『良い値決め悪い値決め きちんと儲けるためのプライジング戦略』 田中靖浩著
最近、値決めで困っている事業者さんから販促支援の相談を頂きました。寝具ですが、材料を国内産に変更したため、原材料費が2倍強になったとのこと。提示された価格の根拠を聞いてみたら、原材料費の2倍にして居られました。何故その値段にしたんですかと質問したら「この値段だったら買ってくれるかな?」と。確か9800円でした。わかりやすい値段ですが、値決めってそれでいいのかな、と思っていた矢先に、主人からこの本を借りました。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】良い値決め悪い値決め [ 田中靖浩 ] |
以前「値決めは原価の3倍」って主人も言っていましたが、著者はその考え方が間違えていると言っています。
正しい価格設定でメンタルブロックを外そう!
今までは自らのコスト=原価に利益を上乗せして売価を決めていました。これをコスト・プライジングといいます。
コスト+利益=売価
日本では良い物をより安く販売することが支持されてきたため、良い物を作っているのに人件費を削減してコストを抑えることをしてきました。こうするとデフレになり、売価は上げづらくなってきます。
逆にアメリカで主流なのは、顧客はどの程度の金額なら買ってくれるかという価値=売価をスタートとする、バリュー・プライジングです。
売価ー利益=コスト
顧客の支払い能力、感情、心理をベースにして販売する方法は、アップル社のiPadやMacBookなどです。顧客が満足するなら、安いコストでも高い値段で購入するのです。
商品に自信があるのであれば、高い価格を設定して良いんです。不安だと思うなら製品やサービスを見直すべき。初めに高く売ると決めて、そこから逆算してビジネスを見直すこと。このメンタルブロックを外さない限り、儲けることはできません。「顧客満足を低価格で実現するのはやめて、顧客満足「高価格」を目指そう」と筆者は伝えています。
こうすればいいんだ!値決めの4つの方法
この本には、値決めのための4つの方法が記載されています。
◆顧客満足「高」価格をつくる「まぜプラ」
本体よりも付属の消耗部品の「一つの儲け」が大きい。プリンター、カミソリの刃、電動歯ブラシなど。長期的に何度も買い換えることで儲けが長く続く。この他にも2つの方式が紹介されています。
◆顧客に心地よいサプライズをつくる「ここプラ」
ビジネス心理学にも通じますが、半額と書くよりも「1つ買うともう一つ付いてくる」などと書く方が売れるなど。言い換えるだけで販売数が増えることがあります。
◆トップセールスに学ぶ、比べさせて売る「くらプラ」
例えば、3000円と5000円のランチがあったとすると、3000円を選ぶ人が多いですが、これに7000円のコースが入ると、5000円を選ぶ人が増えます。比べることで得か損を人間は瞬時に判断しますが、これを上手に使うと販売数が増えることがあります。
◆顧客の困りごと、悩み、不満を和らげて売る「やわプラ」
ポイントカードを活用して来店回数を上げることも大事です。その一方、プラスの獲得よりもマイナスの回避をするのが人間の心理です。下取りキャンペーンなどで、捨てられない人に対して安心感を与えるなどの方法で販売数が増えることがあります。
簡単に書きましたが、これ以外にもビジネス心理学に基づいた「なるほど納得な値決め方法」が書かれています。
こういう方にオススメです!
・頑張っても儲からない
・売上は上がったけど利益が半分以下
・周囲の相場で価格を決めている
この3点に該当する方は読んだ方がいいです。特に、私のようなコンサルタン
【楽天ブックスならいつでも送料無料】商業界 2015年 10月号 [雑誌] |
★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★
販促&プレゼン指導は
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139
☆★まずはHPをご覧下さい★☆
http://www.com-support-co.jp


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
閑散期こそ大事なのは「掃除」〜 (株)川六の宝田圭一社長の話を聴いて〜
今日はこれから岡山の旅館へ夫婦で参ります。 ・・・と聞くと、旅行だと思うでしょ? …
-
-
私がワードプレスでのホームページ制作を強く勧める理由
集客できるホームページ、お客様が読んでいたら商品を買いたくなるホームページを作ろ …
-
-
コムサポートオフィスのお仕事総括【宿泊施設サポート編】〜楽天トラベルトップマイスター受賞サポート〜
一般的には昨日が仕事納めですが、当事務所は本日が仕事納め。 年賀状はこれから準備 …
-
-
香美町の環境問題について授業をしてきました<後編>
昨日のブログの続きです。小学校で香美町の環境学習の出張授業を行ってきたのですが、 …
-
-
小規模宿泊施設で集客できるブログを書く方法2~書き続けることの価値
ブログについてのお話を昨日より続けます。まず最初にお断りしておきますが、ブログを …
-
-
朝ごはんフェスティバル、テレビや新聞にたくさん掲載して頂きました!
昨日のブログでは結果をお話しましたが、今日は地方の民宿が一流ホテルさんや旅館さん …
-
-
宿泊施設の方がネット集客を考えた時にお勧め本「究極のネット集客術」
この正月、実家へ里帰りをしていましたが、その間、何冊か本を読んでいたので、本から …
-
-
5/17 大地の歴史と特産品との美味しい関係が語れるガイドになろう♪ 〜山陰海岸ジオパークガイド養成講座2日目
明日から江戸へお上りさん。幕張メッセで開催される、地球惑星科学連合大会のジオパー …
-
-
モニタープランを作るときの3つの注意点
私が起業して、小規模宿泊施設のアドバイザーからお仕事を始めたのは、自分自身が仲居 …
-
-
自店でも応用可能!ガチャめし企画の5つポイントとは? 〜集客アドバイザーからみた気づき〜
昨日は「ガチャめし」の体験談をお伝えしました。舞鶴道西紀サービスエリア(SA)下 …