香住で揚がるイカの食べ比べ講座を開催してきました!<上>
2015/05/20
今日はガイドのお話。先週末の但馬牛ツアーに続き、昨日、城崎温泉博覧会(城崎オンパク)のプログラムとして、「香住で揚がるイカの食べ比べ講座」を開催してきました!参加者は何と12名!それも発売後2時間ちょっとで埋まった注目のツアーでした。
10時に香美町立ジオパークと海の文化館に集合、でしたが、早い方では9時半にはすでに到着し、最後に来られた方も45分にはお見えになり、10時からプログラムを開始しました。まずは、簡単にイカがどうして香住でたくさん揚がるのかについてお話しました。
海流に乗ってやってくる赤いかなどは、東シナ海で生まれて温かい海流(対馬海流)に乗って日本海へやってきます。そして、岸に近いところに栄養価の高い美味しい海水があることも大事です。その美味しい海水には、山から供給されたミネラルがたくさん含まれています。そのミネラルを食べる植物プランクトンや動物プランクトンがたくさんいるので、魚介類が集まってくれているのです。そんな話をしたり、イカ毎の漁法の違いを説明して、漁港へ向かいました。
漁港では参加者のお知り合いのイカ釣り漁師さんが居られて、その方から急遽お話を伺うことができました。「イカ釣りをしていると海流に流されるから、京丹後へ入っちゃうときもあれば、逆潮で鳥取へ入っちゃう事もあって」と、イカ釣り船の許可を京都・兵庫・鳥取とまるで山陰海岸ジオパークでコンプリートされているお話や、「船には一人で出るけれど、無線で仲間と話をしているから寂しくないよ」というお話など、参加者から質問もして頂きながら10分ほどお邪魔致しました。こういうプチサプライズ、嬉しいです!!
その後、食べ比べの会場へは少し時間も早いので、予定に入れていなかった岡見公園へ行きました。ちょうど雨も上がって、丘から見る但馬海岸はとっても見晴らしが良く、そこで鎌足神社の話と石州瓦のお話をさせて頂き、時間調整を図りました。
そしていよいよ、今日のメイン、イカの食べ比べ講座を土産物店・ニシトモさんのバックヤードで行いました。ここでは、イカ釣り船に乗って漁も行う山田なおちゃん店長にバトンタッチ!
この日揃えて頂いたイカの説明と、焼いて食べたり、フライで食べたり、刺身で食べたり(しょうゆで食べたりヒマラヤ岩塩で食べたり)して楽しみました。
昨日用意して頂いたのは、
*赤いか(ソデイカ:冷凍して美味しい頃合いのモノ)
*白いか(ケンサキイカ)
*ホタルイカ
*まいか(スルメイカ)
です。白いかは今の時期香住はまだ早いので冷凍のを用意して頂く予定だったのですが、何と今回のツアーのために、昨夜うねりの中、釣りに行って下さったそうで、活イカの刺身と焼き用としても用意して頂きました。
食べ方も、刺身、フライ、焼き、味噌汁、イカめしとバラエティ豊かでした。赤いかの刺身はねっとりとしているのでしょうゆが合っていて、白いかやマイカはヒマラヤ岩塩のまろやかさが合っていました。フライも白いかとマイカで比べて食べましたが全然食感が違いました。
食事についての話は私の主人のブログのほうが詳しく掲載していますので、そちらをご覧下さい。
今回は山田店長にご協力を頂き、多種類のイカを用意して下さって、イカの話をたくさんして下さいました。イカって本当に楽しいです。これからは、スーパーでも複数の種類のイカを買うことにします!参加して下さった皆様も、本当にありがとうございました!!
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
須佐は一年中「活イカ」を提供しているスゴイ地域だった!
先日、ジオパーク講演会に行った山口県萩市の須佐(すさ)地区は海に面した集落で、イ …
-
-
ジオパークは「ボトムアップで住民から」と行政がトップダウンで言う矛盾
最近、ジオパーク関連の会議に出ていて大きな矛盾を感じることがあります。先日も、と …
-
-
ジオガイドは必携!『ジオパークへ行こう! 火山や恐竜にあえる旅』(林 信太郎 著:小峰書店)
ここ1,2年で、専門家の先生方によるジオパーク関連書が出版されています。地質を詳 …
-
-
11/25(土)観光ガイドの現場トレーニング&KYTを行いました♪
観光ガイドは室内からは絶対生まれない。実際に現場で何度も声出してやってみないとね …
-
-
これからの講演会・セミナー予定
昨夜はどんな初夢をご覧になりましたか?起きた時は覚えているものの、すぐに忘れてし …
-
-
「日本のジオパークへ行ってみよう」日本海新聞連載コラム・天草ジオパーク
ブログへの掲載が遅れてすみません。3月28日(土)に掲載された、恒例の日本海新聞 …
-
-
わかりやすく伝えるにはポイントを絞ること
先日、洞爺湖有珠山ジオパークの火山マイスターである川南さんがNHKの「おはよう日 …
-
-
香美町香住区の桜は、まさに今が見頃!(後半)
昨日に引き続き、香美町の海側、香住区の桜の見どころをご紹介していきます。後半は香 …
-
-
【開催報告】11/29(水)長野県宮田村のジオパーク講演会に講師として登壇!
先週は火曜日から土曜日までずっと出張ずくめで、ようやく落ち着いてブログが書けます …
-
-
ジオパーク全国大会のガイド分科会の様子(4)ガイドと専門家がつながっていない
日本ジオパーク霧島大会・ガイド分科会の続きです。180名余が参加する全体会の会場 …