「なぜ、あの店は値上げしてもお客様が減らないのか?」コムサポ販促塾5/16開催♪
2017/05/05
こんにちは!兵庫県北部で宿とお店の集客アドバイザー&時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し下さってありがとうございます♪
今日はコムサポ販促塾2017の2回目のご案内です。
コムサポ販促塾2017 2回目はコムサポアドバイザー今井学が登壇!
コムサポートオフィスでは、売り上げが伸び悩む20代〜50代の小規模事業者を対象に、2016年4月から月1回〜2回のペースでビジネスセミナー「コムサポ販促塾」を開催しています。
今年2回目のコムサポ販促塾のゲストスピーカーは、当事務所アドバイザーで、民宿経営の今井学です。彼の宿は楽天トラベルマイスター&リトルスター受賞5回の宿としても有名です。
周りがどんどん安売りしても、しっかりと自社の価値を伝えれば値上げは可能です。この冬、仕入れ額も上がり、値上げしたにも関わらず2ヶ月間満室にした実践例をお話しします。
もちろん、この手法は宿泊施設だけで無く、他の事業でも全く同じ事が言えますので、コムサポ販促塾として定員20名で開催します。
参加申し込みは、イベント情報サイト「こくちーず」の
から、申し込みをお願いします!
★こんな方に効果があります
・なかなか値上げ出来ない方、又は、ついつい値下げしてしまう方。
・パート募集をしても全く集まらず、お客様の受入数を減らさなければいけない方
・ネットなどの販促と、チラシなどの販促の活用方法を知りたい方。
「今回もこの冬にやってみた新しい事例満載でご紹介します!」
実はこの冬、民宿かどやが行った一番のトピックスは値上げ。理由のひとつは、カニの仕入れ額が年40%ずつ高騰を続けていること。
また、人手不足が深刻化し、たくさんのお客様の対応ができない分、1組当たりの単価を上げていく必要に迫られたためでした。
単価を上げた結果、どうなったか?
ほとんど宣伝広告を打たずに単価を上げても、昨年11月から今年1月上旬までほぼ満室でした。
その原動力となったのがニュースレターです。ニュースレターの内容が特別だったわけではありません。誰にどのタイミングで出すか?これが全てです。
加えてクリスマスカード等アナログ販促をしっかり行い、後は日々のブログ、SNSで補完していきました。
セミナーでは、核となるアナログ販促とデジタル販促を効果的に行った内容について、集客にお悩みの方、どの業界の方でも参考となる事例を中心にお話しさせて頂く予定です。
他業種で当たり前にしていることを自分の業種で実践するから、売上が伸びるということに気づいていない但馬の事業者さん、まだまだ多いです。これをお読みのアナタも、実はその1人かも。
どうして今井さんはセミナーであからさまに話してしまうの?
疑り深い経営者の中には「やったことのうち、肝心なことは話していないんじゃ?」と勘ぐる方が居られます。でも、今井学は販促塾で登壇するとき、手の内をすべて明かしています。
今回も同様です。でも、どうしてそこまでOPENにするのか?
それは皆さんにお話しする間にも改革を重ね、伝えた分だけ新しいことに挑戦しているから。
ブログ記事を2000記事以上、それも5年も毎日書いて、毎日最低2000PVを達成し続けているという自信と実績があるから。
そして
「講演を聴いた人が1000人いたとしたら、実際にやってみようと思う人は100人、準備する人は10人、そのうち実際に行動まで移す人はたった1人。その1人が成功する。」
というエクスマ・藤村正宏先生のコトバ通り、聴いただけでやった気になる人が圧倒的で、実際に行動へ移す人が1人ですから、手の内を全部話し、真似たところで、自宿に影響が無いことを分かっているからです。
★★セミナー詳細情報★★
日時 :2017年5月16日(火)19:00〜20:30 (懇親会は20:30〜22:00)
会場 :豊岡劇場 小ホール(豊岡市元町10-18)
講師 :今井 学 (民宿美味し宿かどや代表)
参加費:5,000円(懇親会込)
定員 :20名
参加方法
こちらの「こくちーず」サイトからお申し込み下さい。
1)「参加申し込み」を押して下さい。
2)折り返し、およそ3日以内に参加費、キャンセル規程等を 記載したご案内メールを送ります。
3)その後入金確認ができたら、参加確定となります。
キャンセルは5/13(土)23:55までOKです。その場合は振込手数料を差引き、ご返金致します。なお、それ以降のご連絡はご返金致しかねますので、慎重にスケジュールを確認、調整してください。
駐車場について
台数に限りがありますが、駐車場はあります。近隣に有料駐車場もございます。参加者には地図をお渡ししていますので、安心してお申し込み下さい。
コムサポートオフィス・ビジネス販促塾とは?
コムサポートオフィスでは、2016年4月から月1回〜2回のペースで、販促塾を開催。売り上げが伸び悩む20代〜50代の小規模事業者を対象に、集客で必要な知識をゲストスピーカーや参加者と共有し、昨対比を上げていくために開催。但馬で最も実践的で勢いのあるビジネスセミナーを行っています。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
新型プリウス購入で実感した「営業マンよりSNSの友人からの情報を信用する」
昨日、ブログで新型プリウスを買うのに、ハンドルが許せない、ローンを組むのが一番良 …
-


-
「そうそう、私もそうやねん!」~お客様目線の言葉とは?
昨日、Facebookをしていたら横にスターバックスの広告が。何気にクリックして …
-


-
じゃらんネットと楽天トラベルの宿の集客方法は似て非なるもの
宿泊施設の集客手段として今や外せないのが、じゃらんネットや楽天トラベルといった予 …
-


-
持続化補助金申請で書くのが難しい項目の攻略法
先週くらいから、今月末に迫った小規模事業者持続化補助金(50万円までの補助金)の …
-


-
真の「宿のおもてなし」を感じた旅館・宝生亭<3・終>仲居のめぐみさんの巻
昨日からご紹介している、主人のお友達の旅館、石川県山代温泉「宝生亭」の驚異のリピ …
-


-
アトム電器さんの年末セールチラシがハンパない件
先日、オフィスの新聞受けに入っていた封筒とカレンダー。もう年末かしら・・・?と思 …
-


-
「平日限定」と「平日特典」、言葉の使い方には要注意!
先日、あるクライアント様から「繁忙期にもかかわらず土曜日に空室があるんです。どう …
-


-
赤羽流「文章の推敲」で、伝わる文章に!
今月8日に私の「もの書きの師匠」、東京都在住の赤羽博之先生(耕文舎)のセミナーを …
-


-
値下げしないで売るための3つの考え方
小さな店舗、小規模宿泊施設の支援をさせて頂いていると、価格設定の悩みをよくお聞き …
-


-
ホームページとブログとソーシャルメディアの関係【Webビジネス活用セミナー開催報告4】
今回のWebビジネス活用セミナーはWEB全般ということで、ホームページ、ブログ、 …




