『究極のコンサルタント養成講座』受講スタート!
先日、京都駅近くで行われた「究極のコンサルタント養成講座」の第1回目の講義に参加してきました。凄い名前でしょ?どうして受講したかというと、主人のススメもあったのですが、私に販促の相談をされた全員がどうやったら「やる気」になるか、この命題が起業してもうすぐ1年の私への課題になると思ったからです。集客力を上げて、利益を上げるためには、私や商工会の職員ががんばるのではなく、事業者さんにやる気を出してもらって、事業者さん自身が頑張って頂かないといけません。そのために必要なこと、そして私の中にある(と思われる)「マインドブロック」を外したいために、受講を決めました。
この養成講座はすでに関東では20回弱開催されているほか、関西では今回で3回目だそうです。講師は福島正伸先生で、数多くの一流企業のコンサルタントをされているほか、政府機関などでも人材育成などを手がけてこられた先生だそうです。私はあまり知らなかったのですが、私の主人が著書を数冊読んでいて(きっかけは居酒屋てっぺんの大嶋社長の話)、私に足りないものは精神的な強さだから、受講した方がいいよと強く進めたのがきっかけです。また、同じ町内に別のセミナーですが、福島先生のセミナーを受講された方が居られて、その方の話を聞いて、受講を決意しました。福島先生はマーケティングの先生ではなく、精神論の先生で、(大抵スベりますが)笑いを時々入れてお話されます。
福島先生にご興味のある方は→→→福島正伸先生のWebサイト
参加者は40名強。くじを引いて8つのグループに分かれて、初回のこの日は自己紹介セッションなどを中心にワークを行いました。私のグループでは、同じ県内の方、大阪市内の方、そして名古屋からの参加者も!お仕事内容も大学職員の方、企業の経理部の方、起業塾を主宰されている方とまちまち。何よりもスゴいのが、今回の参加者は女性が過半数。前向きで自立した女性がもっともっと上を目指すために来られているのかな?私もその仲間に入りたいぃ〜。起業して1年経ってない私は参加者の中ではピヨピヨさんです。
こんな感じで和気あいあい♪(同じグループのK川さんから頂きました)
内容は、目から鱗がボロボロ落ちる話もありますし、「そんなこと言ってもねぇ〜、言うのは簡単だけど、先生?」ということも正直あります。いずれにしろ、いろんなシーンでアウトプットをしていく中で、新たな気づきになると思いました。
このセミナーのスゴいところは、セミナーでお話になる福島正伸先生の音声を録音して下さり、翌日朝までにメールでmp3ファイルで送られてくること。また、文字を起こしたものも1週間以内に送ってくるのです。だから、講義のときに聞き逃した、書き逃した!と泣くこともありません。むしろ、メモするよりも頭の中にその場でたたき込み、自分の仕事のどこに活かすのかを考えるようにと言われました。音源は早速、宿泊先のホテルでスマホにダウンロードして、帰りの特急で聞きながら帰り、以降、毎日オフィスへの行き帰りの道中に聞いています。
さ、これから4ヶ月の間、今までの人生観が変わるくらいのセミナーになるとのこと。正直、周りのやる気みなぎる参加者の雰囲気に呑まれすぎて、クラクラしている私ですが、自分が関わる全ての人を笑顔にするための第一歩。がんばってみますね。福島先生の教えは、コンサルタントだけでなく、教育者、子育て中のお母さんにも効くことばかりでしたので、明日からブログでフィードバックしていきますね。
ちなにみ・・・受講料は3ヶ月6回で計30万以上。私はこれに宿泊料と交通費が入るので、ニコニコ50万円コースです。そんなことは気にするな、小市民やなぁ!と主人には言われましたが、今年1月から5月までのコムサポの利益がすべて飛びました・・・! これだけ払うのはダイビングのインストラクターとダイブマスターコース以来かな?いやいや、最初のオープンウォーターコースで器材を全部買って100万ローンを組んでました。大事なのは自分への投資、ですね!
★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★
販促&プレゼン指導は
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139
☆★まずはHPをご覧下さい★☆
http://www.com-support-co.jp


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
藤村正宏先生と福島正伸先生のセミナーの違い〜新春エクスマセミナー2016に参加して
昨日1月15日に、主人と共に新春エクスマセミナー2016に参加してきました。エク …
-
-
調べれば1年、聞けば1日!☆Google Adwordsセミナーを受講して
昨日、主人と一緒にGoogle Adwords(アドワーズ)の講習会へ大阪の毎日 …
-
-
商工会主催「伝わる文章の書き方セミナー」を受講して<後半>
赤羽博之先生(元日経新聞「nikkei net」企画制作ディレクター)の文章セミ …
-
-
「人が仕方なく住む町に未来は無い!」〜藻谷浩介氏の講演から【てしかが観光塾2017備忘録】
兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこで …
-
-
これからは観光商品もマーケットインの時代。プロダクトアウトにさようなら〜!
昨日までDMOの話を引っ張ってきたんですが、Facebookのコメント数が一気に …
-
-
「私を見て!」という生き方をリーダーはしよう 〜福島正伸先生のセミナーから
福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」セミナーシリーズ第四弾! セミナー …
-
-
自ら考え道を切り開く「自立した人」になるには 〜福島正伸先生のセミナーから
福島正伸先生のセミナーシリーズ第三弾! セミナー中に伺ったお話を振り返り、私のブ …
-
-
新しいアイデアや知恵は無限に見つかる 〜福島正伸先生のセミナーから
先週、福島正伸先生の『究極のコンサルタント養成講座』第三回目の講座を受けてきまし …
-
-
黒川温泉では地域共創で世代交代! 観光振興セミナー2015大阪・聴講記<3>
昨日の続き、じゃらんリサーチセンター主催の観光振興セミナーでの三田愛研究員の研究 …
-
-
竹田恒泰講演会「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」に行ってきました!
今日はテレビ番組「そこまで言って委員会」などでお馴染みの竹田恒泰さんの講演会に行 …