明日から2016年後半戦スタート!☆折り返し地点で何を思う?
昨日、自宅近所を車で走っていたら、
地元・香美町の花であるユウスゲが咲いていました。
曇りだから朝まで花が残っていたようです。
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で販売促進のコンサルタントを
している今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
今日はこれから京都へ向かいます。
私の主人が、私が師と仰ぐ福島正伸先生の人材育成セミナー
「究極のコンサルタント養成講座」に参加するためです。
私はオブザーバーとして参加が許され、主人と席は離れますが
同じ会場で学びを深めようと思います。
福島先生直筆の書
この言葉でブレイクスルーできました
今日で一年の半分が終わりました。
わたしの事務所・コムサポートオフィスも激動の半年でした。
一人でのんびりお仕事をしていたのが、
気付けば4月から主人と石井みなみちゃんが加わって
コムサポ販促塾をスタートさせました。
6月には宿の事業再生に携わることになったり
初めて民宿の定期コンサル契約を結ぶことにつながったり。
自己啓発として一念発起し、福島先生の塾同期でもある
姫路のコンサルタント・北川さんの経営塾に参加。
コムサポの事業の在り方、私の事業に対する考え方など
大幅な軌道修正をしている最中です。
Lifespan塾3期メンバーの皆さんと焼肉♪
(私のすぐ後ろが北川さん)
*****
今日で半年。
起業して1年はビギナーズラックとも呼べるくらい、
お声を掛けて頂き、いろんな仕事を頂きました。
さすがにその状況が続かなくて、今は正直、とっても大変。
「困っている経営者を助けたい。」
そう思って起業したのですけど、
困っている経営者は、
困ったことが解決した瞬間、お仕事の縁が切れちゃうことに
最近気付きました。
ハッ!
私の仕事も持続していかないことにも、気付きました。
持続可能な仕事を私がしていくためには、
困ってない経営者さんに対し、さらなる高みを目指すように
お導きするような仕事をしていかねばなりません。
私や事業に課せられた大幅な軌道修正をしていくために、
信念、使命、経営理念までをも見直しています。
(ピーター・ドラッガーの著書を今夏、読み深める予定です。)
私がどうして但馬にいるのか?(大阪に帰ってもいいのにね)
どうして民宿や旅館のサポートに魅力を感じるのか?
(主人の宿より他の宿を応援するってどうなん?)
私に得意な「俯瞰する目」をどういう風に活かせるのか?
(ジオパークで得たチカラをもっと生かしたい!)
これからの半年で修正し、
来年もこの豊岡、但馬でお仕事を続けたい。
この半年が勝負だと思っています。
変革するコムサポートオフィスに今後ご注目下さい!
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
良いクチコミは利益を生みます
宿泊施設向けクチコミ活用術
iPhone&DVD販売中!
668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
0796-24-3139
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
info@imaihiroko.com
http://www.com-support-co.jp
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
福島正伸先生の人材育成術をガイドの仕事に応用したら大成功!
18日にジオパーク国際大会(APGN)のツアーガイドを行いましたが、今夏から通っ …
-
-
宿専門のWebマーケティングとは
10年ほど前までは、インターネットでの集客方法を宿泊施設専門に学ぶ方法がありませ …
-
-
持続化補助金で経費として認められているもの<1>機械装置等
昨日の話の続きです。小規模事業者持続化補助金で経費として認められているものは、次 …
-
-
個人商店がAmazonに負けないWEBサイト(ホームページ)を作る方法
昨日もお話しましたが、ホームページやパンフレットを納得行くものに仕上げることは簡 …
-
-
モニタープランを作るときの3つの注意点
私が起業して、小規模宿泊施設のアドバイザーからお仕事を始めたのは、自分自身が仲居 …
-
-
ご新規のお客様を増やしたいなら、SNSよりブログですっ!
先日、とある行政機関の会議に出席していたときのこと。この時期なので、次年度の事業 …
-
-
閑散期は繁忙期への準備期間と捉えましょう! 〜宿泊施設の集客アドバイスから〜
「今の時期、お客様からの予約が全く無いんです。このまま来ないんじゃ・・・!」 と …
-
-
自分のお店、宿の良さはお客様が一番よく知っている
昨日に続いて販促支援からの気づきです。販促物のキャッチコピーやプラン名を作る時、 …
-
-
カメムシ、何とかしたい!☆宿のクチコミUP大作戦
今日は久しぶりに宿のクチコミについて、田舎の宿に特有の「カメムシ」についてお話し …
-
-
時間厳守、ワークショップ付で人気!☆今井ひろこのセミナー企画運営
今週は私の棚卸し作業中で、どんなことを起業後にしてきたかをまとめています。今日は …