Google検索で本当の検索順位を調べてみよう! 貴方のお店は一番上に来ていますか?
先日、商工会議所さんからご依頼を受けて、無料経営相談で飲食店へ行ってきました。
私は宿専門の集客アドバイザーですが、同じサービス業なので、飲食店からも値段の決め方や集客、メニューブック、チラシ、Webサイトのデザイン、Web集客について相談を受けることが多いです。
こんにちは。兵庫県北部で宿とお店の集客アドバイザー&時々ジオパークガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し下さってありがとうございます♪
何もしていないのに「検索で1ページ目に出る」は怪しい。
地方ではインターネットに対して中途半端な知識しかないために、集客や経営の判断が「ズレている」経営者が多いです。
最も誤解が多い事例は、PPC広告やSEO対策を全くしていないにも関わらず、一般的に検索される言葉を入れたら
「自店のWebサイトは検索で1ページ目の上の方に出る」
だからインターネットの集客は放っておいても大丈夫。SEOとかPPC広告などお金を掛けることを考えなくても良いと。
お店によっては、自店のWebサイトは持たず、食べログやぐるなびでいいし、Facebookページも持っているから、何もしなくてもお客様が勝手に検索して来て下さると勘違いしている事業者が居られます。
自店の店の名前を入れたら1ページ目にでてくる場合もありますが、一般的な観光客が飲食店を検索する場合、店の名前を知らない方のほうが殆どなので今回の話からは排除しています。
例えば・・・
「『出石そば 豊岡』と入れると一番上に出てくるんだ!」と、満面の笑みで私にスマホ画面を見せて下さる豊岡の事業者さん。
先生が言うように、インターネット広告にお金を掛けたりSEO対策をしなきゃ1ページ目に出ない、検索で出てこないってのは間違っていると、私におっしゃることも多いです。
google 検索
確かにその方のスマホを見ると、上位に出てきています。でも、私のスマホでは出てきません。
理由は、
『検索した履歴をGoogleが保存しているから』
Googleの「パーソナライズド検索」という便利な機能で、過去に調べた検索ワードや閲覧サイト、自分の所在地から、検索結果が自分好みに最適化され自分がいつも見ているWebサイトは上位に来るようにしています。
上記の事業者はこの機能を今まで知らなかったのです。
きちんと理由をお伝えしたら、とても悲しそうな表情を浮かべておられました。。。
もし、パーソナライズ機能を外して、本来の検索順位を調べたいという場合、各ブラウザの設定から、例えばgoogle chromeであれば、設定画面で「新しいシークレットウィンドウ」、Safariであれば、ファイル→「新規プライベートウィンドウ」を開いて検索すればOKです。
google chromeのシークレットモード検索画面
インターネットリテラシー(インターネットを使う基本的な能力)の高い方なら誰でも知っている機能なのですが、意外と知らない事業者がまだまだたくさん居られます。もっと私も伝えていかねばと思っています。
もし、インターネットでの集客も一つの選択肢であれば、ぜひ、パーソナライズド検索を外してチェックしてみてください。もし分からないことがあればお問い合わせ頂いてもOKですし、商工会、商工会議所を通してご相談頂いてもOK(→無料)です。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
★あなたにマッチするビジネスセミナーの予定は★
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
ジオパークフィールドノート、兵庫県を代表し全国大会へ出場決定!
今日は地元の教諭チームと一緒に、西脇市立西脇南中学校で開催された、兵庫県の教職員 …
-
-
「方法は百万通りある」〜お客様が来ないと凹む前にするべき事とは?
今年も終わるまであと数日、当事務所の営業は今年は29日までです。よろしくお願いし …
-
-
ブログ集客(1)何ためにブログを書くの?何を書けばよいの?
私がワードプレスでブログを始めたのは去年の4月から。主人は2年半前から。周りにも …
-
-
宿泊施設で採択された持続化補助金の内容とは?
先日、小規模事業者を対象とした、中小企業庁の持続化補助金の第一回目募集の採択結果 …
-
-
値下げしないで売るための3つの考え方
小さな店舗、小規模宿泊施設の支援をさせて頂いていると、価格設定の悩みをよくお聞き …
-
-
自分の投稿に「いいね!」をたくさん頂く3つのコツ
夏は台風が通過しなかった但馬。お陰様でお盆までは天候が安定し、お客様が多かったよ …
-
-
アンタ、税金で食ってんのか?!
昨日、北近畿経済新聞社のO記者さんが事務所へ取材に来て下さいました。「待ってまし …
-
-
自宿だけお客様が無いと悩む前に、近隣の集客状況を「近隣エリアの空室カレンダー」で確認!
今日現在、まだ梅雨明けしていない近畿地方。。。だからでしょうか、但馬の観光地は7 …
-
-
京丹後市でジオパークのビジネス活用術を講演
今日は山陰海岸ジオパーク推進協議会からお願いされて、京都府京丹後市の峰山町で事業 …
-
-
9/14「伝わる文章を書く7つのポイント」セミナー開催報告(1/2)
昨日、東京から講師に来て頂き、文章セミナーを開催しました!朝から夕方前のセミナー …