地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

『良い値決め悪い値決め きちんと儲けるためのプライジング戦略』 田中靖浩著

   

最近、値決めで困っている事業者さんから販促支援の相談を頂きました。寝具ですが、材料を国内産に変更したため、原材料費が2倍強になったとのこと。提示された価格の根拠を聞いてみたら、原材料費の2倍にして居られました。何故その値段にしたんですかと質問したら「この値段だったら買ってくれるかな?」と。確か9800円でした。わかりやすい値段ですが、値決めってそれでいいのかな、と思っていた矢先に、主人からこの本を借りました。

良い値決め悪い値決め

 

以前「値決めは原価の3倍」って主人も言っていましたが、著者はその考え方が間違えていると言っています。

正しい価格設定でメンタルブロックを外そう!

今までは自らのコスト=原価に利益を上乗せして売価を決めていました。これをコスト・プライジングといいます。

コスト+利益=売価

日本では良い物をより安く販売することが支持されてきたため、良い物を作っているのに人件費を削減してコストを抑えることをしてきました。こうするとデフレになり、売価は上げづらくなってきます。

逆にアメリカで主流なのは、顧客はどの程度の金額なら買ってくれるかという価値=売価をスタートとする、バリュー・プライジングです。

売価ー利益=コスト

顧客の支払い能力、感情、心理をベースにして販売する方法は、アップル社のiPadやMacBookなどです。顧客が満足するなら、安いコストでも高い値段で購入するのです。

商品に自信があるのであれば、高い価格を設定して良いんです。不安だと思うなら製品やサービスを見直すべき。初めに高く売ると決めて、そこから逆算してビジネスを見直すこと。このメンタルブロックを外さない限り、儲けることはできません。「顧客満足を低価格で実現するのはやめて、顧客満足「高価格」を目指そう」と筆者は伝えています。

こうすればいいんだ!値決めの4つの方法

この本には、値決めのための4つの方法が記載されています。

◆顧客満足「高」価格をつくる「まぜプラ」
本体よりも付属の消耗部品の「一つの儲け」が大きい。プリンター、カミソリの刃、電動歯ブラシなど。長期的に何度も買い換えることで儲けが長く続く。この他にも2つの方式が紹介されています。

◆顧客に心地よいサプライズをつくる「ここプラ」
ビジネス心理学にも通じますが、半額と書くよりも「1つ買うともう一つ付いてくる」などと書く方が売れるなど。言い換えるだけで販売数が増えることがあります。

◆トップセールスに学ぶ、比べさせて売る「くらプラ」
例えば、3000円と5000円のランチがあったとすると、3000円を選ぶ人が多いですが、これに7000円のコースが入ると、5000円を選ぶ人が増えます。比べることで得か損を人間は瞬時に判断しますが、これを上手に使うと販売数が増えることがあります。

◆顧客の困りごと、悩み、不満を和らげて売る「やわプラ」
ポイントカードを活用して来店回数を上げることも大事です。その一方、プラスの獲得よりもマイナスの回避をするのが人間の心理です。下取りキャンペーンなどで、捨てられない人に対して安心感を与えるなどの方法で販売数が増えることがあります。

簡単に書きましたが、これ以外にもビジネス心理学に基づいた「なるほど納得な値決め方法」が書かれています。

こういう方にオススメです!

・頑張っても儲からない
・売上は上がったけど利益が半分以下
・周囲の相場で価格を決めている

この3点に該当する方は読んだ方がいいです。特に、私のようなコンサルタント、士業、デザイナー、マッサージ、カイロ、ネイチャーガイドさんなど変動費の少ない方で、「働けど働けど暮らし楽にならず」の方は必読です。今の時代だからこその値決めの方法と交渉術が載っています。値決めで困っていた方、今の値決めで良いのか不安になってきた方は、是非お読みになって下さい。月刊商業界2015年10月号にもダイジェストで紹介されています。

 

illust3786

★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★
販促&プレゼン指導は
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139

☆★まずはHPをご覧下さい★☆
http://www.com-support-co.jp

illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, マーケティング

コメントを残す

  関連記事

楽天トラベルマイスター2015、見事受賞!

今日は、嬉しいサプライズがありました。大阪の帝国ホテルで行われた楽天トラベルの勉 …

宿泊プランの作り方のコツとは? じゃらん香美町観光セミナーから

先日からお話している、じゃらん×香美町観光商品作りセミナーのお話の続きです。 香 …

小規模宿泊施設で集客できるブログを書く方法~オススメはワードプレス

ブログについて、今日は機械的なお話をしておきます。私のこのブログは主人のすすめで …

持続化補助金申請で間違えやすい項目の攻略法

小規模事業者持続化補助金の申請締め切りがいよいよ10日を切り、ラストスパートなさ …

地域内の連携こそが切り札?! 観光振興セミナー2015大阪・聴講記<2> 

昨日の続きです。8月26日、リクルート・じゃらんリサーチセンター主催の観光振興セ …

お風呂が狭いという悪いクチコミを減らす方法と返信の書き方

先日、クライアント様より「うちのクチコミに、お風呂が思ったよりも狭いってクレーム …

明日から2016年後半戦スタート!☆折り返し地点で何を思う?

昨日、自宅近所を車で走っていたら、 地元・香美町の花であるユウスゲが咲いていまし …

当社の豊岡事務所、開設1周年を迎えました!

コムサポートオフィスが但馬地域の中心・豊岡市に事務所を開設して1年を迎えました。 …

宿で一人だけ食中毒?!☆宿のリスクマネジメント、どう対応する?

先週、私が感染性胃腸炎にかかった話をブログで掲載しましたが、大変な反響で、その後 …

京丹後市でジオパークのビジネス活用術を講演

今日は山陰海岸ジオパーク推進協議会からお願いされて、京都府京丹後市の峰山町で事業 …