの作り方、根本的に見直したい!

今回は特別に、宿集客の問題解決のためにするべき手段と行動について、塾生と一緒に考えて頂きました。たくさん項目があったのですが、その一つが料理でした。香住など民宿で出すカニ料理は「お客様にお腹いっぱいになってもらうこと」がローカルルールになっているので、今回行かせて頂いた宿でもカニの量が多く、一部持ち帰りということになりました。

持って帰ることの是非を考えた事がなかったのですが、今回参加して下さった塾生は「余りモンを持って帰るってこと自体、みっともないのでしない」「荷物になるから困るよねー。」というご意見でした。いままでそういう視点が欠けていたので、なるほどナ、と納得でした。「残り物を持って帰る」文化は田舎ほどありますが、都会の居酒屋や料理店では逆に「持って帰るって困ります!お腹壊したら食中毒って疑われるし」となります。

私の感覚も地方に染まってきたようで鈍ってます。いかんいかん!

それと、「商品価格を上げるためにカニをたくさん付けるのは、今の時代に逆行しているので止めた方が良い。それよりは、量を少なくし、オプションをお客様に選んでもらうほうが良い」とのご意見も頂きました。今の時代、食生活も多様化しているので、ほとんど食べないという方から、量をたくさん食べる人まで、同じグループでも違いがありますから。男性でも少食の方が増えている時代です。余るくらい出すようなことをしていると「もったいないからこの宿は止めておこう」とリピートにならないリスクが高くなります。

ジオパークでの内輪の懇親会で主人の宿を使ったときに、ジオ鍋コースにしたら、量が多くて大半の人が残していました。一緒に食べていた主人が「多いなぁ、品数もそれぞれの量も」と言っていたくらいです。宿オーナーすらそのコース全部を食べていないことが露呈しちゃった”事件”でした。その後、すぐに改善して、ちょっとだけ多いくらいの量になりましたが、もっと減らした方が良いかもしれないですね。

「食べきれないんだったら、お客さんが残したら良いやん、勝手に」と言うのは宿側の都合しか考えていない言葉。お客様への思いやりはありません。この考え方を変えていくことが集客のカギ。今のお客様のニーズに応え、追加料理を頼んだり、飲み物も売れて、結果的にトントンになるって教えて頂きました。

*****

宿のコンサルティングの場合、実際に自分の生活費の財布から正規料金で払って、泊まってみないことには真の改善点は見えてこないことを、改めて思いました(一人3万を優に超えましたしねー)。今回、ご無理を言って来但して頂き、そしていろんな視座に気付かせて下さった「Lifespan塾」第3期の皆様、北川塾長、ありがとうございました! 春には笑顔で結果報告できるようにします!

img_1510Lifespan

「Lifespan塾」第3期同期と北川塾長

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp

★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」

http://com-support-co.jp/blog

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

 

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, 宿泊施設の支援

コメントを残す

  関連記事

「僕たちは1/100のほう」〜実際に行動に移す人、続ける人は少ない

昨日のブログで、自施設の従業員に対して観光ガイド養成を行った湯村温泉の老舗旅館「 …

新聞の「時の人」に掲載されました!~ジオパークを通じた地域支援の起業をした今井裕子(いまい・ひろこ)さん

今週22日から全国各地の地方紙に私の起業の記事を掲載して頂いています。ありがとう …

カメムシ、何とかしたい!☆宿のクチコミUP大作戦

今日は久しぶりに宿のクチコミについて、田舎の宿に特有の「カメムシ」についてお話し …

私がワードプレスでのホームページ制作を強く勧める理由

集客できるホームページ、お客様が読んでいたら商品を買いたくなるホームページを作ろ …

美味しそうな写真で転換率UP!!じゃらんネットの売上アップ3つの秘策(2)

じゃらんネットでお金をかけずに集客するにはどうすればよいのでしょうか。自社のホー …

小さな宿ほどWifi環境を(個人的には商工会にもWifiを設置して欲しい!)

小規模宿泊施設の支援をさせて頂いていますが、当然ながら?!Wifi環境のない施設 …

写真とプランタイトルで心に響くプランに仕上げる、宿泊プランの書き方教室スタート! 

今日は宿泊施設向けセミナーのご案内です。閑散期に一気に勉強しちゃいましょう! 兵 …

Facebookページが非公式ページと統合できない?!Web制作会社が仕込んだ「管理者」の罠

先日、集客支援をしている宿の女将さんから 「私、Facebookやってみようと思 …

クレームの多い脱衣場の髪の毛☆宿のお風呂のクチコミ対策

今週は宿のお風呂に関するクチコミについてお伝えしていますが、今日は「脱衣場の髪の …

中小企業庁ミラサポ(専門家派遣事業)の受付再開!(但し今年度分で3/31まで)

先日、中小企業庁ミラサポの専門家派遣事業の事務局からメールが来まして、 「平成2 …