成功者には共通点があった!セミナー受講で成果を出す人が行っていたこととは?
先日から受講を始めた、福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」でのお話の中から、ブログ読者の皆様と共有したいことについて書いていきます。今日は「セミナー受講で成果を出す人が行っていたこと」です。各種セミナーを受講しても「勉強になったわー」で終わってしまう人も居れば、私の主人のように藤村正宏先生のエクスマ塾へ通って宿の売上高を20%UPする人も居ます。その違い、効果を出す秘訣を講座の中で明快に教えて頂きましたが、一般的なセミナーにも当てはまるようにお伝えしますね。
1)ブリッジング
セミナーを受けているときに、先生の話を聞きながら、自分が聞いたことをどこかで実践する姿をイメージ出来る人。先生の話と、セミナーを聞いた後の自分の生き方に橋(=ブリッジ)を架けることができる人、という意味の「ブリッジング」です。なぜなら、どこで使うかをイメージ出来ている人は、直ぐに実践でき、成果を上げているからです。
2)ホウレンソウ(報告・連絡・相談)
講師へ相談する回数、セミナー運営事務局に相談する回数、学ぶ仲間と連絡し合う回数、報告する回数が多い人は、報告するために実践をしています。
3)先にアウトプット
学んだことを学びきろうとして、セミナーが完全に終了してから実践しようとする方がいます。まだ理解出来ていないから、中途半端にやらないほうがいいかもと、本を全部読んでから、講座を全部インプットしてから、アウトプットするのではなく、一ページ読んでみたらまずはアウトプットする、セミナーで学んだことを直ぐにアウトプットするクセをつけましょう。例えば、今日学んだことを社員や家族に共有したり、手帳に書くことです。インプットばかりでは世の中変わりません。世の中が変わる瞬間は、自分がアウトプットしたときです。
4)知の系譜(ちのけいふ)
先生が言っていることをそのまま、ありのまま言ってみましょう。同じノリ、同じテンションで。変に自分っぽくアレンジするのではなく、先生の言うとおりに話してみましょう。
*****
確かに、シリーズもののセミナーを主宰するとき、例えばPOP講座では、帰ってからすぐにPOP書いたりと、実践している人の方が明らかにお客様から支持されていますし、売れ行きも伸びています。私の主人は楽天トラベルカレッジに参加した日は会場近くのホテルに泊まって、講師が覚えているうちにサイトを作り直していました。また、メモするときは、私はキーワードを拾って書いていくようにしているのですが、主人は聞いた講師の話から自分の宿や仕事で実践できることをノートに書き出していました。
先にアウトプットというのはネイチャーガイドでもそうです。まずは自分の口でちゃんとお客様に伝えてみないと、何が自分の話の中で足りないかが見えないんです。頭の中では分かっているつもりでも、お客様には通じない。それではお客様が楽しめないですよね。それはお客様のせいではなく、伝え切れていないガイドのせい、なんですよ。セミナーや講習会でも同じ。どんどん私もアウトプットしていきますよー!
★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★
販促&プレゼン指導は
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139
☆★まずはHPをご覧下さい★☆
http://www.com-support-co.jp


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
どんなときも意識して前向きに思うことが、充実した人生の第一歩!
先日、福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」に出た翌日、北摂からの帰りの …
-
-
売るというのは、いかに幸せ感を伝えられるか 〜福島正伸先生のセミナーから
福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」セミナーシリーズ! セミナー中に伺 …
-
-
ソトコト編集長が豊岡にやってきた!☆私が感じた『サシデカズマサトークライブ』(2/3)
昨日のブログの続きです。ソーシャル&エコ・マガジン「ソトコト」の指出(さしで)編 …
-
-
黒川温泉では地域共創で世代交代! 観光振興セミナー2015大阪・聴講記<3>
昨日の続き、じゃらんリサーチセンター主催の観光振興セミナーでの三田愛研究員の研究 …
-
-
秩父の街中を幸せにする「チチブータン」?!☆人や社会に尽くすこと
先日、福島正伸先生に久しぶりに再会しました。昨夏に通った人材育成塾「究極のコンサ …
-
-
宿のHPでは、見られるページ、見られないページにそれぞれ共通点があった!
楽天トラベル新春カンファレンスで参加した分科会『お客様の行動分析から考える「選ば …
-
-
楽天でナッツを10億円売り上げる小島社長の「こだわり」とは? 〜福島正伸先生のセミナーから
福島正伸先生のセミナーシリーズ第三弾! セミナー中に伺ったお話を振り返り、私のブ …
-
-
困った人は自分を育ててくれる、ありがたい人 〜福島正伸先生のセミナーから
福島正伸先生のコンサルタント養成講座では、もちろんコンサルティング手法についてレ …
-
-
ソトコト編集長が豊岡にやってきた!☆私が感じた『サシデカズマサトークライブ』(1/3)
私が応援する地元豊岡の映画館「豊岡劇場」に、何と、若者にいま大人気の雑誌「ソトコ …
-
-
『究極のコンサルタント養成講座』受講スタート!
先日、京都駅近くで行われた「究極のコンサルタント養成講座」の第1回目の講義に参加 …