地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

クレジットカードを導入するのもお客様目線で考えよう

   

最近、コンビニでトイレを借りるのって当たり前になってきてますよね?私が子供の頃はトイレの使えるお店って少なかった気がします。「トイレだけでも気軽に使って下さいね」というスタンスでいれば、お客さなの中には「助かったので、ガムか缶コーヒーでもお礼に買おう」っていう人もいるかも。入店してからトイレまでの導線の間で「あ、そういえばこれ買っとかなきゃ」なんてものに出会うかもしれません。

lawson

今やトイレをご自由にお使いくださいというコンビニは当たり前。まずは、お客様に対して「便利」を提供することでお客様がそれに対して返してくださる、わかりやすい例です。

お客様に「便利」を提供する一つのサービスとして「クレジットカード払いが出来るか否か」があります。自分がお客様の立場で旅行をした時のことを考えてみましょう。例えば1泊一人1万5千円の家族旅行。子どもとあわせて5万円ぐらいかかる、とします。道中で水族館に行ったり、お昼ごはんも食べる。全てを現金で済ませようとなると、結構な金額を持ち歩かなければなりません。(これが2泊3日になれば倍の金額となります)

クレジットカード

宿泊施設やレストランでクレジットカードが使える、というのはお客様に「便利」を提供している、ということです。

例えば、宿泊施設などですと「オタクはクレジットカード使えますか?」という問い合わせの電話、多くないですか?使えるとホームページで謳っている私の主人の宿でも1ヶ月に数件はあるみたいですし、私のクライアントさんでも問い合わせの電話が多いようです。

実は、クレジットカードが使用できるようにしているにも関わらず、使えることをわかりやすく提示している施設さんは実は少ないんです。むしろ、「現金で支払ってもらいたいから」という心理が働き、利用可能であることを隠している施設さんもあるようです。

これ、とってももったいないんです。カードが使えない(かもしれない)と判断されるだけで、2割のお客様を失客しています。

Square調査、カード決済非対応が店舗経営の機会損失につながることを明らかに
(クレジットカード利用者の21%の来店機会をカード決済非対応店は損失。)

主人曰く、15年前にクレジット端末を導入した際、「クレジットカード使えます」と自社サイトのトップページにわかりやすく掲載しただけで2,3割売上があがったことがあったそうです。当時は航空会社のマイレージブームの頃。JALカードのお客様がとても多かったそうです。

クレジットカードの手数料は広告費と捉えてもいい。

主人にそう言わしめるほど「クレジットカード使えますよ」ということをわかりやすく表示することは大切です。以前は現金として入金されるまでに時間がかかるとかという問題もありますが、今や楽天スマートペイやSquareを使えば平日ならば翌日入金です。手形のように不当たりになることは絶対にない、優良売掛金です。

今の時代、クレジットカード対応は必須サービスです。お客様に「便利」を提供しましょう。

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, マーケティング, 宿泊施設の支援, 販促事例

コメントを残す

  関連記事

フォーカスマーケティングで見つける自店の価値とは?☆楽天トラベル新春カンファレンス2016

今朝の自宅前は一面の銀世界! 昨日、楽天トラベルの新春カンファレンス(勉強会)が …

宿泊プランタイトルの書き方セミナーを開催♪【宿泊施設様向けグループセッション】

Webで集客をしている宿屋さんが頭を悩ますことの一つが 「宿泊プランのタイトル」 …

自分の店の強みを知っているのは、お客様!

今月も但馬、佐用町、京丹後市の事業所様へ販促支援に行かせて頂きました。本当にあり …

Facebookページに慣れたらブログも挑戦しよう〜!

昨日、私の大好きなお米『俺たちの武勇田』のグループの方からのご依頼で、ミーティン …

知ってましたか?じゃらん販促パックの機能、楽天トラベルなら無料でできることを。

今日は暖かな日差しが降り注いで、お散歩日和ですね。こういう日の後の寒波はとっても …

但馬の宿が冬場、松葉ガニ(ズワイガニ)にこだわり、香住ガニ(ベニズワイガニ)を使いたがらない理由

昨日今日と、城崎温泉にある商工会の事務所で専門家派遣のお仕事をしてきました。昼休 …

宿泊プランは選択肢があるほど「決断疲れ」で予約率が下がる

昨日のブログの続きです。 昨日のブログはこちら↓↓↓ 選択肢の多さは、選べないか …

人気の無い宿の多くは、ホームページで使う写真撮影をケチってる。

週末の但馬はイベントがどっさり。今日明日は、但馬まるごと感動市という物産展、そし …

アメブロでまずはブログを始めたら良い理由

先日、兵庫県人材育成事業で行っている個別相談に専門家として参加し、Webの活用に …

モチベーションが上がる!集客の第一歩は「お客様の声を集める」

今日、集客支援のお仕事で町内の料理旅館へ3ヶ月振りに訪れ、お客様の予約状況を伺い …