地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

持続化補助金で経費として認められているもの<4>専門家謝金

   

平成26年度補正(27年実施)での小規模事業者持続化補助金で経費として認められているものがありますが、その中で私に直接関係があるのは、「専門家謝金」の項目です。

専門家謝金

専門家謝金とは「事業の遂行に必要な指導・助言を受けるために依頼した専門家等に謝礼として支払われる経費」とされています。その規定は、別項目になっている「専門家旅費」も同じです。謝金の単価は、補助事業者が定める規程等によりその単価の根拠が明確であり、その金額が社会通念上妥当なものである必要があります。謝金単価を内規等により定めていない場合、国が定める謝金の支出基準により支出することとします。

持続化補助金国が定める謝金の支出基準

この場合だとスゴい専門的なことをお伝えしても1時間11600円が最高です。通常の専門家指導よりも安くなりますね。とほほ。

依頼する業務内容について書面等を取り交わして、明確にしておくこととなっているので、書面で金額等も決めておきましょう。 当たり前なんですが、持続化補助金の応募書類の作成代行費用は補助対象となりませんので、自分で書きましょう。

謝金の費目区分の扱いに注意が必要です。補助事業者に指導・助言をする専門家等に対する謝礼は「専門家謝金」に該当し、 指導・助言以外の業務を受託した専門家等に対する謝礼は「委託費」に該当します。

専門家謝金と委託費の違いを具体例で挙げるとしたら・・・

*新規事業のためにホームページを作ったけど、より集客力の高いページにするために、販促アドバイザーの今井ひろこに指導を仰いだ。この場合、ホームページ制作費ではなく、この「専門家謝金」に入ります。

*新商品を作ったけど、今までの販路とは違う販路になるため、その販路開拓の相談を販促アドバイザーの方に委託したい場合は、専門家謝金になります。

*新規事業でどれだけ売れるかわからない商品群について、市場調査を第三者機関で行ってもらい、その結果を市場調査のプロに分析して結果と対策を教えて頂いた場合は、委託費になります。

ですから、どの費用がどれに入るかってややこしいんですよね。そういうこともあるので、是非、商工会や商工会議所のスタッフに見て頂いて、費目が合っているかどうかを確認して下さいね。

明日も引き続き、持続化補助金のお話を続けたいと思います。

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, 宿泊施設の支援

コメントを残す

  関連記事

良い【お客様の声】はブログで紹介しよう!☆宿の集客アップ

兵庫県北部の小さな宿と小売店の集客アドバイザー・今井ひろこ@コムサポートオフィス …

WEBサイトに訪れたお客様を3秒以内に離脱させない方法(宿泊施設編)

最近、私の支援先の一つである宿泊施設のお客様のところで、真っ先に取り組むのはホー …

宿のクチコミ評価を上げるには?☆リンスインシャンプー編

先日のブログでお風呂について「お風呂がこんなに狭いなんて思わなかった」と1−2点 …

5月から山陰海岸ジオパークガイド養成講座を企画運営! 他講座とひと味違う5つのポイントとは?

今年、ジオパークガイド養成講座を3年ぶりに私がプロデュースすることになりました。 …

「今井さんは日本ジオパークのアンバサダーだからね!」 〜山陰海岸ジオパークの(日本ジオパーク)再認定審査〜

動きが読めない台風5号。行ったり来たりしてましたが、ようやく動きが見えてきました …

来月から葉書と定形外の郵便料金が値上げって知っていましたか?

1ヶ月前まではストーブをいれておかないと寒くて仕事ができなかったのに、ここ数日は …

「電話が鳴り止まなくて困るほど」ニュースレターの超絶効果!〜主人の宿の話〜

今日は近畿中部と南部が晴れで、北部が曇りという、典型的な冬の天気になっています。 …

この宿カード使えないの?!☆クレジットカード利用可は売上UP確実!

先週のブログではクチコミ対策シリーズを書きましたが、とっても好評で、悩んでいるお …

アトム電器豊岡店さんのDMが今月特にハンパない!

ニューズレターやDMが大好きな私は、いろんな会社のものをコレクションしています。 …

【Facebook講習会】11/24、12/6と2回、鳥取県・日野町商工会で開催しました♪

昨日、鳥取県を横断し、鳥取県と岡山県や島根県の県境近くに位置する「日野町」へ行き …