地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

「ポッコリ低気圧」に気を付けよう! 但馬の海側に雪が降る目安は「ポッコリ低気圧」+寒気! 

   

年末年始、雪が無くて冷や冷やしていた山間部では昨日から断続的な雪で良いコンディションみたい。海側はまだ気温が高いのか雨ザーザーですが時々みぞれ交じりになりますので、スタッドレスタイヤでお越し下さいね。

道路の雪情報はたじま雪ゆき情報サイトで確認!
↓↓↓たじま雪ゆき情報

こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門で集客のアドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

これからの季節、雪が気になるところですね。特に香美町の場合は観測地点が山間部(兎和野高原)と海側(香住)の2箇所あります。(場所は『全国アメダス観測所MAP』近畿リストの上位に書いているのでご覧下さい)

だけど、それを知らない方からはニュースの画面を見て驚きますよねー。実家からも「スゴイ雪になってるけど、家は大丈夫?」と電話をかけてくることもしばしば。

0004

宿屋を営む主人が書いたブログから

海側に住んでいる私もビックリするんですから(爆)。ちなみに、山間部に降っている時には海側はほとんど積もっていません。

私が暮らす香美町の海側に雪が積もりそうかどうか、私は天気図と風向、寒気の下り具合で予想しています。最近では年に数回しか雪かきしなくなったと主人は言っていますが、それでも雪が積もると車も出せなくなるので、仕事の段取り変更や、どうしても車を出さないといけない場合に、予め水をちょろちょろと出して融雪する準備を始めたいからです。

香美町&但馬地方の海側で雪が積もるパターン

①寒気が降りてくる

雪が降るためには寒気が必要。週間寒気予想サイトで、上空5000m付近の-30℃(雪が降る目安)及び-36℃(大雪の目安)ラインを確認します。

週間寒気予想週間寒気予想

②日本海に低気圧が発生

日本海側に低気圧が発生すると、低気圧に向かって風が吹くため、風向きは南向きになります。寒気が入ってきている場合、山に積もるはずの雪が南風に乗って海側の町へやって来るため、雪が積もります。

天気図

あからさまにわかる天気図ではなく、天気図にははっきりと低気圧と書かれない「ポッコリ低気圧」も注意が必要です。

天気図

日本海側の等圧線が変にポッコリしていますよね。これが見えない低気圧。本来は縦縞だから北風が入ってくるのに、ポッコリしている隠れ低気圧があるのでそれに向かって南風になり、寒気が入っていると雪になります。(2015年1月2日の天気図ですが、このときも香美町香住は30㎝の積雪に。)

これからの冬期、但馬へカニを食べに行こうと思う方は、天気図+寒気予想を上手く使って積雪予想を立てて、雪が積もりそうなら長靴をお買い求めの上、どうぞ早めに出発してください。もちろん、スタッドレスタイヤなどの冬用装備は必需です。(海側へ来るまでの山間部で雪が積もっているため)

 

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp

★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」

http://com-support-co.jp/blog

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ジオパーク, ジオパークの旅

コメントを残す

  関連記事

ジオパークでの講師やコーディネーターは有償か無償か?

先のブログで「ジオガイドは有償にと言いつつ養成講座は無料で行政が開催する矛盾」に …

なぜジオパーク看板が必要なのか?

日本ジオパーク南アルプス大会の分科会D「見せ方、ソフト(ガイドなど)、ハード(看 …

他のジオパーク事務局で質問攻めに合う人気ぶり!「山陰海岸ジオパーク・フィールドノート」

今年のジオパーク講演会での訪問先及び予定は、今現在、すでに終了したところが、準会 …

雨の足摺岬を経て講演会。尾池先生が語ったジオガイドで大事なこととは?

昨日のブログ、土佐清水のジオガイド講習会の続きです。唐人駄場(とうじんだば)から …

香美町小代のガイドツアーは嵐の中でも大盛り上がり!

一昨日の山陰海岸ジオパークのガイド交流会の午前中は、香美町小代でガイドツアーを開 …

2/13「ジオパークセッション下北ジオパーク」(青森県)に登壇<2>サコタデザインの迫田さんのお話

昨日の続き、2/13に青森県のむつ市で行われた「ジオパークセッション 下北ジオパ …

ジオガイドは必携!『ジオパークへ行こう! 火山や恐竜にあえる旅』(林 信太郎 著:小峰書店)

ここ1,2年で、専門家の先生方によるジオパーク関連書が出版されています。地質を詳 …

洞爺湖有珠山ジオパーク「昭和新山と三松正夫記念館」~守り伝えている人

昨日、北海道ジオパーク旅行から帰ってきました。4泊5日、ゆったりとした旅行になら …

コウノトリの野生復帰から10年でわかったこと☆意外に人間じみた一面も

先日、兵庫県立コウノトリの郷公園の運営懇話会に参加し、コウノトリの生態について深 …

Facebook広告は集客ではなくリサーチ(データ収集)に使おう

今日は香美町の中山間地域・小代(おじろ)で畜産農家さんや但馬牛の史跡を巡るツアー …