日本海の漂着物に関する会議に参加しました
先日、日本海沿岸海岸漂着物対策推進懇話会という、長い題名の懇話会に参加しました。これは兵庫県の日本海側の漂着物対策について自治体や関係団体、NPOなどをメンバーに年2回開催されています。事務局は兵庫県の本庁(担当部署の名前が長いので省略)なので、神戸から3時間かけてお越し頂いているようです。
海岸漂着物は無くならないどころか、どんどん増えてきています。困ったもんです。そこで、国は、海岸漂着物の環境対策に関する法律を平成21年に成立させ、国や都道府県で漂着物を回収して処理しようということになりました。予算措置も執って、ドドーンと平成26年には全国で合わせて25億円をつぎ込んで、海底のゴミから海岸漂着ゴミまで全国で取っていきました。兵庫県だけでも2億2千万円を使って、漁師さんや沿岸の住民の皆様、ボランティアの皆様などに漂着物を取り除いて頂きました。
今年度もこの取り組みは続けますが、兵庫県の農政環境部に降りてくる予算は大幅ダウンの8400万円。そして、1割から2割は各都道府県も負担してね、という内容になりました。医療費、老人福祉費と国も予算が足りないので仕方ないですね。
さて、私はこの会議に昨年度から参加しています。但馬県民局の環境課が担当されていた(現在は但馬西部河川海域環境保全協議会に移管)「但馬の子どもたちによる海辺の漂着物調査」の講師をしていたため、お声がけ頂きました。民間での指名参加は私だけで、あとは漁協さんなど、残りは県や市町担当者、農林事務所、水産事務所、(財)ひょうご環境創造協会の方々です。昨年は沿岸部だけだったんですが、中流〜上流部も海岸漂着ゴミの発生源の一つですので、参加して頂くことになりました。
今回の会議は予算や活動予定の話が中心でしたが、意見交換の中で、興味深い話を聞きました。
京丹後市の沿岸に、台風後、円山川からと思われるゴミが流れてきているらしい、という情報提供がありました。特に枯れヨシが大量に流れ着いているということで、海流が東なので、その可能性はありますが・・・
法律では漂着物は流れついた先の自治体が回収処理をすることになっていまして、今回の話がもしそうだとしたら、処理は川の河口がある豊岡市ではなく、漂着した先である、お隣の京丹後市になります。
ピンクが豊岡市。円山川は中心部を流れます。
お隣は京丹後市、海流は東方向です。
ヨシ問題は日本中どこでも起こっていて、但馬でも頭を悩ませる問題です。円山川中〜上流域の養父市、朝来市でも、河川敷には大量の雑草やヨシが生えています。
ヨシは高さが1-2mに成長するため、そのままだとシカやイノシシの隠れ場になってしまうので、刈るようにしている場所もあるとのことですが、運ぶのが大変だったり、回収車が入れないという理由で回収できず、刈りっぱなしなっているかもしれないというお話もありました。冬になると自然と枯れるので、それもたくさん流れるかもと私は思いますが・・・
そうすると、台風や集中豪雨で円山川の水かさが増したとき、刈り取られっ放しのヨシが一気に流れ出すため、海まで流れ出し、海流に乗って沿岸に流れ着くんですよね。
でも、兵庫県の日本海側でも頻繁にビーチクリーンをしていたり啓蒙活動はしています。取り切れなかった、沿岸に流れ着いた円山川由来のゴミをどうしたら減らすことができるんだろうか・・・全く手を打っていないわけでは無いということをどうやったら、京丹後市民にお知らせできるかなぁ・・・と悩みます。
漂着物の問題は国内だけではなく、地球規模での問題となっています。どうしたら、地球上の、日本の、但馬の漂着ゴミを減らすことができるのか、自分たちに何が出来るのか、市民みんなで考えていきたいですね。
今年からは兵庫県の環境審議委員もさせて頂いていますので、兵庫県の環境問題に注目していきたいと思います。
香美町まち歩きガイド「香美がたり」
香住、今子浦、佐津エリア受付中!
山陰海岸ジオパーク公認ガイドが
深堀りしたまちの魅力をわかりやすくお伝えします!
お問い合わせ・申込はこちらをクリック!
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
ビーチクリーンイベントに参加。高校生がんばってます!
先週土曜日、兵庫県の日本海側、豊岡市竹野町にある猫崎半島の付け根、誕生の浜のビー …
-
-
小学生による海辺の漂着物調査を行いました(後半)
「小学生による海辺の漂着物調査を行いました(前半)」の話の続きです。休憩時間が終 …
-
-
自由研究を旅行先で!海辺の生き物の自由研究のサポートをしました
12日ぶりに休日をとった先週、主人の経営する民宿かどやの宿泊プランのひとつ「親子 …
-
-
香美町の環境問題について授業をしてきました<前編>
先日、地元の香住小学校5年生72名に対して環境学習のゲストティーチャーとして出張 …
-
-
但馬北部の自然を考える報告会・シカの環境問題<1/4>
先週14日(土)に、但馬北部の自然を考える報告会が行われました。ニホンジカから樹 …
-
-
きれいな海で泳ぎたい!佐津海水浴場が兵庫県で夏イチバンの透明度である理由
台風が来るとフェーン現象が起きる日本海側。今日も安定の酷暑となりました。 こうい …
-
-
「毎日、ゴミ拾いたい!だって海、楽しいモン!」〜小学生の漂着物観察会から〜
台風16号と台風崩れの秋雨前線がずっと長雨をもたらしている兵庫県北部です。それで …
-
-
兵庫県の環境審議会委員として、鳥獣部会に参加してきました!
昨日は但馬から神戸に出向いて、兵庫県環境審議会・鳥獣部会の会議に参加してきました …
-
-
どんだけあんねん、漂着ゴミっ?!★3/21(月・祝)ビーチクリーンに参加
今週頭に、兵庫県内の高校生(主に、ボランティア活動を行うインターアクトクラブ)が …
-
-
7/20 海底ビーチクリーン開催しました♪ 〜海でつながるゴミ拾い in 佐津ビーチ〜
今年の夏はよく潜ってます。 今日は3本も潜りましたので、事務所の仕事はお休みにし …