持続化補助金で経費として認められているもの<4>専門家謝金
平成26年度補正(27年実施)での小規模事業者持続化補助金で経費として認められているものがありますが、その中で私に直接関係があるのは、「専門家謝金」の項目です。
専門家謝金
専門家謝金とは「事業の遂行に必要な指導・助言を受けるために依頼した専門家等に謝礼として支払われる経費」とされています。その規定は、別項目になっている「専門家旅費」も同じです。謝金の単価は、補助事業者が定める規程等によりその単価の根拠が明確であり、その金額が社会通念上妥当なものである必要があります。謝金単価を内規等により定めていない場合、国が定める謝金の支出基準により支出することとします。
この場合だとスゴい専門的なことをお伝えしても1時間11600円が最高です。通常の専門家指導よりも安くなりますね。とほほ。
依頼する業務内容について書面等を取り交わして、明確にしておくこととなっているので、書面で金額等も決めておきましょう。 当たり前なんですが、持続化補助金の応募書類の作成代行費用は補助対象となりませんので、自分で書きましょう。
謝金の費目区分の扱いに注意が必要です。補助事業者に指導・助言をする専門家等に対する謝礼は「専門家謝金」に該当し、 指導・助言以外の業務を受託した専門家等に対する謝礼は「委託費」に該当します。
専門家謝金と委託費の違いを具体例で挙げるとしたら・・・
*新規事業のためにホームページを作ったけど、より集客力の高いページにするために、販促アドバイザーの今井ひろこに指導を仰いだ。この場合、ホームページ制作費ではなく、この「専門家謝金」に入ります。
*新商品を作ったけど、今までの販路とは違う販路になるため、その販路開拓の相談を販促アドバイザーの方に委託したい場合は、専門家謝金になります。
*新規事業でどれだけ売れるかわからない商品群について、市場調査を第三者機関で行ってもらい、その結果を市場調査のプロに分析して結果と対策を教えて頂いた場合は、委託費になります。
ですから、どの費用がどれに入るかってややこしいんですよね。そういうこともあるので、是非、商工会や商工会議所のスタッフに見て頂いて、費目が合っているかどうかを確認して下さいね。
明日も引き続き、持続化補助金のお話を続けたいと思います。

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
自社商品を使って下さってる既存客こそ大切に。
今日、トヨタへ12ヶ月点検に行ってきました。私の愛車プリウスは乗って丸6年になり …
-
-
宿専門コンサルタントは、宿の「お医者さん」★相談は専門家へ!
台風からのちぎれ雲という、おっかなびっくりな雲が日本列島を昨日 覆いましたね。梅 …
-
-
ヤフートラベルはじゃらん、楽天トラベルに続く第3勢力になる?!
昨日、唐突にヤフートラベルの予約の注意点についてお話しました。最近、私も旦那もヤ …
-
-
私が楽天トラベルカスタマイズページとスマホサイト制作をお勧めする理由
私自身、小規模宿泊施設のWEBサイト制作で、最もお手伝いをさせて頂いているのが「 …
-
-
夫婦旅は現地で予定を変えてサプライズを楽しむべし〜小布施での話
信州視察の続きです。道中では高速道路のサービスエリアやハイウェイオアシスになるべ …
-
-
正月休みは、増えすぎたSNSお友達を整理しよう!
SNSの距離感ってホント難しいなぁと感じる出来事がありました。 Facebook …
-
-
持続化補助金で経費として認められているもの<3>旅費
平成26年度補正(27年実施)での小規模事業者持続化補助金で経費として認められて …
-
-
美味しそうな写真で転換率UP!!じゃらんネットの売上アップ3つの秘策(2)
じゃらんネットでお金をかけずに集客するにはどうすればよいのでしょうか。自社のホー …
-
-
パンフレットをデザイン会社に依頼するときに必要なこと。
今、私が活動するNPOたじま海の学校で作っているミニガイドブック「香美がたり 小 …
-
-
「このプラン名ならめっちゃ売れるわ!」という声も上がった楽天トラベルマイスター受賞対策セミナー
今日はミニセミナーの日。『楽天トラベルマイスター受賞対策セミナー』を事務所で開催 …
- PREV
- 持続化補助金で経費として認められているもの<3>旅費
- NEXT
- 持続化補助金の採択のポイントって?