12/6(日)天草ジオパーク祭の講演会に登壇!<上>
2015/12/10
12月6日(日)、熊本県の天草諸島・苓北町(れいほくちょう)で行われた第3回天草ジオパーク祭。その中のジオパーク講演会にワタクシ登壇しました。このジオパーク祭は、午前中は3種類のツアー(イルカウォッチング、御利益めぐり、九州オルレ)が行われ、午後からは講演会や抽選会、田舎ではどこでも人気の餅まきが行われました。沢山のお客様でごった返し、講演会も100名位の方に聴いて頂きました。
講演の中身は・・・?
実は前回の第2回にも登壇していて、2年連続で「同じテーマでお話を」というリクエストだったのですが、さすがに全く同じ話というわけにもいかず、ジオツーリズム(観光)の具体的な紹介をさせて頂く時間を増やしました。

天草ジオパークは海に囲まれたジオパークです。一方、山陰海岸ジオパークは海と山の両方ありますが、海のプログラムのほうが収益性が高いのか、海レジャーを開業する方が増えてきています。そこで、今回は海のプログラムのご紹介と、ジオガイドを自社で養成した旅館のお話を致しました。
海のプログラムが増えている山陰海岸ジオパーク
海のプログラムで増えてきているのはシーカヤックです。特に豊岡市竹野町では地域を挙げて「たけのジオカヌー」として活動しており、私が思い出すだけで4つの事業所が行っています。特に勢いがあるのは美男美女の若夫婦が営む「海の家メリ」さん。スタッフのインストラクターも明るい兄さん達で、今年はSUP(サーフボードの上に立ってパドルで漕ぐ新しいアクティビティー)も導入してパワーUPしています。
その他にも、海上タクシーと言っていますが、少人数制の遊覧船を漁船の船長さんが操船とガイドをして行う事業者も増えてきました。特に、体験型プログラムを宿泊プランにプラスして、お客様の満足度と自社の収益を上げている旅館さんが「間人温泉郷 うまし宿 とト屋」さん。京都府京丹後市間人(たいざ)にあり、地元の漁師さんと一緒に体験プログラムを展開し、今年度も順調に客足が伸びているそうです。
*****
この続きは長くなりそうなので、明日に続けます。明日はジオガイドを自社で養成した高級旅館のお話です。
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
コムサポ発 宿応援DVD
『クチコミに負けるな!宿泊予約サイト活用講座』
悪いクチコミで凹むアナタに。
【コムサポ 宿 DVD】で検索!
668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
0796-24-3139
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
info@imaihiroko.com
http://www.com-support-co.jp
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
イベントに必要なのは開催スタッフの楽しんでいる感♪
先日、香美町の小代地区で開催された「メイドインおじろマルシェ」という地域イベント …
-


-
宿泊施設で採択された持続化補助金の内容とは?
先日、小規模事業者を対象とした、中小企業庁の持続化補助金の第一回目募集の採択結果 …
-


-
宿泊予約サイトで受賞すると、こんな良いことが!
先日、主人の宿が楽天トラベルマイスター2015でカスタマイズページ賞を受賞。同時 …
-


-
12/6(日)天草ジオパーク祭の講演会に登壇!<下>
昨日のお話の続きです。12/6(日)天草でジオパーク講演会に登壇して、ジオツーリ …
-


-
京丹後市でジオパークのビジネス活用術を講演
今日は山陰海岸ジオパーク推進協議会からお願いされて、京都府京丹後市の峰山町で事業 …
-


-
夏休みの自由研究が最優秀賞に!〜ジオガイドの新たな役割に〜
昨日は所用で大阪市内の病院へ。戦前に病院が建つ前は、私の母校の高校(といっても旧 …
-


-
注目を集めるWebサイト・ディレクションという仕事
ここ1ヶ月の、販促のアドバイスをさせて頂いている中で、相談者からよく聞くのは「う …
-


-
スポーツ用品店でランディングページの制作支援を行いました【ミラサポ活用事例】
世の中クリスマス一色でしたが、私は12/25、26と2日間、愛媛県南部・西予市で …
-


-
ネットからの宿泊予約の「割合」には注意が必要
私の主人の宿は楽天トラベルで賞をとっていますし、ブログも毎日書いているので、イン …
-


-
ジオパーク国際大会ツアーでのバス添乗ガイド、無事終了しました!<中>
昨日の続き、ジオパーク国際大会のツアーガイドの話の続きです。 そういえば、ツアー …







