ジオガイド難民を減らす方法はあるのか?
昨日のブログ、ジオガイド養成講座を、ガイドの運営をしない自治体又はジオパーク推進協議会がするのはお勧めしないという話の続きです。ジオガイドになったはいいけど、ガイドを実際に受けておこなうことのできない「ジオガイド難民」が増えてきています。それは自治体が数を揃えるためにだけガイド養成講座を開いた後遺症。なった後のことを考えた「ガイド育成システム」を早急に整備する必要があります。
そもそも自治体のガイド養成講座は誰を見て誰のために行っているのか。ジオパークへ来るお客様や養成したガイド本人ではない、ですよね。上部組織? ガイドが自立して地域活動にも参画し、そこに住む方々にも観光客にも、地域のすばらしさを伝えるようになるには、どういうフォローをしたらよいか、ということまでは手が回りません。他の自治体サービスもする必要があり、忙しいためです。
推進協議会そのものがガイド養成講座チームを結成して、内容をプロデュースし、そのメンバーが巡回しながら講座を開く。現地のガイド実習については現地ガイド団体や専門家が講習を行い、それ以外の基礎講座は全く同じ講師陣で構成する。どうしてもできないのであれば、せめて講習スライドと講師用ティーチングマニュアルを作り、年に一度は内容を検証して更新し、どの講師でもできるようにする。自治体は会場セッティングと募集を行う。ガイド養成後の進路相談には、ガイド養成講座チームにガイド分会が相談に乗るようにして、登録先のあっせんなどを行うようにすると、広域ジオパーク内のガイドレベルの差は小さくなると私は思っています。
推進協議会ができないのであれば、どこが養成講座を開催するか。現在、養成講座機関として登録している民間ジオガイド団体のなかで、全ての講座について自主開催可能なガイド団体だけに絞り込み、そこの団体へ講座の開催を委託するということが、民間活用としては大事なことです。養成したガイドを養成団体が1-2年さらにアシスタントガイドなどでOJTトレーニングすることが可能だからです。そうして自立したガイドに育てていくことができます。ガイド養成のできる民間団体がいるにも関わらず、自治体がすべてやってしまうのは、世に言う「民業圧迫」にほかなりません。
ジオパークが始まった当初は自治体ががんばってお膳立てをしなければいけませんでした。しかし、ここまで浸透してきた今、ガイド養成も育成も新たなステージに入ってきました。推進協議会ではガイドの養成だけでなく、育成・自立にも力を入れて頂きたい。自立したガイドが育つよう、ガイド団体の運営についての経営手法やマスコミリリース、販売促進の方法などの講習会を有料でいいので、山陰海岸ジオパークガイド分会や日本ジオパークネットワークに今後お願いしていきたいです。
ガイド養成講座を修了したものの、ガイドの仕事をどう獲得していくか、ガイド屋をどう運営したらいいか、ガイドになって初めて気付いた人も多い「ガイド難民」を増やさないように、増えたガイド難民をどうしていくのか。これからのジオパークの課題ですね。
ジオパークの推進協議会の皆様
中小企業、個人事業主を含む
ジオパークの民間事業者支援は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料は一切不要。今がチャンス!
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
新聞記事に!!但馬牛と人々の暮らしを感じるシーンが続々!但馬牛ツアー報告(2)
みなさんにお知らせです。何と、先日の但馬牛ツアー、日本海新聞に大きく取り上げられ …
-
-
ガイドトレーニングをサポート。APGNジオパーク大会に向けて頑張ってます♪
昨日、9時から13時まで、私のフィールド香美町の山間部・小代(おじろ)で、ジオパ …
-
-
城崎温泉旅館視察ツアー「ときわ別館」編と、旅館編のまとめ~城崎オンパクでジオってみよう(6)
城崎オンパク最後のお宿訪問は、お宿ナビゲーター・原さんの旅館「ときわ別館」。温泉 …
-
-
2017年の日本ジオパーク再審査結果を見て、私なりに想うこと。
まずは今朝の日本海新聞。(但馬欄です) 年末企画でジオパークのイエローカードにつ …
-
-
昔取った杵柄、って思った瞬間★体験ダイビングでのトラブル回避
昨日は先週に続いて、主人が営むダイビング屋で体験ダイビングをお手伝い。先週に引き …
-
-
ジオパークは教育旅行に最適!
先日、県内の旅行関係のコンサルタントの先生とミーティングする機会がありました。但 …
-
-
4年に一度の再審査にむけ、進化したガイドシステムとは?
今日は昨日のジオパーク話に続いて、ジオパークのガイド養成に対する私の考えについて …
-
-
ジオパークが急激に広がった5つの理由(2/2)
昨日のブログの続きです。東北環境教育フォーラムで登壇した時に頂いた質問で、ジオパ …
-
-
松葉ガニと香住ガニと黄金ガニの食べ比べ講座を開催しました!(前編)
先日、城崎オンパク2015年秋のプログラムとして、『松葉ガニと香住ガニの食べ比べ …
-
-
香住で揚がるイカの食べ比べ講座を開催してきました!<下>
火曜日に行った香住で揚がるイカ食べ比べツアーを、今日はツアーコーディネーターの視 …
- PREV
- 自治体のジオガイド養成の限界
- NEXT
- ジオガイドの賠償責任保険の加入について