地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

あなたの商品やサービスを一番喜んで下さるのは誰ですか?

      2015/12/02

おとつい、「売上を集めるのとお客様を集めるのとは違う」というお話をし、昨日は「お客様の声を聞くこと」についてお話しました。今日はこの二つを合わせたお話をさせて頂きます。

売上の多い客層と満足度の高い客層は分けて考えましょう

例えばあなたの宿のお客様で一番売上が多いのが『2名様1室、カップル、ご夫婦さん』だったとします。では、そこに力を入れてプロモーションをかけていくべきでしょうか。ここで、一つ考えて欲しいことがあります。

『あなたの宿のお客様で満足度が一番高いのは誰か』

ということです。

温泉旅館でのカップルあなたの宿で満足度の高いお客様はどんな人?

満足度の高いお客様層ってどうやって判断する?

昨日のお話の続きです。例えば、クチコミ・お客様の声で満足度の高い書き込み(評価ならば5)をされているお客様層ってどんな方々でしょうか?売上の大半を占めるのがご夫婦、カップルだけど、クチコミを書いて下さるのはファミリーが多い、という逆転現象がよく起こります。

例えば、私の主人の宿では「お客様の声」を書いて頂くシートがあり、公開を許可して下さったお客様の書き込みをブログ形式で紹介しています。

お客様の声ブログ民宿かどや「お客様の声」ブログ

「お客様の声」がたくさん集まってくると、見えてくることがあります。どんなお客様に満足して頂いているか、です。

お客様の声カテゴリーお客様の声のカテゴリー

上記を見ると「カップル・ご夫婦旅行」が多いですね。この場合、どの年齢層が多いかでまた分類できます。続いて多いのは、お子様連れの家族旅行。但し、主人曰く、夏休み前はこんなに多くなくて順位は4番目だったとのこと。お子様連れが多いのは夏の特徴と言えます。続いて三世代旅行、母娘等の大人の親子旅。いかがですか?どんなお客様に喜んでもらえているか、一目瞭然ですよね。

主人はこの春のホームページリニューアルの時に、このデータを参考にして以下の様なページを作りました。それが認められ、今年、楽天トラベルカスタマイズ賞を受賞させて頂くことができました。

ターゲティングページ上位4客層ごとのターゲットページ
楽天トラベル美味し宿かどやより)

満足度の高いお客様を集めましょう

単純に売上金額だけを見て客層を判断した場合、セール等の「一見さん」のお客様も入っている場合があります。そのお客様は本当に喜んでくださったのでしょうか?「喜んだ」ということを明確に意思表示して下さったお客様に向けて、プロモーションをどんどんしましょう。満足度の高いお客様が増えれば増えるほど、従業員の接客モチベーションも上がり、好循環が生まれます!

 

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

コムサポ発 宿応援DVD
『クチコミに負けるな!宿泊予約サイト活用講座』
【コムサポ 宿 DVD】で検索!

宿DVDバナー

668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
0796-24-3139
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
info@imaihiroko.com
http://www.com-support-co.jp

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, ブログ集客, 宿泊施設の支援, 販促事例

コメントを残す

  関連記事

じゃらんネットと楽天トラベルの宿の集客方法は似て非なるもの

宿泊施設の集客手段として今や外せないのが、じゃらんネットや楽天トラベルといった予 …

そもそも「平日限定」「平日特典」プランって必要なの?

昨日、「平日限定」と「平日特典」の違いについてお話しました。平日の稼働率を上げた …

パンフレットとカタログの違いって?

昨夜、とある事業所さんから「パンフレット、明日最終校正なんですけど、今井さん、見 …

昔の主人のブログはヒドかった・・・

今朝、大変でした! 何と早朝4時半からツバメがピーヒャラピーヒャラと「モーニング …

5/10 山陰海岸ジオパークガイド養成講座2017、香美町でついに開講!

今週は怒濤の気忙しさで、目の下にクマができるほどでしたが、10時間以上寝て、今は …

「一泊朝食付きプラン」と「素泊まり・朝食無料サービスプラン」は使いよう!

昨日の続きで、民宿経営のクライアントさまの事例です。その民宿は近くに大型公共事業 …

SNSやマスコミで話題沸騰! ガチャガチャでメニューが決まる「ガチャめし」体験記

昨日、SNSで話題になっていた舞鶴道西紀SA下りの「ガチャ飯」食べに行ってきまし …

カメムシ、何とかしたい!☆宿のクチコミUP大作戦

今日は久しぶりに宿のクチコミについて、田舎の宿に特有の「カメムシ」についてお話し …

宿泊施設に特化した「お客様の声」活用セミナー開催しました!(前編)

一昨日に続き、昨日は神鍋観光協会女性部の研修会の講師をさせて頂きました。題して『 …

自宿のおもてなしをお客様目線で確認したこと、ありますか?

今日は『お客様へのおもてなし』を真剣に考えたい宿泊施設の方向けに、実際に自宿にお …