地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

セミナーを開催し、お客様との関係性を深めよう〜日本酒セミナーを開催して思ったこと〜

   

先週日曜日、豊岡市内の映画館「豊岡劇場」の小ホールで、日本酒セミナー「初夏の日本酒を学ぶ会」を開催し、約30名の方にご参加頂きました。ありがとうございました。今回は発起人の一人として、司会進行を担当しました。基本的には日本酒に興味がある人たちのお楽しみ会だったのですが、スタッフ側にとっても、実はメリットがあったんです。

日本酒セミナー

豊岡劇場(豊劇)は、閉館された映画館を昨年冬にリニューアルオープンさせた映画館で、大ホールと小ホールの2つあります。そのうち小ホールは映画も上映できますが、いろんなことに使えるホールとして貸し出しています。豊劇の映画もさることながら、この小ホールの売上を伸ばすことが、豊劇にとっては屋台骨になります。ただ、いきなり使ってみて下さいとPRするよりは、小ホールの可能性をたくさんの方に使って体感して頂くほうがイメージが湧きやすいですよね。

そこで、セミナーをと考えたときに日本酒セミナーを思い出したのです。香住で何度か開催していて、とても好評なのと参加者に若い人が多かったし、お酒の知識もちゃんと分かることが何より勉強になって楽しくて。日本酒はたくさんの種類がありすぎて、どれを選んだら良いか良く分からないですよね。飲んでみたいけど美味しいのかなって・・・?

日本酒セミナー

『日本酒って一度ちゃんと話を聞いてみたいと思っていたあなたに。』とターゲットを絞って、日本酒セミナーを行うことにしました。募集は主にFacebookイベントで行い、8割は埋まりました。あとの2割はクチコミや幹事の友達に普通にお声をかけて満員御礼となりました。講師は会場から歩いて15分ほどのところにある沢田商店さんの沢田社長にお願いし、アテとなる料理は沢田社長が納品しているお店のひとつで、会場から歩いて10分のところにある居酒屋「たけなわ」さんにお願いしました。

日本酒セミナー一次会はレクチャー中心。勉強するお酒に合わせた味付けに。

実際にレクチャーでは、但馬随一の品揃え・沢田酒店の沢田社長から日本酒の特徴、美味しい飲み方を教えて頂きました。また、用意したお酒に合う旬のアテ料理は旬のものを中心に、酒の味を楽しめるよう、地元・蘇武の里の豆腐から、日本酒にミスマッチとされる唐揚げまで、あらゆるものを用意して頂きました。お酒が7種類用意され、飲み比べがとても楽しくて、参加したみなさんは「これがいい」「豆腐にはやっぱりこれだなぁ」「コチラの酒はキーンとするね」などワイワイ愉しみながら勉強されてました。

日本酒セミナー

セミナーでは中だるみしないよう、また、話を集中して聞いて頂くよう、いくつかの仕掛けをいれました。例えば、前半のレクチャーでは質問するのに手を上げにくい但馬の風土を逆手にとって、みなさんにカードを配ってそこに質問を書いて頂き、回収後、順に答えていく「リクエスト方式」を採用。会の最後には、会場の片付けを兼ねた○×クイズを開催して、スタッフの負担を最小限に留めるということも。おかげで片付けなどもあっという間に済みました。進行表があったおかげです。

日本酒セミナー進行表は担当者毎の動きも入れて作りました

時間帯も重要だったようで、今回の参加者30人ほどの何名かは家族持ち。子供を親に預けての参加です。会場すぐのところで開催している「カバストマルシェ」の終了時間の16時に合わせてコチラの会場はスタートさせて、終了時間19時半終了だったので、「電車で帰っても20時すぎだから、預けて来やすかったです」「20時台の列車に間に合います」と好評でした。田舎で公共交通機関が極端に少ない場所での飲食イベントは、列車で帰ることができることが大事になりますね。

*******

今回は豊劇と酒店と料理屋のコラボですが、いずれも会場から近く、いつでも一般の方が行ける店です。このようなセミナーを開催することは、今まで知らなかった方に自分の店や事業者自身を知って頂くチャンスです。会場で講義するだけでなく、質問などを受け付けたり会話が弾むことで関係性が深まりますね。今の時代は「関係性」で売っていく時代です。関係性があるだけで、そのサービスや商品を使いたいときに思い出して頂けます。また、セミナーの中で「価値」を伝えることができますから、価格競争にも巻き込まれにくくなります。ですから、深いぃ〜ファンを増やしたいという事業者さんは、ぜひお客様向けセミナーを行うことをオススメします。進行や資料等で分からないことがあれば是非私にご相談下さい。

 

illust3786

(公式)コムサポートオフィスHP
http://www.com-support-co.jp
「伝える力」を付けて売上UP!!

illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, お客様セミナー開催指導, 販促事例

コメントを残す

  関連記事

お宿への専門家派遣、ついに県内始めました!

9月から山陰海岸ジオパーク内、兵庫県外にある宿屋さんのIT支援を行っています。イ …

アンタ、税金で食ってんのか?!

昨日、北近畿経済新聞社のO記者さんが事務所へ取材に来て下さいました。「待ってまし …

「週末も予約が埋まらへんだがな!」夏休みの予約をどう獲得していく? 〜今夏の宿の集客対策〜

先日、海底清掃の話を載せましたが、昨夜、その模様が10秒ほどサンテレビで放送され …

宿泊プランの作り方のコツとは? じゃらん香美町観光セミナーから

先日からお話している、じゃらん×香美町観光商品作りセミナーのお話の続きです。 香 …

9/21(金)島根県商工会連合会の経営指導員等研修会で講師を務めました【スマホ時代の最新Web集客支援セミナー】

一昨日、9/21(金)に島根県商工会連合会(島根県連)主催・第9回 島根県経営指 …

「Googleインドアビューのモデル店に決まりました」はキケン?!

週末に実家へ帰る予定が翌週にずれたので、今日は落語会へ行ってきます。もちろんそれ …

宿泊施設はクレジットカード払いを積極的に受けましょう

昨日まで、3泊4日で信州から北陸へ夫婦で旅行に出ていました。今回は知人友人の宿へ …

大阪産創館エクスマセミナーに参加してきました。エクスマとは?

先日、大阪・産創館で行われた藤村先生のエクスペリエンス・マーケティング(以下、エ …

Webで集客したい事業者さん、ブログの効果が出ていますか?

2015年最初のお仕事は、事業者の方へのアドバイスでした。内容はブログの修正です …

オンリーワンの説明文を考えよう~そもそもホームページは何のためにあるの?

今年、経産省から小規模事業者持続化補助金制度が創設され、補助金ではあまり付かない …