お客様から予約や注文の入ってくるホームページとは?
『お客様から予約や注文の入ってくるホームページ』
とても魅力的な言葉ですよね。どんなホームページが予約や注文のとれるのでしょうか。それには、以下の3つについて、優先順位を考えてみると良いですよ。
(1)人の集まるホームページ
(2)買いたくなるホームページ
(3)注文や予約がしやすいホームページ
どれも大切ですが、優先順位をつけるとしたらどの順番でしょうか?
ホームページで集客を期待してはいけない
まず、「(1)人の集まるホームページ」についてです。今や星の数ほどあるホームページ。どんなに素晴らしいサイトを作っても、それだけでアクセス数が上がるわけではありません。多少はキーワード検索によって引っかかるページを作ることは可能ですが、今だとブログでキーワード集めたり、ソーシャルメディアで交流したりといった日々の更新の方が重要です。作って固定のホームページから大量の集客は期待できません。
ホームページにあなたから買う理由が書かれていますか?
「(2)買いたくなるホームページ」とは?ズバリ、あなたから買う理由の書いてあるホームページです。例えば屋号と写真を入れ替えたら他のお店や宿としても使えてしまうようなサイトになっていないでしょうか?オリジナリティのないパンフレットホームページではお客様からの予約や注文はとれません。
どこから申し込んでよいのかわからない!!
「(3)注文や予約がしやすいホームページ」の逆を考えてみてください。どこから申し込みをして良いかわからない。申し込みフォームがとても記入しづらい、めんどくさい、こんなに書かせるのかとうんざりした、という経験はありませんか? 予約や注文の一歩手前、「まずはお問い合わせ下さい!」というのも同様。電話、ファックス、メールなどなど、お客様がどのページからでも問い合わせをしやすい構成になっているでしょうか。この「あたり前」のことが自分のサイトではできていない。あるいはデザインを重視するあまりわかりにくい、ということになってしまっていることがあるのです。
ということは・・・
優先順位は
(3)>>>(2)>>>(1)の順です!!
(2)の「コンテンツ」を頑張るがあまり情報を入れ込み過ぎて(3)の「申し込み」がわかりにくくなっている。
そもそも(2)の「コンテンツ」ができていないのに(1)の「集客」に必至になっている。
ホームページを制作する際の優先順位でよく間違ってしまうパターンです。特にデザイン重視で見ていると陥る失敗ですのでご注意下さい。お客様から予約や注文の入ってくるホームページとは、上記の優先順位で構成して制作されたホームページのことなんです。
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
宿泊プランは選択肢があるほど「決断疲れ」で予約率が下がる
昨日のブログの続きです。 昨日のブログはこちら↓↓↓ 選択肢の多さは、選べないか …
-


-
宿泊予約の入口を増やすと予約が重なりそうで嫌なんです・・・
今週は但馬北部(兵庫県北部の海に面する3市町)の小規模宿泊施設への専門家派遣事業 …
-


-
パンチラの殿堂で90分も萌えたワタシ!自治体パンフが揃う「ふるさと情報コーナー」
東京駅から歩いて3分のところに、全国の自治体パンフレットを集めた「ふるさと情報セ …
-


-
「 エアコンの暖房が全く効かなかったのは参った!」☆宿のクチコミ対策
先日、老舗の木造旅館へ泊まりました。その日は外気温が一桁前半の寒い一日。その部屋 …
-


-
よくあるお問い合わせ~旅館はFacebookをどう使えば良いの?
昨日のお話の続きです。Facebookは良いのはわかったけど、どう使っていけばい …
-


-
「週末も予約が埋まらへんだがな!」夏休みの予約をどう獲得していく? 〜今夏の宿の集客対策〜
先日、海底清掃の話を載せましたが、昨夜、その模様が10秒ほどサンテレビで放送され …
-


-
【豊岡・香住の宿限定】交通アクセス欄、日高神鍋高原ICに変更してくださいね!
今月25日午後6時から、北近畿豊岡自動車道は北に延伸し、いよいよ豊岡市に初の自動 …
-


-
ブログ集客(3)大量のアクセス数は求めなくて良い
ブログを続けていると最初の頃、どうしてもアクセス数に一喜一憂してしまいます。アク …
-


-
4/25 関西人気情報番組のプロデューサーを講師に招き、豊岡で広報セミナーを開催!
今年は3月が寒かったので、桜が入学式まで持ちました。桜を見ていると日本人に生まれ …
-


-
訪日外国人は天ぷらが大好き?!☆インバウンド集客
タイのパワーブロガー・タノンさんと、外国人専用旅行会社スタッフのマルコさん(イタ …




