宿プランの作り方〜プランを絞って来て欲しいお客様を明確に
昨日から鳥取県の旅館で販促支援を行っています。鳥取県は鹿野温泉やはわい温泉、三朝温泉、皆生温泉と名だたる温泉地が多いのが特徴です。中堅、大型旅館などが軒を連ねる中、自分の旅館をどう選んで頂けるか。悩む経営者も多いです。
今回、支援させて頂いたお宿の若女将は、私の主人の宿仲間で、楽天トラベルの勉強会にも参加して熱心に受講されています。その他、地元観光協会の事業にも数多くスタッフとして関わっていて、地元の温泉街を盛り上げるために東奔西走。とても忙しい日々を過ごしています。
そんな彼女からの依頼は「お客様にもっともっと来て欲しい!」ということでした。今以上に選ばれるには、どうすればいいのか?を一緒に考えました。
注目したのは宿泊プラン数の多さ。約20〜30室の宿でプラン数が50以上あると、お客様が何を選んで良いのか分からなくなります。それが明確に区別できるプランであれば良いのですが、微妙な違いだと選ぶのも大変です。そのために、どうしてもすぐに比較できる「価格」に走りがちです。以前に、人間は12個以上同じ種類があると商品が選べないというアメリカの研究結果についてお話しました。スマホ世代になった今、たくさんの中から選ぶ楽しみよりも、少数の中からすぐに選べるほうがラクなのです。
私の支援で最も多い案件が、この「宿泊プランの整理」です。
宿泊サイトのほうは初めて当該旅館へ泊まるお客様が検索で使用する確率が高いため、宿泊サイトのほうの掲載数を少なくしてみることにしました。季節ものや企画プランもあるため、10プランしか減らすことができませんでしたが、宿泊プラン名を料理だけにフォーカスしたものから、誰に来て欲しいということを明記にして、選びやすくしてみました。
例えば、支援先の春秋最高額のプラン名が
◆贅の極み◆活鮑&オレイン55&海鮮de鳥取を満喫「特選会席」
でした。しかし、他に祝い膳のプランや準高級プランなど、お祝いに使えるプランが複数あったので、お祝いプランはこの一つにしました。そして、
◆贅の極み◆鳥取3大高級食材「活鮑&オレイン55和牛&のどぐろ」特選会席◆記念日&お祝いにオススメ
にプラン名を変更し、誰に食べて欲しいのか、どんな時に選べば良いプランなのかを明確にしました。他のプランもいくつかディスカッションしながら変更していきました。
オリジナルソースが美味しかった
追加料理でお願いしたローストビーフ♪
宿泊プラン数を少なくすることは、実はお客様の選択にも時間短縮などの効果があるのですが、仲居や厨房にとっても、配膳や料理数の間違えが減るなど、お客様を含め皆さんに笑顔をもたらす良い効果もあるのです。ぜひ、宿泊プラン数が多すぎるなぁと悩んでいたら、思い切って宿泊プランを整理をしてみてください。

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
事業主みんながGoogleの自店情報を整えて「モバイルフレンドリーな街」になろうよ!
約一ヶ月ぶりのブログになりました。スミマセン! もうすでに1000本はブログを書 …
-
-
信州のペンションで今井ひろこが行った集客アドバイスの内容とは?
昨日まで、長野県の霧ヶ峰・白樺湖周辺のペンションで集客コンサルティングを行ってい …
-
-
「インターネットならタダでたくさん集客できる」と未だに思っている方へ
先日、インターネットでの集客についてご相談を受けました。 「今井先生のところのご …
-
-
正規価格で販売して広告出すのと、広告出さずに値引きするのと、どっちがいいの?〜宿泊予約サイトの場合〜
今日は久しぶりに峠に雪がちらちらとしていました。空を見上げると、青空と雪雲が同居 …
-
-
豊岡市商工会まちゼミPOP講座の感想など
昨日の続きです。豊岡市商工会が主催する「とくまるゼミナール」(まちゼミ)では、平 …
-
-
持続化補助金で経費として認められているもの<3>旅費
平成26年度補正(27年実施)での小規模事業者持続化補助金で経費として認められて …
-
-
予約の多い宿ほど、Webサイトの写真はプロが撮影!
こんにちは!今日は先ほどまで城崎で名物かまくら作りの体験プログラムにコムサポスタ …
-
-
宿のWeb販促の基本は宿泊プランです
今年に入ってからも宿泊業の方からの販促支援のお仕事を頂いています。ありがたいこと …
-
-
【豊岡・香住の宿限定】交通アクセス欄、日高神鍋高原ICに変更してくださいね!
今月25日午後6時から、北近畿豊岡自動車道は北に延伸し、いよいよ豊岡市に初の自動 …
-
-
ブログ集客(1)何ためにブログを書くの?何を書けばよいの?
私がワードプレスでブログを始めたのは去年の4月から。主人は2年半前から。周りにも …
- PREV
- 店員の笑顔とやる気を出させるお客様のひと言
- NEXT
- お客様を集めるのと売上を集めるのとは違う!