地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

ブログ集客(4)集中的なアクセスを集めても売上には結びつきません

   

昨日のブログではアクセス数を増やすのではなく、あなたのお客様のアクセスを増やすことのほうが重要、というお話をさせて頂きました。例えばあなたのブログがアファリエイト等広告収入を得るためにやっているのであれば、アクセスを集める努力をしてもよいと思います。でも、あなたの商品やサービスを買ってもらいたい人以外のアクセスを集めても、インターネットやソーシャルメディアの中でちょっとした有名人にはなれるでしょうが、商売には結びつきません。特に商圏が地方で狭い方の場合は、遠く離れた都会で名前だけ売れても売上との結びつきは薄いです。

主人のブログの例でお話します。先日、1万アクセス以上反響のあった記事がありました。

スーツケース問題実は旅館業界で問題になっている「スーツケース」について

畳やフローリングの上でキャスター付バッグについての注意点を書いたブログです。これ、なぜこんなにシェアされたのか。どうやら宿泊施設の関係者の皆さんのシェアが多かったのです。つまり、お客様ではなく、同業者ですね。勿論、宿の名前を広めるという意味では無駄ではない記事ですし、共感してくださった方もいらっしゃるかもしれません。でも、直接的な売上になる記事とはいえません。

逆に、去年の秋、テニスの錦織選手が「帰国したらノドグロを食べたい」と発言した時の「のどぐろ」から検索でいらした方、今年のお正月TV番組「ゴチになります!」で柴山がにのしゃぶしゃぶが紹介された際に「柴山がに」で検索されていらした方からはたくさんの予約がありました。勿論、それを狙って書いたものではなく、日々地域の特産物の情報をコツコツと書き溜めていっていた結果と言えます。

のどぐろ予約や注文のもらえる記事を書きたいですよね!

集中的なアクセスを集める記事(一般的にバズると言われています)を書くことは一般に広く共感してもらえる記事です。でも、それって自社の売上には直結しない情報であることがほとんどです。店舗商売の方はアクセスを集中的にもらうことを狙うのではなく、コツコツと自分がお客様に提供できる情報を、その先にある商品やサービスを絡めて書いていきましょう。

 

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, ブログ集客

コメントを残す

  関連記事

2014年1月の講演会、セミナー予定

ここ数年、年が明けるとラッシュになるのが講演会とセミナーです。特に、自治体主体で …

良いクチコミを増やそう!~じゃらんネットの売上アップ3つの秘策(3)

連日、じゃらんnet売上アップのための施策についてお話しています。今回のお話は、 …

「OSを更新しない限り、最新アプリを入れても起動しない」ビジネスにもジオパークにも言えること。 

先月、大阪でマーケティングコンサルタントの坪井秀樹(ツヴォイ)先生のセミナーを聴 …

私が提唱する、集客の出来るブログとFacebookの使い方

昨日の続きです。私が提唱する、集客に結びつくブログとFacebookの使い方を、 …

Facebookページに慣れたらブログも挑戦しよう〜!

昨日、私の大好きなお米『俺たちの武勇田』のグループの方からのご依頼で、ミーティン …

宿のクチコミ評価を上げるには?☆リンスインシャンプー編

先日のブログでお風呂について「お風呂がこんなに狭いなんて思わなかった」と1−2点 …

平日に旅するお客様にこそ旅で得られるHappy感が必要

先日行った沖縄は、ド平日にも関わらず、飛行機の中、空港、そして国際通り、ホテルに …

パンフレットをデザイン会社に依頼するときに必要なこと。

今、私が活動するNPOたじま海の学校で作っているミニガイドブック「香美がたり 小 …

持続化補助金申請で書くのが難しい項目の攻略法

先週くらいから、今月末に迫った小規模事業者持続化補助金(50万円までの補助金)の …

「週末も予約が埋まらへんだがな!」夏休みの予約をどう獲得していく? 〜今夏の宿の集客対策〜

先日、海底清掃の話を載せましたが、昨夜、その模様が10秒ほどサンテレビで放送され …