地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

来月から葉書と定形外の郵便料金が値上げって知っていましたか?

   

1ヶ月前まではストーブをいれておかないと寒くて仕事ができなかったのに、ここ数日は夏のような気温で、今日は半袖で仕事をしています。

寒暖差の激しい豊岡市ですが、今年ほどキツい年はありません。そう感じちゃうのは歳なのかな?

IMG_7127

こんにちは!兵庫県北部で宿とお店の集客アドバイザー&時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し下さってありがとうございます♪

GWは電話もメールも殆ど無いので、あえて予定を殆ど入れず、熟考する仕事や根をつめる仕事などを事務所で一気にやっています。

ニュースレターもこの時期に作って封筒に入れて、という作業をします。

IMG_7121

今日はニュースレターにそれぞれひと言コメントを書き添えて、記念切手を貼りました。郵便局で切手を選ぶのって楽しいですよね♪

 

今回はこの3種類をセレクト。

記念切手

尾形光琳の屏風画は花菖蒲がとってもゴージャス。そして、日本ーデンマーク国交150周年記念切手がとっても外国っぽくて明るい感じ。定番のグリーティング切手はシールタイプで貼りやすい形です。

どれもめでたい感じで、届くと思わず開けたくなるかな?と思って。

どの切手で届くか、ニュースレターを楽しみにしていて下さいね。

郵便料金が来月から値上げ。知ってましたか?

そうそう、そういえば、来月から値上げなんですよね。知ってましたか?値上げされるのは、ハガキと定形外郵便です。

ハガキ

6/1から、52円→62円になります。

往復ハガキは、104円→124円になります。

5/31までの葉書を使って6/1以降に投函するとき、気を付けて下さいね。特に懸賞応募など。。。

但し、年賀葉書だけは一定期間(12/15ー1/7で「年賀」が明確なもの)は52円です。

定形外郵便

定形外なのに、新たに規格を設けて、規格内、規格外と2つランク分けしました。

郵便

ちなみに、規格サイズは

長辺 34cm 以内、短辺 25cm 以内、厚さ 3 cm以内及び重量 1kg 以内

ゆうびん

こんな感じの大きさです。

この規格内であれば、100gを超えるものはクリックポストを使う方が安くなります。上記と同様の規格内であれば164円で送れます。オークション商品を送るために作られた制度です。

これを使うには、Yahoo! JAPAN IDの取得とYahoo!ウォレット(クレジットカード払)の利用登録が必要です。

詳しくは、こちらを参照下さい。

クリックポスト

料金や制度を知って、賢く郵便局を使いましょう特に地元集落の特定郵便局は積極的に使って下さいね。

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp

★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」

http://com-support-co.jp/blog

★あなたにマッチするビジネスセミナーの予定は★

主催セミナー開催予定日

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス

コメントを残す

  関連記事

忙しい時ほど「対応は丁寧」を心がけよう☆宿のクチコミUP大作戦

今月中旬から書き始めている宿のクチコミシリーズは、400〜600アクセス以上有り …

インスタグラムの公開設定がFacebookで友達限定のままではもったいない!

今日はウイルス性胃腸炎でダウン。病院へ行き、点滴を打ってきましたが、トイレが友達 …

須佐は一年中「活イカ」を提供しているスゴイ地域だった!

先日、ジオパーク講演会に行った山口県萩市の須佐(すさ)地区は海に面した集落で、イ …

持続化補助金の申請書を3時間で書き上げ⇒受かった!

今年も小規模事業者持続化補助金の募集が始まりましたね。私も昨年、主人の民宿で、体 …

兵庫県立但馬技術大学校の非常勤講師に4月から就任! 〜科目は観光概論とプレゼン〜

この4月から新設される、兵庫県立但馬技術大学校・総合ビジネス学科の非常勤講師を4 …

宿プランの作り方〜プランを絞って来て欲しいお客様を明確に

昨日から鳥取県の旅館で販促支援を行っています。鳥取県は鹿野温泉やはわい温泉、三朝 …

自店でも応用可能!ガチャめし企画の5つポイントとは? 〜集客アドバイザーからみた気づき〜

昨日は「ガチャめし」の体験談をお伝えしました。舞鶴道西紀サービスエリア(SA)下 …

注目を集めるWebサイト・ディレクションという仕事

ここ1ヶ月の、販促のアドバイスをさせて頂いている中で、相談者からよく聞くのは「う …

ブランドガニの人気ランキングでは衝撃の結果が! じゃらん香美町GAP調査速報より

昨日のブログの続き、観光商品作りワークショップに参加した話の続きです。香美町GA …

「歴史・文化の 観光資源活用セミナー」から、ツウ好みの観光ツアーの作り方について

この2月から3月、各回3時間×6回にわたり、養父市地域雇用創造協議会さまからの依 …