自分の店の強みを知っているのは、お客様!
今月も但馬、佐用町、京丹後市の事業所様へ販促支援に行かせて頂きました。本当にありがたいことです。特に今月はやる気&前向き&上向きな事業者様ばかりなので、私も元気を頂きます。夏バテしそうなムシムシする気候ですが、吹っ飛ばして参りましょう!
さて、今月の販促支援は主に、小規模事業者持続化補助金の一次募集で採択された事業所さんの支援。夏の繁忙期を前に急いで準備にかかりましょう!
私の支援内容は、販促物でチラシとホームページ制作のお手伝いです。どんなことをホームページで示せば良いのか、キャッチコピーや効果的な写真の選択をお客様と一緒に話し合いながら決めていきます。それらにマーケティングの考え方を反映させるため、私がアドバイスさせて頂くのです。
販促物の中でもパンフレットやホームページで大事なのは、「自分の店の強みを全面に出す」こと。お客様に対して自分の店を選んで頂く指標を示さないと、お客様は選びようが無いのです。
ところがですねー、自分の店の強み=ウリってのは、自分では気づかないことが多いのです。店の強みでなくとも、自分自身の長所や強みはどこですか?って聞かれても、何だろう?と悩みますね。田舎であればあるほど、その傾向は顕著です。
それを教えてくれるのは誰なのか?これを読んでいる方の中には、「それを教えるのが今井さんのようなコンサルティングの先生ちゃうの??」と思う方も居られるでしょうが、実は違います。確かに、事業者の強み=ウリを見つけるのも確かにコンサルの仕事ですが、私はお店のお客様こそが、客観的な目で強みを教えて下さると確信しています。
お客様の言葉にこそ、事業所の強みが示されている!
いくつものクチコミがあると、同じようなことを書いているものがあります。それこそが「店の強み」なのです。それを私のようなコンサルタントが拾い集めて、「これだっ!」というものを事業所に提示するのです。クチコミやお客様の声を客観視できるようになれば、強みを探すことは、事業所の従業員やオーナーでもできるようになりますよ。
今回、販促支援させて頂いた事業所様も、クチコミやお客様アンケートから抽出させて頂きました。だからクチコミって本当に大事なんですよ−!お客様アンケートも馬鹿にできないんです。
事業所の皆様もぜひ、お客様アンケートは書いて頂きましょう。そこに商売の神様えべっさんが宿ります。
★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★
販促&プレゼン指導は
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139
☆★まずはHPをご覧下さい★☆
http://www.com-support-co.jp


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
当社の豊岡事務所、開設1周年を迎えました!
コムサポートオフィスが但馬地域の中心・豊岡市に事務所を開設して1年を迎えました。 …
-
-
「女性目線の観光資源って?」商工会女性部の研修会で講師を担当!
昨日、商工会女性部の研修会で講師を務めました。商工会や観光協会の女性部って研修活 …
-
-
楽天トラベル運営サポートページが4/18にリリース!動画コンテンツ豊富で秀逸です♪
今日も天気が良く、地元集落ではオープンガーデンも開かれていて、絶好の行楽日和。 …
-
-
電源や設備の不具合をクチコミで指摘?!☆宿のクチコミUPお部屋編
宿のクチコミシリーズ、先週のお風呂まわりのことではたくさんのアクセスを頂き、あり …
-
-
道路沿いの看板で何を伝えるか、考えてみましょう
毎日、香住-豊岡間を車で通勤していると178号線沿いで看板を見かけます。先日ビッ …
-
-
宿泊施設に特化した「お客様の声」活用セミナー開催しました!(前編)
一昨日に続き、昨日は神鍋観光協会女性部の研修会の講師をさせて頂きました。題して『 …
-
-
「週末も予約が埋まらへんだがな!」夏休みの予約をどう獲得していく? 〜今夏の宿の集客対策〜
先日、海底清掃の話を載せましたが、昨夜、その模様が10秒ほどサンテレビで放送され …
-
-
「安くしないとお客様は喜ばない」は店側の思い込み!
今朝は箱根駅伝が行われていますが、ジオパーク好きな私は、NHKのブラタモリ再放送 …
-
-
クチコミ対策に特化した宿向けDVDを製作した理由
昨日、Facebookで新発売のセミナーDVD『クチコミに負けるな!宿泊予約サイ …
-
-
みんなでやれば怖くない?! 実際にやってみる「勇気」が出る理由
年齢を重ねると「若気の至り」ということが無くなり、どんなことでも世間体など外野の …