コミュニケーション能力1級セミナーを受講してきました<3・終>
2015/04/20
昨日から続くこのシリーズ、コミュニケーション能力1級セミナーで学んできたことをお話しする最終回はガイドの時にも使える方法です。
それは「リフレーミング」というテクニック。同じ物事でも、人によって見方・感じ方が異なりますよね。例えば、短所だと思っていることも、見方を変えれば長所にもなりますね。このように「とある枠組み(フレーム)」で捉えられている物事の枠組みをはずして、違う枠組みで見ることをリフレーミングと言います。簡単に言うとネガティブな物事をポジティブに考えることで、逆転の発想、なワケです。
例えば・・・
Aさん:「私はいっつもおっちょこちょいで・・・じぶんのそこが嫌なんですよねー。(-_-)」
Bさん:「それって考えをすぐに行動に移してるということだから、すごいことなんですよ!^^」
とか、
Aさん:「うちの息子、落ち着きが無くて。。。(×_×)」
Bさん:「いやいや、活動的で元気の良いお子さんってことですよー!ドンマイ、ドンマイ^^」
とか。よく「褒めて子供は育つ」というじゃないですか、まさにあれ。魔法の言葉なんですよねー。言い換えるための「リフレーミング辞典」もインターネット上におちてます。本も販売されています。子供を伸ばす教育のひとつでリフレーミングを使うことがよくあります。自然学校のときも使っています。
難しく考えなくても、よく使っている例が、
Aさん:「カノジョと別れちゃった・・・」
Bさん:「別れは出会いの始まり!って言うやん。出会いのチャンスやで(^o^)」
これもリフレーミングです。
ただし、使い方にコツがあって、いきなり言っても「からかわれてるだけ」と思われる可能性があるので、昨日お話しした「ラポール」テクニックを使って、しっかりとお話を聞いて、話の内容を心で受け止めてあげてから、この「リフレーミング」を使うのが効果的な話の聞き方で、これをうまく営業に使って、お客様のご不満な点や改善して欲しい点を聞き出して、それを解決する商品をご紹介する等で売上を伸ばす営業マンさんも居られます。
以上のコミュニケーションツールを使って、会話を楽しんでみて下さい!
・・・で、今回の講座で私が一番衝撃を受けて、そして自分が開催するセミナーで聴講者がイス席だったときに、絶対に取り入れたいと思ったことは・・・
そう、資料の最後に厚紙を付けるということ。A4版で8枚100円でダイソーで売ってました。これは使える!と会場でうれしがってました・・・

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
たまちゃんの筆文字講座 in 豊岡 に二度目の参加♪
一昨日、「たまちゃんの筆文字講座」に参加。今年の3月に新温泉町の寺院受講して、今 …
-
-
成功者には共通点があった!セミナー受講で成果を出す人が行っていたこととは?
先日から受講を始めた、福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」でのお話の中 …
-
-
3/18(土)「ドリームプラン・プレゼンテーション世界大会」聴講してきました
先週末、18日にプレゼンテーションの祭典、ドリームプラン・プレゼンテーション(通 …
-
-
次の時代のために必要な人は新しいマーケットを開拓する人 〜福島正伸先生のセミナーから
福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」セミナーシリーズ! セミナー中に伺 …
-
-
宿泊プランの作り方のコツとは? じゃらん香美町観光セミナーから
先日からお話している、じゃらん×香美町観光商品作りセミナーのお話の続きです。 香 …
-
-
豊岡市の産業総生産額と同じく香美町の推移を見てみたら・・・マジか?!
今週頭、災害級の大雪に見舞われた豊岡市では、私がめっちゃ尊敬する、スイス在住の観 …
-
-
藤村正宏先生と福島正伸先生のセミナーの違い〜新春エクスマセミナー2016に参加して
昨日1月15日に、主人と共に新春エクスマセミナー2016に参加してきました。エク …
-
-
4度もあった若桜鉄道の危機。それをどう乗り越えた?! 〜若桜鉄道(株)山田社長の講演から
1/23(月)の山陰海岸ジオパークビジネスフォーラムでは、地域振興の事例報告とし …
-
-
観光を高収益化させ、地域の産業を支えよう〜〜観光プロデュース論1日目⑥
昨日のブログ『地域振興が進まないのは食うに困ってないから?!』は題名がセンセーシ …
-
-
好きなことをしていると唯一の存在になれる「10000時間の法則」とは?〜エクスマセミナー大阪〜
今日は鳥取へ観光カリスマの山田桂一郎先生のお話を聞きに行き、一緒に聞きに行く大学 …